BMW 1シリーズ ハッチバックの買取価格・査定相場

BMW 1シリーズ ハッチバックの買取相場データ(2023年12月現在)
- 平均査定価格
- 106.5万円
- 平均使用年数
- 8年
- 平均走行距離
- 55,001~60,000km
- 査定満足度
- 3.3
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
BMW 1シリーズ ハッチバックを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際に1シリーズ ハッチバックの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2023年7月
- 最高売却額
- 213.0万円
- 見積り数
- 9社:最大18.8万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 118i_Mスポーツ
- 年式
- 2020年/令和02年
- 走行距離
- 25,001~30,000
査定時期 2022年9月
- 最高売却額
- 19.0万円
- 見積り数
- 8社:最大14.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 116i
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 45,001~50,000
相場がこう、と言う説明で、中古車販売店の下取り価格は販売車両価格に上乗せされている、と言う事でした。 ただ査定業者は何時までだと この価格、との強調があるため、正直リスクがあるように思います。 欲しい車が見つかり、そこで下取りしてもらったほうが手間が掛からず、わたくしとしては安心できるのが本音です。
査定時期 2022年8月
- 最高売却額
- 450.0万円
- 見積り数
- 8社:最大50.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- M135i_xDrive
- 年式
- 2019年/令和元年
- 走行距離
- 15,001~20,000
売却金額になっとくが行った。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
BMW 1シリーズ ハッチバック歴代モデル一覧(12月10日更新)
- 発売時期:2022年09月~
- 発売時期:2021年10月~
- 発売時期:2021年09月~
- 発売時期:2021年06月~
- 発売時期:2020年11月~
- 発売時期:2020年04月~
- 発売時期:2019年08月~
- 発売時期:2018年09月~
- 発売時期:2017年08月~
- 発売時期:2016年11月~
- 発売時期:2016年10月~
- 発売時期:2016年09月~
- 発売時期:2016年05月~
- 発売時期:2015年09月~
- 発売時期:2015年05月~
- 発売時期:2014年11月~
- 発売時期:2014年08月~
- 発売時期:2014年02月~
- 発売時期:2013年09月~
- 発売時期:2013年08月~
- 発売時期:2013年02月~
- 発売時期:2012年08月~
- 発売時期:2012年05月~
- 発売時期:2011年09月~
- 発売時期:2010年05月~
- 発売時期:2007年01月~
- 発売時期:2006年09月~
- 発売時期:2006年04月~
- 発売時期:2005年11月~
- 発売時期:2004年01月~
BMW 1シリーズ ハッチバック 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
BMW 1シリーズ ハッチバック一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際に1シリーズ ハッチバックの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2023年7月
- 最高売却額
- 213.0万円
- 見積り数
- 9社:最大18.8万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 118i_Mスポーツ
- 年式
- 2020年/令和02年
- 走行距離
- 25,001~30,000
メールの対応や電話の応対で3社に絞り込みましたが、一番高い金額をつけたので選びました。
査定時期 2022年9月
- 最高売却額
- 19.0万円
- 見積り数
- 8社:最大14.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 116i
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 45,001~50,000
相場がこう、と言う説明で、中古車販売店の下取り価格は販売車両価格に上乗せされている、と言う事でした。 ただ査定業者は何時までだと この価格、との強調があるため、正直リスクがあるように思います。 欲しい車が見つかり、そこで下取りしてもらったほうが手間が掛からず、わたくしとしては安心できるのが本音です。
査定時期 2022年4月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 116iスポーツ
- 年式
- 2011年/平成23年
- 走行距離
- 85,001~90,000
下取り価格がほぼ予想していた範囲だったがあいにく買い替え条件に見合う物件が無いため今回は保留とした。
査定時期 2021年11月
- 最高売却額
- 65.0万円
- 見積り数
- 8社:最大45.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 116i_Mスポーツ
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 35,001~40,000
査定額が最も高かったこと。査定が低いことを正当化するため(?)自分の愛車のことを酷く言う会社さんが多かった中で、一刻も早く売れないか?その方が高く買い取りできる、明日ではどうか?ととても熱心に、かつ代車についても真剣に相談に乗ってくれて、安心して長年付き合った愛車を任せられると思える会社でした。早く手放す代わりに自分で外そうとしていたドラレコなどの付属品も外していただききれいに梱包して送っていただきました。値段もさることながら真摯な対応に大変満足です。
査定時期 2020年4月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 6社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2015年/平成27年
- 走行距離
- 10,001~15,000
安くしか仕入れようとし思っていないくせに高値がつくなどとは言うな!!
査定時期 2012年5月
- 最高売却額
- 130.0万円
- 見積り数
- 4社:最大40.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 40,001~45,000
初期のメールの対応も一番早く、訪問に至る過程まで電話の応対、対応も適切、丁寧で本当に良かったです。愛車の状態も良く理解して頂き、高評価を頂きました。お客様の話を聞く姿勢、話の内容を理解しようとする姿勢も立派なものでした。且つ、その様な会社は査定も高く評価して頂けるものなんでしょうね。非常に良かったです。他の二社も良かったのですが・・・残りの一社は初期段階から駄目だったので査定まで至らず利用満足度は満足とさせていただきました。
車コラム:クラス唯一のFRを採用するスポーツ・コンパクト「1シリーズ ハッチバック」
1シリーズ ハッチバックはどんな車?
