トヨタ ランドクルーザーの買取価格・査定相場

トヨタ ランドクルーザーの買取相場データ(2023年11月現在)
- 平均査定価格
- 310.6万円
- 平均使用年数
- 15年
- 平均走行距離
- 95,001~100,000km
- 査定満足度
- 3.4
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ ランドクルーザーを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にランドクルーザーの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2022年9月
- 最高売却額
- 255.0万円
- 見積り数
- 4社:最大10.2万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- AX_G60thブラックレザーセレクション
- 年式
- 2011年/平成23年
- 走行距離
- 120,001~130,000
査定時期 2022年7月
- 最高売却額
- 595.0万円
- 見積り数
- 8社:最大27.2万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- GX
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 35,001~40,000
対応としてはトップランクが良く、ここにしようと思ったが、最終的に最も高額な買取価格を提示されたのがガリバーだったから。
査定時期 2021年5月
- 最高売却額
- 600.0万円
- 見積り数
- 4社:最大50.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- ZX
- 年式
- 2017年/平成29年
- 走行距離
- 35,001~40,000
売却希望価格に至らない事が分かった
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
トヨタ ランドクルーザー歴代モデル一覧(11月28日更新)
トヨタ ランドクルーザー 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
トヨタ ランドクルーザー一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にランドクルーザーの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2020年1月
- 最高売却額
- 551.0万円
- 見積り数
- 6社:最大101.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- ZX
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 5,001~10,000
他の中古車販売業者より50万円も高く買い取ってもらいました。説明も丁寧で売却条件も全て契約書に書いてくださいました。高額であったため月末の振り込みまで不安はありましたが、入金されました。また、次回もお願いしようと思います。
査定時期 2013年6月
- 最高売却額
- 200.0万円
- 見積り数
- 7社:最大5.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- バンVXリミテッド“Gセレクション”_4WD(AT_4.2ディーゼル)
- 年式
- 2002年/平成14年
- 走行距離
- 130,001~140,000
車は売りましたが、思っていたほどの値段にならない割には、業者件数が来ました(電話連絡をいれて六社、実際来たのが四社、こちらからの断わりが一社、電話連絡のみが一社)。別で査定してもらった大手二社がかなり高い金額を提示して頂き、そちらに売却しました。余り影響がありませんでした!業者によりますが、他の業者を悪くいう方が多く話しをしていて不快な方もいました
査定時期 2013年3月
- 最高売却額
- 415.0万円
- 見積り数
- 2社:最大1.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 該当なし
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 100,001~110,000
上記の二社さんで高値の方で売却を決めました。即決するつもりはなかったのですが、希望額を提示頂いた事もありその場で契約書交わしました。ディーラーさんの下取りよりは条件も良く満足です。初めて買取業者さんとやり取りしましたが、さすが成長産業だけあって営業さんもエネルギッシュでした。
査定時期 2012年9月
- 最高売却額
- 190.0万円
- 見積り数
- 4社:最大53.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- バン_VXリミテッド_Gセレクション_4WD(AT_4.2ディーゼル)
- 年式
- 1998年/平成10年
- 走行距離
- 150,001~
2つのサイトで一括見積もりを依頼したところ、6社に応じていただきました。その中で最高値をつけてくれたのがアップルでした。また契約までの流れもスムーズで次車の納車までの間は代車を出していただけることとなりました。
査定時期 2012年1月
- 最高売却額
- 102.0万円
- 見積り数
- 4社:最大7.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- アクティブバケーションA_VXリミテッド_Gセレクション_4WD(AT_4.7)
- 年式
- 1998年/平成10年
- 走行距離
- 110,001~120,000
5社連絡を頂、一番誠意が見られた会社でしたので、売却を決めました。最初は、検討するとの事で、お断りしようと思いましたが、営業の方の一生懸命さが感じましたので、他に査定会社も残っておりましたが売却することにしました。
査定時期 2011年12月
- 最高売却額
- 85.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 該当なし
- 年式
- 1995年/平成7年
- 走行距離
- 60,001~65,000
今回6社が出張査定に来てくださいました。各社で買取金額の差は多少ありましたが、最終的に最高値を提示してくださった業者さん以外のとこで決めさせていただきました。全社、説明も対応もさほど違いは無かったのですが、私の車を「買わせてください」という意欲を強く感じさせられた業者がいましたので、若干金額は低かったですが、そちらに決めさせていただきました。
車コラム:道なき道をも突き進む陸の巡洋艦「ランドクルーザー」
ランドクルーザーはどんな車?
