買取・査定相場:日産 セレナ

2019年12月の日産 セレナ買取・査定相場
- 査定価格
- 52.0万円
- 満足度
- 3.5
- 使用年数
- 10年
- 走行距離
- 95,001~100,000km
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
セレナの買取口コミ
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にセレナの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2014年1月
- 最高売却額
- 70.0万円
- 見積り数
- 3社:最大50.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 20G_4WD(CVT_2.0)
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 90,001~100,000
査定時期 2019年11月
- 最高売却額
- 3.0万円
- 見積り数
- 8社:最大3.0万円 差
- 査定満足度
- 2.0
- グレード
- 20RS
- 年式
- 20RS
- 走行距離
- 90,001~100,000
査定時期 2019年10月
- 最高売却額
- 6.0万円
- 見積り数
- 3社:最大4.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- ハイウェイスターVセレクション
- 年式
- ハイウェイスターVセレクション
- 走行距離
- 110,001~120,000
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
セレナ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
セレナ一括査定の体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にセレナの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2019年9月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 3社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- ライダーS
- 年式
- 2006年/平成18年
- 走行距離
- 150,001~
乗り換えの為 売却を考え査定をしたが 金額がつかずまだ売却はしていない。金額がつかないにも係わらず店頭まで来てくれと言われたが だいたいの金額提示をしてから 店頭にて再査定した方が良いと思う。非常に腑に落ちない査定 電話対応だった。また 入力ボタンを押した途端電話が掛かってきたが3社同時だったようだった。
査定時期 2019年8月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 20RS
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 20,001~25,000
まだ買い替えをするか決めていませんでしたが、今の車がどのくらいで売れるか知りたくて申込みしました。すぐに査定会社から連絡が入りましたが、実際に、車を見てからの査定金額ですぐに売却しないといけないような気持ちを焦らせるようなところもありました。すべての会社がそうではなかったか気になりました。もう少し具体的になったら、また相談したいと思います。
査定時期 2019年6月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- ハイウェイスター
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 110,001~120,000
カービュー関連会社では価格を付けてもらえなかったので、他の業者を探したら、電話のみで(車を見て査定するのではなく)金額提示をしてくれたのでその業者に売却を依頼した。中古車の買い替えを予定していたので、いくらでもよかったのですが1社から「車の条件から金額は0円で無償引き取りはOK」との返答があり、他を探すことにしました。
査定時期 2018年5月
- 最高売却額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- ハイウェイスター
- 年式
- 2011年/平成23年
- 走行距離
- 75,001~80,000
相場高を知りたかったので。十分満足した結果が得られました。差定額は口頭提示のみで具体性がなく、週末急に車を渡してください等急すぎる提案ばかりが目立ちます。電話はしつこいくらいかかってきました。大抵、しつこい業者さんほど差定額は低いです。(ビッグモーター)結局はディーラー中古車店が一番差定額が高かったです。仕事中にトータル100件以上かかってきて辟易しました。もう一括査定サービスはこりごりです。
査定時期 2017年7月
- 最高売却額
- 5.0万円
- 見積り数
- 3社:最大2.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- ハイウェイスター
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 150,001~
まだ買い替えを決めていたわけではないのですが、今の車はだいたいどのくらいで売れるのかが知りたくて申し込みました。2社の担当者の方から査定金額をうかがうことができたのですが、残念ながら1社からは査定金額をうかがうことができませんでした。
査定時期 2017年2月
- 最高売却額
- 16.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 110,001~120,000
他の査定先では今日決めてくれればいくらと高い値段を言ってきて、いざお願いするとやはり出せないと価格をさげられたりと二転三転していて不信感があったが、毎回車検でお世話になっているBCNさんは細かく査定してくれてきちんとした値段対応相談にのってくれた。
日産 セレナ 売却ポイント
売れ筋のミニバンの中でも、ファミリー層に抜群の人気を誇る日産「セレナ」。特に「ハイウェイスター」や「ライダー」などの特別仕様車は中古車市場でも高値で取引されています。1991年から販売されており、現行のモデルは2016年8月にフルモデルチェンジされた5代目で、クルーズコントロールの一種である自動運転機能「プロパイロット」を搭載したモデルも登場し、注目を集めました。2016年末にはカー・オブ・ザ・イヤーを受賞し、2018年には電動パワーを搭載した「セレナ e-Power」も発表され人気を博しています。現行モデルが人気の一方で、旧モデルの取引価格には大きな変動が出ています。2019年にはマイナーチェンジが予想されており、売却するなら今がチャンスです。日産「セレナ」の売却検討の方は、買取店や輸出業者など多くの買取業者に一括で査定見積もり依頼ができる「愛車無料一括査定」で見積もりの比較をしてみましょう。
車コラム:2018年に最も売れた5ナンバーミニバン「セレナ」
セレナはどんな車?
