スバル レガシィB4の買取価格・査定相場

スバル レガシィB4の買取相場データ(2023年12月現在)
- 平均査定価格
- 40.9万円
- 平均使用年数
- 14年
- 平均走行距離
- 100,001~110,000km
- 査定満足度
- 3.3
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
スバル レガシィB4を一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にレガシィB4の買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2021年12月
- 最高売却額
- 210.0万円
- 見積り数
- 4社:最大20.0万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- B4リミテッド
- 年式
- 2019年/令和元年
- 走行距離
- 50,001~55,000
査定時期 2021年10月
- 最高売却額
- 15.0万円
- 見積り数
- 5社:最大15.0万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 2.0GT
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 130,001~140,000
代替えの車が三ヶ月ぐらいかかるので、それ以降。
査定時期 2021年6月
- 最高売却額
- 25.0万円
- 見積り数
- 4社:最大22.5万円 差
- 査定満足度
- 2.0
- グレード
- 2.5i
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 90,001~100,000
聞いた順番で希望価格に近かったため。ただ、対応はアップルがとても良かった。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
スバル レガシィB4歴代モデル一覧(12月04日更新)
- 発売時期:2019年11月~
- 発売時期:2017年10月~
- 発売時期:2016年10月~
- 発売時期:2016年09月~
- 発売時期:2015年10月~
- 発売時期:2014年10月~
- 発売時期:2013年11月~
- 発売時期:2013年05月~
- 発売時期:2012年11月~
- 発売時期:2012年09月~
- 発売時期:2012年05月~
- 発売時期:2011年06月~
- 発売時期:2010年11月~
- 発売時期:2010年06月~
- 発売時期:2010年05月~
- 発売時期:2009年05月~
- 発売時期:2008年05月~
- 発売時期:2007年11月~
- 発売時期:2007年05月~
- 発売時期:2006年05月~
- 発売時期:2005年05月~
- 発売時期:2004年05月~
- 発売時期:2003年09月~
- 発売時期:2003年06月~
- 発売時期:2002年11月~
- 発売時期:2002年08月~
- 発売時期:2002年05月~
- 発売時期:2002年03月~
- 発売時期:2001年01月~
- 発売時期:2000年02月~
- 発売時期:1999年11月~
- 発売時期:1999年05月~
- 発売時期:1998年12月~
スバル レガシィB4 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
スバル レガシィB4一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にレガシィB4の査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2020年4月
- 最高売却額
- 100.0万円
- 見積り数
- 5社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- B4リミテッド
- 年式
- 2014年/平成26年
- 走行距離
- 25,001~30,000
コロナの影響で、海外バイヤーが来なくて、車が売れないそうです。よって、買取価格も大幅ダウンで、デーラーの下取りの方が高かったです。よって、しばらくこのまま乗ります。以前のように、即日売却という査定会社はなかったです。3社が来ましたが、皆さん良い方でした。
査定時期 2018年5月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 2.0GTスペックB
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 150,001~
数社に申し込みましたが、査定に来られたのはビッグモーターだけ。ディーラー下取りより安い見積もりでしたが、最終的には下取り上乗せ価格での買取価格をご提示いただいたので、売却を決めました。また、査定に来られた新人の担当さんの、何としても成約させたいとの熱意も強く感じられたことも理由の一つ。最終、入金の連絡がなかったのが、ちょっと残念でした。
査定時期 2017年3月
- 最高売却額
- 1.5万円
- 見積り数
- 6社:最大0.2万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2001年/平成13年
- 走行距離
- 100,001~110,000
どこに査定をだしても0円だったのですが、ガリバーが車を見てくれて、気持ちでも金額をつけることができるように努力してくださいました。査定に出す前から金額が付かないのはわかっていたので、その対応が嬉しかったです。
査定時期 2017年2月
- 最高売却額
- 40.0万円
- 見積り数
- 5社:最大15.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 2.5i SI-クルーズ_AWD(AT_2.5)
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 75,001~80,000
ガリバーからは、買取のみなら35万円、ガリバーから中古車を購入するなら、45万円と提示された。欲しい車はカーセンサーに載っている遠方の中古車屋のものでした。最寄りのガリバーにて、同一車両を取り寄せできることより、ガリバーに買取をお願いした。
査定時期 2016年8月
- 最高売却額
- 50.0万円
- 見積り数
- 6社:最大16.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 2.0i_AWD(AT_2.0)
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 50,001~55,000
おおよその買い取り価格は分かりました。しかし各社さんほぼ価格は同じ。「売却を決めて頂けたら最終価格を出します」との事で売却の判断材料になりませんでした。高額査定の業者さんは車体確認無しです。確認したら他社さんと同額ぐらいなのでしょう。
査定時期 2016年6月
- 最高売却額
- 122.9万円
- 見積り数
- 7社:最大3.9万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 2.5GT_アイサイト_AWD(AT_2.5)
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 40,001~45,000
前回の売却では、カーチスさんに頑張って頂いたので期待していたが、競りになり最後まで頑張ってくれたのは、ジーアフターさんでした。カーチスさんが居なければ、ここまで上がらなかったと思うので、今回もカーチスさんに感謝します。もちろん粘ってくれたジーアフターさんは最高の業者さんです。
車コラム:スバルを代表するグローバル・スポーツセダン「レガシィB4」
レガシィB4はどんな車?
