トヨタ プリウスの買取価格・査定相場

トヨタ プリウスの買取相場データ(2022年8月現在)
- 査定相場価格
- 117.7万円~180.4万円
- 年式
- 2018年/平成30年
- 走行距離
- 30,000㎞
- 査定満足度
- 3.4
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ プリウスを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にプリウスの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2022年6月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 5社:最大12.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- SツーリングセレクションGs
- 年式
- 2013年/平成25年
- 走行距離
- 140,001~150,000
査定時期 2022年6月
- 最高売却額
- 72.5万円
- 見積り数
- 4社:最大3.5万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- L
- 年式
- 2015年/平成27年
- 走行距離
- 70,001~75,000
非常に誠実に査定して頂き、高く買取りして頂きました。有難うございました。
査定時期 2022年6月
- 最高売却額
- 65.0万円
- 見積り数
- 6社:最大15.0万円 差
- 査定満足度
- 2.0
- グレード
- G
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 40,001~45,000
まだ買い替えを決めていないが、現在の価格を見て、検討しようと利用しましたが、価格の方は大体参考になりました。出張査定をしてくださった会社には感謝しますが、約束をして来ない、価格を後程連絡すると言ってしてこない所が2箇所あり残念です。まあ、情報としては満足しています。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
トヨタ プリウス歴代モデル一覧(08月19日更新)
トヨタ プリウス 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
トヨタ プリウス一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にプリウスの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2021年10月
- 最高売却額
- 100.0万円
- 見積り数
- 5社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- Gツーリングセレクション
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 35,001~40,000
申込みして、すぐ電話掛かってきて査定日程決定。自分の車の価値が今どのくらいなのか分からない状況で、中古車情報を見つつ、自分の車車を見てもらい、予想を上回る金額提示で即決定し、他の会社にて見てもらうことはなかった。あとで、自分の車の販売価格をみて、まだもう少し売却価格が上げれたんだなって少しは後悔しました。
査定時期 2021年9月
- 最高売却額
- 60.0万円
- 見積り数
- 4社:最大10.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- A
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 85,001~90,000
来年に新車を購入予定していましたが、ディーラーに行く前に自分の車が今いったいいくらするのか知りたかったので、査定してもらいました。その後ディーラーで相談。予想以上買い取り価格と合わせると予定金額で収まり購入を決めました。他者さんは購入予定が来年であることをお伝えすると、購入する2、3ヶ月前に連絡をというお話で、ネクステージさんとビックモーターさん2社が査定に来てくれました。すぐに連絡をいただき、その日のうちに査定をしてもらえたので、大変助かりました。
査定時期 2021年9月
- 最高売却額
- 43.0万円
- 見積り数
- 4社:最大6.3万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- S
- 年式
- 2013年/平成25年
- 走行距離
- 110,001~120,000
ユーポス:後だしジャンケンで他社の見積もり金額を教えたら自社の見積もり金額を提示する。の対応で、自社としての見積金額提示がない。ガリバー:ネット査定だけだし、その上、顧客に車の写真や車検証をネットで返信で見積を出すらしい。そもそも客が納得行く見積もりをする気がないため、相手にしなかった。ビッグモーター:一番高い買い取り額を提示したが、今一つ連絡が遅く売却先の検討が十分に行えない。 査定額はもう一息の感はあったが、顧客対応がよかったカーセブンへ売却した。
査定時期 2021年7月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 3社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- S10thアニバーサリーエディション
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 150,001~
連絡があったのは2社です。ガリバーは、写真を撮って送って欲しい依頼があり、写真のデーター容量が大きくて送信するのに大変でした。他のBICは、営業所に行って査定をしてもらいました。価格は同じような金額が提示されましたが、ガリバーが更にUPした回答を頂きました。
査定時期 2021年7月
- 最高売却額
- 22.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- L
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 80,001~85,000
自宅から近いこともあり直接店舗に行って査定してもらったんですが自分が思っていた金額よりもずっと高かったから。4社から査定したいと連絡が来たけどカーセブン以外は聞いたことがない企業だったこともカーセブンに決めた理由です。
査定時期 2021年6月
- 最高売却額
- 15.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- S
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 110,001~120,000
同じ日時に三社査定にきていただきました。古い車てましたし、走行距離も行ってましたからたいした金額にはならないのはわかってました。ネクステージさんは想像以上の金額を提示していただきましたので、即決しました。その後も丁寧な対応でしたし、ネクステージさんで良かったと思っております。
車コラム:ハイブリッドシステムを普及・昇華させた「プリウス」
プリウスはどんな車?
