トヨタ エスティマハイブリッドの買取価格・査定相場

トヨタ エスティマハイブリッドの買取相場データ(2023年12月現在)
- 平均査定価格
- 88.5万円
- 平均使用年数
- 12年
- 平均走行距離
- 110,001~120,000km
- 査定満足度
- 3.3
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ エスティマハイブリッドを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にエスティマハイブリッドの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2023年7月
- 最高売却額
- 140.0万円
- 見積り数
- 7社:最大30.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- アエラス
- 年式
- 2014年/平成26年
- 走行距離
- 70,001~75,000
査定時期 2022年9月
- 最高売却額
- 28.0万円
- 見積り数
- 6社:最大18.0万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- X
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 130,001~140,000
車の買い換えが決まったので、ディーラー買取よりも高い買取専門店に依頼しました。良い買取額を提示していただいたのでその会社に売却予定です。
査定時期 2022年6月
- 最高売却額
- 25.0万円
- 見積り数
- 6社:最大10.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- X
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 150,001~
比較してことで自車の価値がそんなに違うのって驚きで下取りを辞めて買い取りにしようと思いました。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
トヨタ エスティマハイブリッド 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
トヨタ エスティマハイブリッド一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にエスティマハイブリッドの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2023年4月
- 最高売却額
- 10.0万円
- 見積り数
- 3社:最大3.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- Gセレクション
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 140,001~150,000
買い替えの商談が進む中、下取か売却かの選択をするに当たり、下取業者がかなり遠方のため、近隣で売却した場合の金額が知りたくて利用しました。結果として、下取金額以上の金額が提示されなかったこと、及び購入車両の引き取りに現車で行った方が経済的であるため、下取でお願いすることになりました。下取業者の下取額を引き上げるために効果的でした。
査定時期 2020年9月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- G
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 50,001~55,000
単独物損事故で修理費が80万かかる事からクルマを処分する事に決めて査定する事にしました。はなまるさんは査定内容確認連絡が来たのは二番手でしたが査定額の提示は翌日にきました。もう一社は査定内容確認連絡が来た後1週間後に査定価格決定連絡がきました。早急に処分したかったのと査定価格が事故車なのに高額価格だった事が決めてになりました。
査定時期 2017年1月
- 最高売却額
- 10.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2002年/平成14年
- 走行距離
- 80,001~85,000
ガリバーから、すぐに、電話があり業界の話を、言ってそしたら、その店舗から、副店長が、来てその方は、あんだけ強い言い方を、自分は、言ったが、副店長なのに、ふかぶかと頭を、下げ謝り親身になって店より、客立場に、なって考えて、自分の質問にも、詳しく丁寧に嘘もなく、対応してくれ、ただ買取り額は、確かに安いだけど、購入したい車と自分が、用意できるお金それも、含め業者並みに安い価格で、しかもその車は、グレードもかなり上のやつを、買わせてもらえた。けして、店は、赤字では、ないが、もうけは、ない。でも、お客さまが、納得していただければ、嬉しいと。言ってふかぶかと頭を、下げ帰っていた。それが、決め手
査定時期 2015年9月
- 最高売却額
- 220.0万円
- 見積り数
- 5社:最大10.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- X_7人乗り_4WD(CVT_2.4)
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 35,001~40,000
簡単には価格を提示してくれない。見積もりや査定額が自助努力ではなくオークション評価に引っ張られている事がわかり勉強になった。査定の最終評価はその車を本当に欲しいかどうかを売り手が見極めなければならない。色々な事が分かり本当に勉強になった。
査定時期 2015年5月
- 最高売却額
- 78.0万円
- 見積り数
- 6社:最大28.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2006年/平成18年
- 走行距離
- 110,001~120,000
これまで2度車を売却した事が有り、前回は一括査定を利用し高く買い取っていただいたので、今回も利用しました。 それぞれの実車査定に来られた方が少し時間はかかりますが、丁寧に見ていただき、買取額の決め方の実情までご説明いただき、それぞれの額に納得出来ました。次回も機会があれば利用したいと思います。 一点利用時に気をつけるポイントとしては一日時間がある日の前日に一括見積もりを依頼すると良いかと思います。車が良ければ、朝一から一斉にお電話がかかってくるので、数件来ていただくのに一日時間が潰れます。お勤めの方などは休みの日の前日に依頼しないと大変なことになります。
査定時期 2014年7月
- 最高売却額
- 150.0万円
- 見積り数
- 4社:最大17.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- G_8人乗り(CVT_2.4)
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 55,001~60,000
査定担当者が熱心で、親身になって私の話を聞いて下さった。また、査定担当者のフットワークがとにかく素晴らしかった。こうしたやり取りや車以外のいろいろな話をしていて、査定担当者の人間性の良さを感じることが出来たので、決定した。
車コラム:ハイブリッドミニバンのパイオニア「エスティマハイブリッド」
エスティマハイブリッドはどんな車?