日本を代表する本格的クロスカントリー4WDとして、実に60年以上の歴史を持つランドクルーザー。その車名を初めて冠した初代BJ・FJ型から数えて8代目にあたるのが1998年登場の100系、その後を受けた9代目が2007年にデビューした現行モデルの200系になります。いずれもランドクルーザーの伝統と言える強靭なラダーフレームを採用しますが、100系から大きく変わったのがフロントサスペンションで、それまでのリジッド式からダブルウィッシュボーン式に変更。また、電子制御化が進んだフルタイム4WDシステムやラック&ピニオン式ステアリングの採用などもあり、優れた悪路走破性はそのままにオンロードでの操縦安定性や快適性を大幅に高めました。さらに、エンジンはランドクルーザー史上初となる4.7L V8を搭載。最高出力235psを誇り、10・15モード燃費は6.1km/Lでした。2002年のマイナーチェンジではATの5速化や可変ギヤレシオステアリングの採用などを実施。ボディサイズは全長4890mm、全幅1940mm、全高1890mm、ホイールベース2850mmと堂々としたものです。
それに続く200系はホイールベースこそ変わりませんが、全長4950mm、全幅1970~1980mm、全高1870~1920mmとボディがさらに大型化。引き続き搭載された4.7L V8エンジンは最高出力が288psまで高められました。
200系で注目したいのは、ドライバーがアクセル&ブレーキ操作をすることなく自動での極低速走行(1/3/5km/h)を可能にした世界初のクロールコントロールです。また、前後スタビライザーの作動を状況に応じて最適制御する日本初のキネティックダイナミックサスペンションシステムや、車高を低中高の3段階に調整できる他、自動モードも備えた4-Wheel AHC(4輪アクティブ・ハイト・コントロール・サスペンション)、減衰力を自動制御するAVS(アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム)など先進の電子制御デバイスも多数搭載されました。
さらに2009年にはATが5速から6速に変更され、2012年には同じV8エンジンで排気量を4.7Lから4.6Lに縮小しながら、パワー&トルクを高め(288→318ps/45.7→46.9kgm)、燃費の向上(6.6→6.9~7.1km/L)も達成。登場から丸12年が経つ200系ですが、その進化は留まることを知りません。
過酷な状況になればなるほど、その真価を発揮するタフで頼りになる相棒。世界中で認められた100系&200系ランドクルーザーの一括査定をぜひ試してみましょう。
ランドクルーザーの人気モデル・グレード
充実装備で所有満足度が高い標準グレード「VXリミテッド」
下からVX、VXリミテッド、同Gセレクションの3グレードを基本に展開した100系ランドクルーザー。VXリミテッドは標準グレードになりますが、まず悪路走破性を高めるLSDや、高速巡航時の定速走行を可能にするクルーズコントロールが標準装備されます。また、外装ではヘッドライトウォッシャーやクラディングパネルが備わり、2002年以降のマイナーチェンジ後のモデルでは17インチホイールが装着されるなど、機能とルックスの両面で上級感を演出しています。内装も同様で、ステアリングホイール&ATセレクターノブが本革巻きタイプとなり、木目調フロントコンソールも採用されます。ランドクルーザーの歴史において上級志向を大きく強めた100系だけに、一括査定での高額評価は間違いないでしょう。
フラッグシップらしい専用装備の数々「ZX」
200系ランドクルーザーの最上級グレードがZXで、他のグレードとは機能面でもルックス面でも明確な差別化が図られています。まず、機能装備としては4-Wheel AHC(4輪アクティブ・ハイト・コントロール・サスペンション&アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム)や、最大5つの走行モードをスイッチ操作で選択でき、エンジン&ミッションやシャシー、空調などを最適に制御するドライブモードセレクトが備わります。一方、20インチアルミホイールやメッキモール付きサイドプロテクションモール、エアロタイプのサイドステップ、リヤスポイラーなどによってZXならではのルックスを演出しています。さらに、ブラインドスポットモニター、パワースライド機構付きセカンドシートやセミパワー式サードシートも装備。ラグジュアリーカーそのものと言えるグレードだけに、一括査定でも高く評価されるでしょう。
専用の内外装が与えられた特別仕様車「G-FRONTIER」
トヨタディーラーのひとつであるトヨタ店の創立70周年を記念して、2016年8月に発売された特別仕様車がG-FRONTIREです。ベースは最上級グレードのZX。外装ではブラック塗装+切削光輝タイプの20インチアルミホイールと、クロームメッキ+シルバー塗装とされたルーフレールが、内装ではキルティングステッチ加工が施されたプレミアムナッパ本革シートがG-FRONTIRE専用品で、カラーもブラックとなります。ラグジュアリーカー顔負けの装備と快適性を兼ね備える200系ランドクルーザーの中でも、内外装を一層ゴージャスに仕立て上げた特別仕様車。中古車市場でも人気を集めていますので、ぜひ一括査定を試してみてください。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
担当の方の対応が良かった。