空力特性も話題になったハイブリッド車
「21世紀に間に合いました」のキャッチコピーで初代プリウスがデビューしたのは1997年。低燃費、低エミッションを特徴とする世界初の量産ハイブリッドカー。初代は5ナンバーサイズの4ドアセダンだったが、2003年に登場した2代目はボディサイズを拡大、空力特性を意識した「トライアングルモノフォルム」を特徴とする3ナンバーの5ドアハッチバックとなった。ハイブリッドシステムも先代の「THS」から「THSⅡ」に発展し、モーター出力を33kW(初期モデルは30kW)から50kWに高めて走行性能を向上させている。燃費もライバルを大きくリードする35.5㎞/L(10・15モード)を実現した。
3代目プリウスは高速走行時の燃費が更に向上し、先進設備も導入
2009年デビューの3代目は先代のシルエットを受け継ぎ、ボディサイズをわずかに拡大。システムを一新した「リダクション機構付きTHSⅡ」を採用し、エンジンを1.5リッターから1.8リッターに拡大。エンジン性能の向上とモーターの出力アップ(60kW)、さらに空力性能の向上などにより、とくに高速走行時の燃費向上が図られた。また、電動式冷却水ポンプ、排気熱再循環式ヒーターシステムなどの燃費向上対策により、一部グレードで38.0㎞/L(10・15モード)の経済性を実現。室内空間やラゲッジルーム容量も拡大しており、ソーラーパネルで発電した電力を用いて室内を換気する「ソーラーベンチレーションシステム」や乗車直前のリモコン操作でエアコンを作動させて「リモートエアコンシステム」などの先進装備も設定された。
プラットフォームが一新された4代目プリウス
現行の4代目プリウスは2015年に登場した。2代目から続くトライアングルシルエットは継承されつつ、プラットフォームを一新。「TNGA(トヨタニューグローバルアーキテクチャー)」というクルマ造りの構造改革により大幅な低重心化を実現し、リヤにダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用するなど、スポーティな操縦性と快適な乗り心地を両立させている。4代目でのハイブリッドシステムは小型・軽量・低損失化を行い、燃費とスペース効率の向上を実現。ベースグレードのEでは40.8㎞/L、その他の2WDでも37.2㎞/L(いずれもJC08モード)の燃費性能を実現。後輪をモーター駆動(E-Four)としたプリウス初の4WD(燃費は34.0㎞/L)もラインアップされている。
プリウスの人気モデル・グレード
充実装備でラグジュアリー感たっぷりな「Aプレミアムツーリングセレクション20thアニバーサリーリミテッド」
2017年11月に設定された特別仕様車。Aプレミアムをベースに“ツーリングセレクション”の17インチタイヤ&アルミホイールを装着。ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャイン、エモーショナルレッドの2色にアティチュードブラックマイカのルーフ色を組み合わせたツートーンを設定。内装はホワイトのプレミアムナッパ本革を使用し、随所にブラック加飾を施すことで標準仕様よりも上質な雰囲気に仕立てられている。また、11.6インチの縦型T-connect SDナビゲーションシステムを特別装備しており、T-Connect DCMパッケージと合わせて、安心・安全・便利なカーライフが提供される。最新のプリウスにも負けない充実装備で、高評価が望めるモデルだ。
標準でいて十分なグレード「S」
プリウスの基準となるグレード。ベーシックなEに対して前後にスタビライザーが装着(Eはフロントのみ)、EのフロントドアUVカットガラスがUVカット撥水機能付きとなる。さらにEからの追加装備としてエンジンフードサイレンサー、エンジン下サイレンサー、間欠リヤワイパー、合成皮革巻きステアリングホイール、上級ファブリックシート表皮、運転席シート上下アジャスター、大型コンソールボックス、リヤセンターアームレスト、トノカバー、6スピーカーが追加される。Eとの価格差を踏まえると、お得感のある仕様となっている。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②ヤフーより確認メール
ヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
対応の速さと金額の高さ。他社ではメールのみの返答も何社かあったが、わざわざ対応してる時間がなかったので、連絡が来た会社を選択しました。