トヨタ ヴォクシーの買取価格・査定相場

トヨタ ヴォクシーの買取相場データ(2023年12月現在)
- 査定相場価格
- 148.5万円~229.8万円
- 年式
- 2018年/平成30年
- 走行距離
- 30,000㎞
- 査定満足度
- 3.5
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ ヴォクシーを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にヴォクシーの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2023年8月
- 最高売却額
- 182.0万円
- 見積り数
- 5社:最大92.0万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- ZSキラメキ
- 年式
- 2015年/平成27年
- 走行距離
- 45,001~50,000
査定時期 2023年7月
- 最高売却額
- 15.0万円
- 見積り数
- 4社:最大5.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- Zキラメキ
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 65,001~70,000
だいたいの査定金額が分かったので、売却時の参考にしたい。
査定時期 2023年7月
- 最高売却額
- 200.0万円
- 見積り数
- 5社:最大35.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- ZSキラメキ2
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 35,001~40,000
4〜5社きていただいたけど、ほとんどチェックする場所は同じで、相場も直近のオークションをみて決めるらしいので、勉強になりました。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
トヨタ ヴォクシー歴代モデル一覧(12月11日更新)
- 発売時期:2022年01月~
- 発売時期:2020年10月~
- 発売時期:2020年04月~
- 発売時期:2019年01月~
- 発売時期:2017年11月~
- 発売時期:2017年10月~
- 発売時期:2017年09月~
- 発売時期:2017年07月~
- 発売時期:2016年07月~
- 発売時期:2016年04月~
- 発売時期:2016年01月~
- 発売時期:2014年11月~
- 発売時期:2014年01月~
- 発売時期:2013年05月~
- 発売時期:2012年10月~
- 発売時期:2011年11月~
- 発売時期:2011年10月~
- 発売時期:2011年06月~
- 発売時期:2010年09月~
- 発売時期:2010年06月~
- 発売時期:2010年04月~
- 発売時期:2007年06月~
- 発売時期:2005年08月~
- 発売時期:2004年08月~
- 発売時期:2003年08月~
- 発売時期:2001年11月~
トヨタ ヴォクシー 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
トヨタ ヴォクシー一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にヴォクシーの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2022年8月
- 最高売却額
- 200.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- ZSキラメキ
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 55,001~60,000
何年か前にこのサービスを使いディーラー下取りより高く売却できました。今回も新車買い替えでディーラーから価格をもらっていましたが、念のため査定をお願いしました。希望価格を聞かれ、ディーラー価格より高い値段希望金額をお伝えしましたが、希望が叶いました。
査定時期 2022年2月
- 最高売却額
- 170.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- V
- 年式
- 2014年/平成26年
- 走行距離
- 70,001~75,000
これまでに数回査定や買取でお世話になりましたが、いずれの場合も他社とはくらべものにならない買取金額をつけていただきました。また、私の場合、毎回違うスタッフさんでしたが、人柄がよく車知識の豊富な方ばかりでしたので、非常に気持ちよく愛車を売却することができました。査定申し込みから売却までがいつもスムーズで大変感謝しております。数年前に中古車を購入させていただきましたが、その際も状況連絡をいただけたため、ストレスなく購入することができました。以上の事由からビッグモーターさんにお世話になることといたしました。
査定時期 2021年10月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 6社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- Zキラメキ
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 70,001~75,000
下取り価格の相場が分かり参考になりました。下取りとしてカリバーは使用したくないのでリストから削除されることを望みます。また、勝手にガリバーフリマのメルマガに登録され不要なメールが届くようになったのが残念です。
査定時期 2021年8月
- 最高売却額
- 5.3万円
- 見積り数
- 6社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- V
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 150,001~
見積もりに来た会社の中でまあまあ許せる価格での買取だったから。先方からの金額提示は後からで、先にこちらに金額を言わせるような形でしか話が進まず、正直面倒くさいからそこそこの値段でも売却を決めたという感じです。都内で一括見積もりで売却をした時の方がどの会社も話が進めやすかったです。
査定時期 2021年5月
- 最高売却額
- 95.0万円
- 見積り数
- 1社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- X
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 70,001~75,000
迅速かつ丁寧な対応と査定時も細かく説明して頂き査定内容がよく理解出来た点と何よりも他社よりも高額査定でした。売却を急がせる話もせず大切に乗ってきた愛車をオートバック様にお願いして本当によかったです。
査定時期 2021年3月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- Zキラメキ
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 90,001~100,000
広告詐欺ですね値段はどこも同じで車乗り換えれば頑張りますと言われるだけです何が他者より高く買い取りますとかぬかしてるのか分かりません個人の車屋の方で買い取り依頼した方が値段が倍違います。影響はストレスが増えただけ
車コラム:クール・スポーティーなミニバン「ヴォクシー」
ヴォクシーはどんな車?
