スバル レガシィの買取価格・査定相場

スバル レガシィの買取相場データ(2023年11月現在)
- 平均査定価格
- 20.0万円
- 平均使用年数
- 15年
- 平均走行距離
- 100,001~110,000km
- 査定満足度
- 3.7
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
スバル レガシィを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にレガシィの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2021年6月
- 最高売却額
- 10.0万円
- 見積り数
- 3社:最大9.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 150,001~
査定時期 2021年5月
- 最高売却額
- 6.5万円
- 見積り数
- 5社:最大6.5万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 110,001~120,000
古くて走行距離も多い車で,値段がつくかわからない状況でしたが,自宅まで査定にきてくれて,丁寧に見ていただきました。買取価格も満足のいくものでした。
査定時期 2019年6月
- 最高売却額
- 4.6万円
- 見積り数
- 7社:最大4.6万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 90,001~100,000
買取見積もり書をきちんと書面でいただけたことに加え、契約後に瑕疵が発覚しても振込金額の減額は一切しないという安心感で選びました。とても安心して取引ができたので周りの人にもオートバックス買取を勧めました。逆に最低だったのが、自分からは買取額を一切言わずにこちらの言い値を値切るというスタンスのビッグモーターは時間ばかりかかって本当に最悪でした。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
スバル レガシィ歴代モデル一覧(11月28日更新)
スバル レガシィ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
スバル レガシィ一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にレガシィの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2021年5月
- 最高売却額
- 6.5万円
- 見積り数
- 5社:最大6.5万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 110,001~120,000
古くて走行距離も多い車で,値段がつくかわからない状況でしたが,自宅まで査定にきてくれて,丁寧に見ていただきました。買取価格も満足のいくものでした。
査定時期 2020年3月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 3社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2013年/平成25年
- 走行距離
- 70,001~75,000
自分の知らない査定会社にて査定してもらえたので、相場を知ることが出来、さらにちょっとした知識も得る事が出来ました。こちらのサービスを使わせてもらい、車を購入し、今回はその車を売却という事で、様々な面でお世話になっております。買主と売主を取り持つ良いサービスですので、これからもよろしくお願いいたします。
査定時期 2019年6月
- 最高売却額
- 4.6万円
- 見積り数
- 7社:最大4.6万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 90,001~100,000
買取見積もり書をきちんと書面でいただけたことに加え、契約後に瑕疵が発覚しても振込金額の減額は一切しないという安心感で選びました。とても安心して取引ができたので周りの人にもオートバックス買取を勧めました。逆に最低だったのが、自分からは買取額を一切言わずにこちらの言い値を値切るというスタンスのビッグモーターは時間ばかりかかって本当に最悪でした。
査定時期 2017年6月
- 最高売却額
- 3.0万円
- 見積り数
- 6社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- その他
- 年式
- 1999年/平成11年
- 走行距離
- 30,001~35,000
査定価格より,ディラーのほうが高値で買い取ってくれました。一般論として売り価格がわかったので,大変参考になりました
査定時期 2013年1月
- 最高売却額
- 10.0万円
- 見積り数
- 4社:最大7.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- BHE
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 65,001~70,000
売却する車の相場がよくわからなかったので、最低5社からは話を聞こうと思いました。その中で、各社の戦略、信頼感が少しわかってきました。高い値段を提示した会社もありましたが、代金受領まで数日間車を預けることもあり、最終的には、信頼度を優先し、営業マンの頑張りと企業規模も考慮して判断しました。
査定時期 2012年1月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 4社:最大15.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- TA-BP5
- 年式
- 2006年/平成18年
- 走行距離
- 65,001~70,000
事故車だから廃車しようとしていたけれど、ネットでみつけて試しに登録してみました。一括で登録できるし、その後の連絡も早かったです。査定を受けるのは初めてだったけれど、面倒な手続きもなく、次々に査定を受け、金額の比較もでき、売却の決定もスムーズでした。結局一番高額だった会社に決めましたが、そこは、連絡をもらったのも金額の提示も一番早かった会社でした。対応してくれた人の感じも良かったので、家族の者も満足しています。
車コラム:スポーティ&スタイリッシュな日本代表ワゴン「レガシィ」
レガシィはどんな車?
