トヨタ ウィッシュの買取価格・査定相場

トヨタ ウィッシュの買取相場データ(2023年11月現在)
- 査定相場価格
- 91.0万円~134.0万円
- 年式
- 2017年/平成29年
- 走行距離
- 20,000㎞
- 査定満足度
- 3.3
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ ウィッシュを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にウィッシュの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2023年11月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 3社:最大10.0万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 1.8S
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 55,001~60,000
査定時期 2023年3月
- 最高売却額
- 16.0万円
- 見積り数
- 3社:最大5.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 1.8S
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 150,001~
現物を確認にきた唯一の会社だった。
査定時期 2023年3月
- 最高売却額
- 15.0万円
- 見積り数
- 5社:最大10.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- X
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 50,001~55,000
ディーラでの下取り価格交渉
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
トヨタ ウィッシュ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
トヨタ ウィッシュ一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にウィッシュの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2023年11月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 3社:最大10.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 1.8S
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 55,001~60,000
査定額が最高値。車の現地査定に他2社来たが口を揃えて査定額は低かった。内1社は手放しを急げばプラス数万とあまり魅力ある査定額ではなかった。価格以外で、神奈川中古車買取査定センターの営業さんは親しみ易く会話も一方的で無くてこちらの手放せる時期などの事情を汲み取ってくれた。
査定時期 2021年11月
- 最高売却額
- 10.0万円
- 見積り数
- 3社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 150,001~
新車を契約しており納車日が三週間ぐらいになったので買取りをしてもらえるところを見つけたいため応募した。当然少しでも高く手間のかからないところが良いと思っていた。最初に連絡が来た会社はそれなりに親切でしたが買取額が「○万円前後」の解答で上司と相談後に少しアップ出来ると思う。と言われ4日後の連絡ではまだ話が進んでいませんでした。あと1社は連絡は来たが仕事に行く直前のため後日連絡になったがその後連絡は来ませんでした。もう1社は1度も連絡は来ませんでした。そのためサービス外の会社に連絡して査定してもらい最初に連絡が来た会社とほぼ同じであったが全てコミコミであったためその会社に決めました。
査定時期 2020年10月
- 最高売却額
- 27.0万円
- 見積り数
- 6社:最大12.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 1.8X
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 55,001~60,000
6社の査定を受けましたが、どちらの会社もハッキリした査定額の提示はありませんでした。各社おおよその価格提示があった中では最低保証額が最も高く、担当者の丁寧な対応と熱心さで、その額からの上乗せ額に期待がもてたカーセブンさんにお願いすることにしました。カーセブンさんの話ではありませんが、査定を受けて気になったのは、お断りした他社から、うちはもう少し高い額を用意するつもりだったと言われるのが気になりました。比較検討にするにあたっては結構な時間もとられましたので、その場で分かり易い査定をしていただけるとよいと思いました。
査定時期 2019年6月
- 最高売却額
- 25.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2011年/平成23年
- 走行距離
- 90,001~100,000
①ネクステージは訪問・回答も早く、金額はそこそこだった。対応は良く、交渉はしなかったが、交渉すればよかったと思った。結局2割高い金額でガリバーに売った。②九州ユーポスはいつも調査にくるが回答はほったらかしが多く、今回も同様であった。最初から年式・走行等情報が分かっているのだから、来なかったらいいのに。
査定時期 2017年7月
- 最高売却額
- 4.0万円
- 見積り数
- 7社:最大1.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- GNEOエディション
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 85,001~90,000
アップルの担当者が丁寧な応対で好印象であり、また買取価格面でも最高値であった。自動車税の還付や装備品の価格影響についても同業他社に比べて丁寧な説明あり、これも良かった。同一買取価格を提示してきた会社もあったが、買取価格提示後の担当者の態度に大きく違いがあり、愛車をアップルに買い取って頂いた方が大切に扱ってくれそうな印象だったことからアップルに決めた。ありがとうございました。
査定時期 2017年7月
- 最高売却額
- 5.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2002年/平成14年
- 走行距離
- 150,001~
現物を見てみないと正確には言えないが、MAX5万円という金額を頂きました。査定価格を踏まえて今の車の状態を考えてみると、乗っていて満足できる状態の現状車を無理にお金を工面して手放すのは馬鹿らしいという事を認識させて頂けました。長らくお世話になっている今の車には、もうしばらくお付き合いしたいと改めて思った次第です。今後、本格的に車の買い替えをする時には、たぶん査定価格がなくなってしまうのではと思いますが、また査定してもらおうかなと思いました。
車コラム:どんなシチュエーションにもマッチするコンパクトミニバン「ウィッシュ」
ウィッシュはどんな車?