子育てファミリーの愛車の定番といえば5ナンバーミニバン。その5ナンバーミニバンの日産代表と言える存在がセレナです。全長4700mm、全幅1700mm、全高2000mmというサイズ枠の中でなるべく背を高く取り、3列シートとスライドドアを持つというスタイルはバネットセレナとして1991年に登場した初代から一貫して変わっていません。1996年にホンダからステップワゴンが、2001年にトヨタからノア&ヴォクシーが発売され、セレナも含めた5ナンバーミニバンの熾烈なシェア争いが繰り広げられてきましたが、セレナはどうしてもノア&ヴォクシーのトヨタ兄弟に勝てない、という状況が続いていました。それが大きく変わったのが2016年に登場した現行の5代目セレナ、正確に言えば2018年に追加されたセレナe-Power登場からです。e-Powerは1.2Lの3気筒エンジンで発電した電力を使用してモーターで走行するというシリーズハイブリッドで、JC08モードで26.2km/Lというミニバンとしては非常に優秀な燃費を実現。アクセルペダルの踏み具合だけで加速から減速、停止まで行えるワンペダルドライブの運転感覚も、非常に新鮮です。また高速道路の同一車線を、ステアリングを自動修正しながら走行するプロパイロット機能などもあり、セレナは一気に5ナンバーミニバンのベストセラーとなりました。
2018年にはミニバン販売台数1位、登録車全体でも2位となったのです。もちろんセレナの魅力はe-Powerだけではありません。2列目のセンター部分が1列目の中央までスライドできるので、1列目の荷物置きとして使えるほか、その状態では2列目から3列目へのセンターウオークスルーができるようになります。また3列目の座面が非常に長く、快適に座れるのも特徴です。この3列目のシートも前後にスライドが可能なので、荷物の量に合わせてラゲッジルームを調節できるなど、ミニバンとしての使い勝手は非常に優れています。e-Power以外のパワーユニットは2Lの直4と、アシスト的な2.6ps/48Nmのモーターを追加したスマートシンプルハイブリッドをラインナップ。衝突回避自動ブレーキや車線逸脱警報を全グレードに標準装備するなど、安全機能も充実しています。5ナンバーミニバンの最人気車種ですから、一括査定での高額評価は間違いないでしょう。
セレナの人気モデル・グレード
スポーティが際立つエクステリア「ハイウェイスター」
日産では走りのイメージを重視したグレードにハイウェイスターという名前を与えていますが、セレナにもハイウェイスターが設定されています。エクステリアには専用のフロントグリル、フロントとリヤのエアロバンパー、サイドシルプロテクター、エンブレムが装着され、スポーティな雰囲気となっています。e-Powerとスマートシンプルハイブリッドのいずれにもハイウェイスターは設定されていますが、アルミホイール(15インチ)のデザインが異なるくらいで、装備の差はほとんどありません。スポーティなルックスで人気の高いグレードなので、ぜひ一括査定を試してみてください。走りも豪華さもすべてが揃う「AUTECH SPORTS SPEC」
AUTECH(オーテック)は特殊車輌の製作などを手掛ける日産の別組織です。そのオーテックが数々の特別装備を施したセレナAUTECH。専用の前後エアロバンパーにフロントグリル、メタル調フィニッシュのフロントプロテクターや17インチのアルミホイールなどが外観をスポーティに彩ります。インテリアもスエード素材のシートにドアトリム、インストパッドもスエード仕上げという豪華さです。他にも本革ステアリングやピアノ調センタークラスターフィニッシャー、またハンズフリーオートスライドドア、LEDヘッドランプなど、ひとクラスもふたクラスも上級のクルマであるかのような充実した装備を誇ります。ステアリング操作にアシストして同一車線を走り続けるプロパイロットや駐車支援システムのインテリジェントパーキングアシスト、サイド&カーテンエアバッグなど、安全機能も充実しています。さらにSPORTS SPECはボディ各部の補強や専用サスペンション、専用のコンピューターなど、ファクトリーメイドならではの手法で走りの性能も引き上げられています。まさに“全部のせ”状態ですから、一括査定でもかなりの高額評価となりそうです。モータースポーツ魂を注入「NISMO」
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル、略してNISMO。モータースポーツで得たノウハウを投入したスポーティグレードがNISMOです。ハイウェイスターをベースにして専用の前後バンパーやリヤスポイラー、17インチホイール、専用サスペンション、専用コンピューターなどを装着、さらにボディ各部に補強も加えられ、NISMOの名にふさわしい、優れた走りを実現しています。インテリアも専用スエード調シート、ブラックトリム、スエード調インストパッド、専用コンビメーター、専用センタークラスター、LEDハイパーデイライトなど、スペシャルな装備が満載されています。パワーユニットは2Lの直4にモーターを加えたスマートシンプルハイブリッド。NISMOグレードはいつも安定した人気があるので、ぜひ一括査定を試してみましょう。一括査定ご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②カービューより確認メール
株式会社カービューより、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
他の中古車業者との比較が容易で良かった。