日本にワゴン文化を根付かせた立役者と言えるのがレガシィでしょう。初登場は1989年で、水平対向エンジンと4WDシステム(当時はFFもあり)を組み合わせ、抜群の走破性と速さ、スポーティなハンドリング、そして優雅な生活を思わせるクリーンなデザインを実現していました。当時の日本はワゴンといえば営業用のバンというイメージが強かったのですが、レガシィはそんな日本人のワゴンの概念を大きく変えました。以来スバルの中心的車種として日本だけではなく世界中で高い人気を得ています。2014年からはツーリングワゴンは後継車であるレヴォーグが担うことになったため、レガシィのワゴンは2009年から2014年まで生産された5代目が最後のモデルとなります。
この5代目は需要の高まった北米の意向に合わせてボディを先代よりも全長で95mm、全幅で50mmも大型化し、それに伴いエンジンも2.5L水平対向のNAとターボとなりました。室内も大幅に広くなり、室内長は+350mm、室内幅は+100mm、室内高は+40mmと、それぞれ先代モデルより広くなっています。またそれまでのスポーティなキャラクターに加えて豪華さも加えられたのが特徴で、上質感溢れるインテリアは電動パーキングブレーキも初採用されました。トランスミッションはNAにはCVTが、ターボには5速ATが組み合わされ、6速MTも一部グレードに設定されているのもレガシィらしいですね。2010年には「ぶつからないクルマ」アイサイトも設定されるようになっています。
すでにレヴォーグにその座を譲ってから5年が経過しますが、最後のワゴンボディのレガシィとしていまでも高い人気があります。ぜひ一括査定を試してみてください。
レガシィの人気モデル・グレード
ターボエンジンの基本グレード「GT」
5代目レガシィはターボエンジンを搭載したモデルには全て2.5GTという名が与えられて、そこに必要なパッケージを組み合わせていく方式でした。つまりGTはターボエンジンのベーシックグレードということになります。ベーシックといっても17インチのタイヤ&ホイールやパドルシフト、本革ステアリングホイール、ラゲッジルームからリヤシートを倒せるリモコンフォールディング機能など、必要な装備は備えています。またドライブモードを切り替えられるSI-DRIVEや横滑り防止のVDCも備わっており、285ps/350Nmというゆとりのパワーとトルクで走りを楽しむのにも十分です。質実剛健なグレードとして評価されていますので、ぜひ一括査定を申し込んでみてください。
2LNAと4WDによる素直な走り「RS」
RSはそもそも1989年に登場した初代レガシィで、2Lターボエンジンを搭載した最強グレードに与えられた名ですが、1999年に登場した4代目では、155psの2LNAエンジンを搭載したベーシックグレードにRSの名が与えられました。駆動は4WDですが、5速MTにはビスカスLSD付きのセンターデフ式4WDが、そして4速ATにはアクティブトルクスプリットの電子制御4WDが採用されています。最新のクルマと比べると装備は豊富ではありませんが、フルオートエアコンやデュアルエアバッグ、本革ステアリングに本革シフトノブなどが標準装備されています。レガシィ本来の魅力が味わえるグレードと評価されていますので、ぜひ一括査定を試してみてください。
大排気量NAエンジンが生むゆとり「250T」
レガシィの人気を決定づけた2代目において、2.5Lの水平対向4気筒NAを搭載したグレードが250Tです。他のグレードはすべて2Lであり、大排気量NAのゆとりある走りを実現したグレードだと言えるでしょう。パワーは175ps、トルクは23.5kgmで、今となっては驚くほどの数字ではありませんが、車両重量は1400kgしかないので、気持ちの良い走りが楽しめます。エアスクープのないボンネットや15インチのアルミホイールなど、主張しすぎないルックスも大人のユーザーには好まれるでしょう。ぜひ一括査定を申し込んでみましょう。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
担当者の方がとても親切、丁寧だった。苦労をお掛けしましたが、査定額も当初よりアップしていただいた。