煌グレードやTRANS-Xは特に高い人気
5ナンバーボディを基本とするミドルクラスミニバン。前身のタウンエース/ライトエースノアがFRレイアウトだったのに対して、2001年11月に登場したノア&ヴォクシーはスペース効率にすぐれたFFレイアウトに一新。親しみやすいノアに対して、ヴォクシーはフロントピラーから前の造形を専用デザインとし、クールでスポーティなルックスを特徴としている。
ライバルよりも全長が短いおかげで取りまわし性にすぐれ、3列シートのキャビンも必要にして十分なスペースを確保。セカンドシートは2対1分割式のベンチシートだったが、オプションで回転対座機構を備えた「マルチ回転シート」が用意されていた。エンジンは2.0Lハイメカツインカムと2.2Lディーゼルターボを搭載。スポーティな「Z」にはスポーティな電子制御サスペンション「H∞(インフィニティ)-TEMS」を標準装備するなど、走りに対するこだわりも見せていた。装備の充実した特別仕様車「Z煌(きらめき)」、5人乗りの「TRANS-X」など、スポーティイメージと幅広いラインアップで高い人気を獲得した。
2代目ヴォクシーは更に質感アップ
2代目は2007年6月にフルモデルチェンジ。先代と同じく、オーソドックスなノアに対してヴォクシーはアグレッシブなフロントマスクで差別化された。2825mmのホイールベースは先代と変わらないが、ボディは全長がわずかに長くなった。全幅は5ナンバーを基本とするものの、スポーティな「ZS」と「Z」は標準装着される205/60R16タイヤに対応して全幅が1720mmに拡大されている。
2代目は全体の質感が向上し、ファミリーユースとしての使い勝手を向上させている。シートアレンジで特徴的なのは、サードシートを片手で跳ね上げられる「ワンタッチスペースアップシート」を装備したこと。5人乗りの2列シート仕様「TRANS-X」はリヤに装備されたデッキボードをアレンジすることで多彩な使い方が可能。ロングスライドマルチ回転シートには、子供をチャイルドシートに座らせやすい「チャイルドケアモード」も用意された。
パワーユニットは「ZS」と「Z」にはバルブをスロットルにする「バルブマチック」の3ZR-FAE型エンジンを新搭載。「V」、「X」、「TRANS-X」に搭載される3ZR-FE型に対してパワフルかつ高効率なユニットで差別化を図っていたが、2010年4月のマイナーチェンジで全車に搭載されている。特別仕様車「ZS“煌”」のシリーズ化、スポーツコンバージョン仕様「G SPORT(G‘s)」の設定など、2代目の人気も高かった。
ハイブリッドグレードも設定された3代目ヴォクシー
現行モデルの3代目は2014年1月にフルモデルチェンジ。プラットフォームを一新したボディは、全高を低く抑えながらフロアの低床化によって室内高を拡大。また、全長を伸ばすことでさらにゆとりのある室内空間を得ている。
最大のトピックはハイブリッドの設定だ。当時のプリウス(3代目)のTHSⅡを用いたハイブリッドシステムはライバルを上まわる23.8㎞/L(JC08モード)の経済性を実現。デビュー当初はエアロ仕様の「ZS」にハイブリッドは未設定だったが、2016年1月の一部改良に合わせて「ハイブリッドZS」がラインアップされている。3代目にも特別仕様車「ZS“煌”」やスポーツコンバージョンモデルの「ZS G‘s」を設定。先進安全装備の「トヨタセーフティセンスC」も導入された。
2017年7月のマイナーチェンジでは内外装をリニューアル。エアロ系の「ZS」はより精悍なフロントマスクを採用したほか、天井までブラックで統一した内装を採用。助手席シートバックテーブルや充電用USB端子など、室内装備を充実。2017年11月にはよりクールな印象を際立たせた特別仕様車「ZS“煌”」が設定された。
ヴォクシーの人気モデル・グレード
走りを嗜むパパこだわりのスポーツグレード「ZS GRスポーツ7人乗り」
「GR」はトヨタのモータースポーツ直系ブランド。ヴォクシーに設定される「GRスポーツ」はGRブランドの中でもエントリースポーツモデルに入るが、内外装や足まわりには標準仕様とは異なる、走りに対する強いこだわりが見出せる。エクステリアはフロントグリルやバンパーなどが専用デザインとなり、専用LEDヘッドランプ、専用LEDイルミネーションビームを装着。タイヤも18インチ化されており、専用チューニングされた足まわりは前20mm、後25mmのローダウン仕様となる。さらに専用ブレーキキャリパーと赤色のブレーキパッドも装着されており、ファミリーカーらしからぬ迫力だ。インテリアでも専用小径本革巻きステアリング、サポート性にすぐれる専用フロントスポーティシート、専用オプティトロンメーター、本革巻きシフトセレクター、アルミペダルなど、専用アイテムが多数装着されている。一括査定では高評価の見込めるモデルだ。
ヴォクシーといえば「X」
2.0リッターガソリンエンジンを搭載する売れ筋グレード。ベーシックモデルでありながらクルーズコントロールやアイドリングストップ機構を搭載する。さらに蓄冷エバポレーター付きフロントオートエアコン(左右独立温度コントロール)、リヤクーラーを装備。セカンドシートは7人乗りのキャプテンシートと8人乗りのベンチシートが選択可能。助手席側パワースライドドアは標準となるが、オプションで両側パワースライドドアを選択することも可能。スマートエントリーシステムやリヤオートエアコンはオプションとして用意されている。予防安全装備のトヨタセーフティセンスCもオプションで装着可能だ。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
とても、誠実な営業の方でした。タイガーの営業の方は、不愉快でした。