レガシィはスバルの主力となるグローバルDセグメント車で、基本的なボディスタイルはワゴンとセダンです。セダンは当初はレガシィセダンと呼ばれていましたが、1998年に登場した3代目からはB4と呼ばれるようになりました。そして現在はワゴンボディのレガシィはレヴォーグへと移行し、レガシィの名前が付くクルマはこのB4とSUVスタイルのレガシィ・アウトバックのみとなっています。現行モデルのレガシィB4は2014年に登場しました。全長4795mm、全幅1840mmという堂々たるボディサイズで、ボディ剛性は先代より48%向上しています。室内スペースも広くなり、荷室も525Lという大容量です。エンジンは2.5Lの水平対向4気筒で、自然吸気というところも大人のセダンにふさわしいですね。駆動はもちろんスバル得意のシンメトリカルAWDで、完全なFFから直結状態まで、駆動力を可変してくれます。好みのドライブモードを選択できるSIドライブ、コーナーで内側の車輪にブレーキをかけて旋回力を高めるVDC、しっかりとしたステアリングフィールが味わえるサスペンションなど、レガシィならではの走りの楽しさを味わうことができます。
また、ステレオカメラによって人やクルマなどを検知して衝突しそうな時は自動でブレーキをかけるアイサイトも標準装備。このアイサイトにはアクティブレーンキープやAT誤発進抑制制御も備わっています。燃費もJC08モードで14.8km.Lと、2.5Lの排気量を考えればなかなかの好燃費。スバルブランドはクルマ好きから人気があるだけでなく、サイズ・性能ともに希少な本格派の日本車セダンとして市場の評価も非常に高いクルマなので、一括査定でも高額査定は確実でしょう。
レガシィB4の人気モデル・グレード
3代目で最もスポーティなグレード「RSK」
レガシィのセダンがB4と呼ばれるようになった3代目で設定された、最も走りに特化したグレードがRSKです。エンジンは2Lのツインターボで、パワーは280ps/35kgmと当時の日本車ではトップクラスと言える数字を誇り、5速MTまで設定されています。ショックアブソーバーはビルシュタイン製で、欧州車のような上質な足まわりを実現。フロント16インチ、リヤ15インチのベンチレーテッドディスクブレーキ、ビスカス式LSD、アルミ鍛造製ロアアームなど、走りにこだわった装備が満載されています。それだけでなく本革シートや運転席パワースライド&チルト・リフター、マッキントッシュ・サウンドシステムなど、ラグジュアリー性も非常に高いグレードです。走りにこだわるスバリストに非常に支持されているクルマですから、ぜひ一括査定を試してみてください。
スポーティ装備とぶつからない機能を搭載「2.5iアイサイトSパッケージ」
2009年に登場した5代目レガシィですが、その翌年に、より進化した「ぶつからないクルマ」アイサイトを搭載して登場したのが2.5iアイサイトSパッケージです。この最新版のアイサイトは、自動ブレーキによる減速・停止を可能としたプリクラッシュブレーキや全車速追従機能付きクルーズコントロールを搭載しており、安全性だけでなく運転時の疲労軽減にも大いに役立ちます。Sパッケージとはスポーティな装備を搭載したグレードで、具体的な内容はエアロパーツと18インチタイヤ、そしてビルシュタイン製ダンパーなど。それらはそれまでのレガシィでは「スペックB」と呼ばれるスポーティグレードに与えられていた装備で、つまりスペックBがSパッケージに名前を変えたと思えば良いでしょう。他にもアルミ鍛造製ロアアームやアルミ製スポーツペダル、ステンレス製サイドシルプレートなど、スポーティな装備が与えられています。レガシィB4を代表するスポーティグレードして人気が高いので、ぜひ一括査定を試してみてください。
ポルシェデザインとコラボした伝説の1台「ブリッツェン」
レガシィの歴史の中で、今や伝説ともなっているのがブリッツェンです。最大のポイントは、ポルシェデザインとのコラボレーションで生まれた限定車であるということでしょう。発売されたのは3代目の時代の2000年で、無駄なラインを一切廃したプレーンなデザインのバンパーやセンター部分を落とし込んだリヤスポイラーなど、個性的なエアロパーツが特徴で、これだけでレガシィB4のイメージを大きく変えていました。他にも専用デザインの17インチアルミホイールやアルミ製ボンネットフード、フロントヘリカルLSDなど、そのスタイルにふさわしい走行性能も与えられています。またイメージカラーのプレミアムレッドも鮮烈で、この色を出すために塗装工程も通常より増やされています。カラーは他にもシルバーとブラックを選ぶことができました。2000台以上が発売されたブリッツェンですが、あまりの人気に2001年にはツーリングワゴンにも設定されて再販されるほどでした。今でも市場では高い人気がありますので、一括査定ではかなりの高評価が期待できるでしょう。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
金額面で満足したからです。