対抗車種に負けじと開発されたスポーティーな1台
ウィッシュは低全高の3列シートミニバン。ひと足早く登場したホンダストリームの対抗車種として2003年1月にデビューしている。実用性の高さとスポーティさを兼ね備えたモデルとして人気を博し、このクラスの主役であったストリーム以上の売れ行きを見せていた。全長4550mm×全幅1695mm×全高1590mmのボディサイズはストリームと同じ。ホイールベースはウィッシュのほうが30mm長く、タイヤも大径(ベースグレード同士)だったことからウィッシュのほうが、より安定感を印象づけるスタイルだった。
パッケージングについてもストリームを徹底的に研究したことにより、とくに3列目の居住空間に大きな差が付けられている。2列目のシートも広さや居心地のよさ、乗降性、シートアレンジのしやすさでも研究の跡が伺える。
デビュー当初のパワーユニットは最高出力97kW(132ps)/6000rpm、最大トルク170Nm/4200rpm(FF)を発生する1.8リットルの1ZZ-FE型に4速ATの組み合わせ。高度な電制カップリングを採用したアクティブトルクコントロール4WDも設定されていた。同年4月には直噴エンジンに6速マニュアルモードを備えたCVTが組み合わされた2リッターモデルを追加。なかでもオーバーフェンダーが装着された2.0Zはスポーティな走りが確かめられる。
2005年9月のマイナーチェンジではフロントまわりやLEDリヤコンビランプのデザインをリニューアル。ボンネットフードのマークもネッツ店の「N」をモチーフとしたものとなった。メカニズム面においても1.8リットルのFFにはマニュアルモードを採用、2.0Zのマニュアルモードは6速から7速に変更された。
2代目ウィッシュは「スマートマルチプレーヤー」がテーマ
2代目の登場は2009年4月。先代がモデル末期まで好調なセールスを持続していたこともあって、2代目は初代の長所を引き継いだフルモデルチェンジを受けている。“スマートマルチプレーヤー”をテーマとしたエクステリアは洗練度を高め、一段とスポーティな仕上がりとなった。エクステリアは1.8Xと2.0Gが5ナンバーの標準ボディ、3ナンバーのエアロモデルの1.8Sが全幅が1720mmとなるワイドフェンダー(フロントのみ)と専用のエアロバンパーを装着、同じく3ナンバーの2.0Zがオーバーフェンダー(前後)、クラディングパネルを装着。1745mmの全幅となり、走りのイメージをいっそう強調させている。
インテリアもグレードごとにアクセントを変更し、1.8Sと2.0Zには本革巻きステアリングとシフトノブにカラーステッチを採用。メーターも2.0Zにはスポーツタイプのオプティトロン、1.8Sにはスポーツタイプのアナログメーター、2.0Gにはオプティトロンメーターを装着。キャビンスペースに大きな変更はないものの、シート形状を見直すことによって乗り心地とサポート性を向上。2.0Zのセカンドシートはキャプテンシートとなっている。1.8リットルと2リットルのエンジンはバルブマチック化され、全車にCVTが組み合わされた。
2012年4月にマイナーチェンジを実施。フロントグリルにはメッキバーが装着され、エアロ系のグレードには新デザインのエアロバンパーを装着するなど、内外装をリフレッシュ。従来の2.0Gに代わり、1.8Gが新たに設定され、1.8Sの下にエアロバンパーを装着した1.8Aを新設定。2.0Zを筆頭にスポーティな走りは相変わらずだったが、ミニバン人気はハイト系のボックスタイプに移行し、2017年末に販売が終了している。
ウィッシュの人気モデル・グレード
走りにこだわった最上級グレード「2.0Z」
やはり最上級グレードの2.0Zが一括査定でもっとも期待できる。エンジンも唯一2.0リットルを搭載し、ワイドタイヤを装着するためのワイドフェンダーの採用で見た目にもかなりスポーティだ。パドルシフトを装備し、スポーティな走りに対応させたダイナミックスポーツモードを設定するなど、ミニバンでありながら走りの性能にこだわっているのも2.0Zならでは。シートもセカンドシートは唯一セパレートタイプの6人乗りとなっている。1.8Sもスポーティなルックスで仕立てられているが、一括査定ではイメージリーダーの2.0Zのほうが注目度は高い。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
査定額が最高値。車の現地査定に他2社来たが口を揃えて査定額は低かった。内1社は手放しを急げばプラス数万とあまり魅力ある査定額ではなかった。価格以外で、神奈川中古車買取査定センターの営業さんは親しみ易く会話も一方的で無くてこちらの手放せる時期などの事情を汲み取ってくれた。