BMWのラインナップの中で、最もコンパクトなボディを持つのが1シリーズです。初代が登場したのは2004年で、全長は4240mm、全幅は1750mmというボディサイズ。これはフォルクスワーゲン・ゴルフとほぼ同じで、いわゆるCセグメントと呼ばれるカテゴリーとなります。ただ1シリーズが他のCセグメント車と大きく異なるのは、フロントにエンジンを搭載してリヤタイヤを駆動するFR方式を採用していることです。普通はCセグメントクラスになると室内空間を広く取れるFF方式を採用するのが定石ですが、気持ちの良い走りにこだわるBMWはFRとしているのです。さらに前後の重量配分が50対50というバランスの良さその分、室内はやや狭くなりますが、「駆けぬける歓び」が社是のBMWらしい運転の楽しさを実現しています。
2代目となる現行モデルは2011年に発売されました。FR方式を継承しながら初代よりもホイールベースを30mm、全長を95mmそれぞれ伸ばして居住性を大幅に改善し、ラゲッジスペースも360Lを実現しています。エンジンは1.5Lの直列3気筒という環境性能重視のものから、2L直列4気筒のガソリン&ディーゼル、さらには3Lの直列6気筒という高性能なものまで、豊富なバリエーションが用意されているのが魅力です。また衝突回避自動ブレーキやパーキングアシスト、レーン・デパーチャー・ウォーニングなど、先進の安全機能も採用されています。先日、ドイツで新型1シリーズが発表されましたが、その新型はついにFF方式となりました。最後のFR1シリーズとなる現行モデルの需要はこれからかなり高くなりそうです。ぜひ一括査定を試してみてください。
1シリーズ ハッチバックの人気モデル・グレード
スポーティな装いが魅力のエントリーBMW「116iMスポーツ」
116iMスポーツは先代の1シリーズの中では最も排気量の小さな1.6Lの直列4気筒エンジンを搭載した、エントリーモデルといえる存在です。パワーは136ps/220Nmですが、さすがBMWだけあり、気持ちの良い走りを味わうことができます。またMスポーツはBMWのモータースポーツや高性能市販車の開発を担当するM社のパーツがふんだんに奢られた仕様なので、専用のエアロバンパーやスポーツシート、ステアリング、また専用のサスペンションが装着されているのが特徴です。エントリーモデルとはいえHDDナビゲーションや17インテアルミホイール、デュアルオートエアコンは標準で備わるなど、装備面も充実しています。求めやすい1シリーズでありながらMならではの迫力のルックスやスポーティな装備類で人気の1台なので、一括査定でも高評価が期待できます。
340psの6気筒ターボを搭載「M140i」
3Lの直列6気筒ターボという、コンパクトな1シリーズのボディには過剰なほどの強力なエンジンを搭載したグレードがM140iです。BMWもモータースポーツ部門や高性能車の開発を行うM社がチューニングを行なったMパフォーマンスモデル。M社のコンプリートマシンではありませんが、むしろ日常の中でスポーティな走りを味わうにはぴったりの1台だといえます。そのパワーは340ps/500Nmもあり、0-100km/h加速は4.6秒というスポーツカー並みの俊足を誇ります。排気系やサスペンションエアロダイナミクス、ブレーキも専用にチューニングされており、もちろんシートやステアリングも本革のスポーティなタイプが装着されています。装備面も充実しており、電動フロントシートやスポーティなハイグロス・ブラック・トリム、LEDヘッドライトなどが標準装備。レーン・デパーチャー・ウォーニングや衝突回避自動ブレーキなどの安全機能も充実しています。BMWの走りの真髄を味わえる1シリーズとして人気のグレードなので、一括査定での高評価は確実です。
個性豊かな3つの仕様「118i」
118iは現行1シリーズの1.5L3気筒ガソリンターボエンジンを搭載するグレードです。以前は車名の頭1桁はモデル名、下2桁は排気量を表していたのですが、ダウンサイズ化が進んだ最近はその限りではありません。パワーは136ps、トルクは220Nmを発揮し、車重が1430kgと軽量なので、走りは非常に活発です。もちろん、前後50対50という重量バランス優れたボディとFRによってスポーティなハンドリングを実現しています。118iにはスタンダード、ファッショニスタ、そしてMスポーツという3種類の仕様が用意されており、それぞれ装備も異なります。位置付けとしてはベーシックなスタンダード、豪華装備のファッショニスタ、走りを重視したMスポーツといったところで、特に人気があるのはファッショニスタかMスポーツですが、基本的な装備はスタンダードでも備わっています。コンパクトハッチでも走りを楽しみたい、という人に人気のグレードなので、ぜひ一括査定を試してみましょう。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
メールの対応や電話の応対で3社に絞り込みましたが、一番高い金額をつけたので選びました。