1989年に登場して、ミニバンブームの魁となったエスティマ。そのエスティマにハイブリッドが登場したのは2代目の時代の2001年です。当時はプリウスに次ぐ2番目のハイブリッドモデルで、もちろんミニバンとしては初のハイブリッド車でした。また、モーターによって後輪を駆動する4WD、E-Fourを採用した初のハイブリッドであり、燃費は10・15モードで18km/Lという低燃費を誇りました。現行の3代目エスティマにももちろん、ハイブリッドが設定されています。システムはトヨタ自慢のTHSIIで、150ps/190Nmの2.4Lエンジンをフロントに搭載し、ニッケル水素バッテリーを前席の間に配置するレイアウト。リヤには独立したモーターを置く電気式4WDシステムE-Fourを引き続き採用し、燃費はJC08モードで18km/Lを達成しています。サイドエアバッグとカーテンエアバッグはオプションですが、プリクラッシュセーフティやレーンデパーチャーアラートなどを含むトヨタセーフティセンスを全グレードに標準装備するなど、安全機能も充実しています。定員は7名と8名があり、サードシートは床下に収納できるので、大きな荷物も楽に積載可能です。オシャレなミニバンのパイオニアとして安定した人気を誇るクルマですから、ぜひ一括査定を試してみてください。
エスティマハイブリッドの人気モデル・グレード
豪華装備が魅力「G」
現行の3代目エスティマは2006年の登場で、もう13年も続いている長寿モデルです。発売当時は標準仕様とエアロパーツを装着したアエラスの二つのラインが用意されており、Gは標準仕様の上級グレードです。パワー調整のフロントシートはアルカンターラ張り、本革&木目調ステアリング、両側パワースライドドア、HDDナビなど、ほぼフル装備と言える充実ぶり。定員は当初は7人と8人がありましたが、マイナーチェンジで7人乗りのみとなりました。もちろん7人乗りは2列目シートを大きくスライドできるリラックスキャプテンシートを備えています。人気グレードなので、ぜひ一括査定を試してみましょう。
走りもグレードアップのフラッグシップ「AERAS PREMIUM-G」
エスティマハイブリッドの最上級グレードがアエラス・プレミアムGです。パワーバックドアや本革&木目調ステアリングとシフトノブ、スーパーUVカットのサイド&リヤガラスなどはアエラス・プレミアムGだけの装備。他にもボディ剛性を挙げてリニアなハンドリングを実現するフロントパフォーマンスダンパーやリヤオートエアコン、先進安全機能のトヨタセーフティセンスも備わるなど、充実の装備を誇ります。高額査定は確実なので、ぜひ一括査定を申し込んでみてください。
ベーシックながら装備に不満なし「X」
Xはエスティマハイブリッドのベーシックグレード。ベーシックとはいえ装備は充実していて、17インチホイールやクルーズコントロール、スマートエントリー、リヤクーラー、イルミネーテッドエントリーシステム、左右独立温度調節フロントオートエアコンなどを標準で備えています。装備充実でありながら求めやすいグレードなので、思わぬ高額査定も期待できます。ぜひ一括査定を試してみてください。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
複数社に見積もりできて参考になった