ホンダ CR-Vの買取価格・査定相場

ホンダ CR-Vの買取相場データ(2023年12月現在)
- 平均査定価格
- 48.2万円
- 平均使用年数
- 11年
- 平均走行距離
- 85,001~90,000km
- 査定満足度
- 3.6
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
ホンダ CR-Vを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にCR-Vの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2023年10月
- 最高売却額
- 90.0万円
- 見積り数
- 8社:最大20.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 20G
- 年式
- 2013年/平成25年
- 走行距離
- 35,001~40,000
査定時期 2023年6月
- 最高売却額
- 119.9万円
- 見積り数
- 3社:最大14.9万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 24G
- 年式
- 2015年/平成27年
- 走行距離
- 35,001~40,000
とても丁寧で、最初から満足のいく金額だったため。あと査定後の減額がないというのが最大の理由です。
査定時期 2023年1月
- 最高売却額
- 16.3万円
- 見積り数
- 8社:最大6.3万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- iL-D
- 年式
- 2005年/平成17年
- 走行距離
- 150,001~
一番最初に連絡をくれた。担当者の対応も問題なかった。価格も平均以上だった。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
ホンダ CR-V 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
ホンダ CR-V一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にCR-Vの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2022年9月
- 最高売却額
- 77.0万円
- 見積り数
- 4社:最大12.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 20G
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 150,001~
・買取価格が一番良かった。・営業さんは時間が遅くなっても嫌な態度ひとつもなく、終始爽やかだった。・他社さんより一番よく車を確認していたと思う。・車の事をよく褒めていただき、やはりオーナーとしては悪い気はしなかった。・トータルで、他社さんより気持ちが良いやりとりが多かった。
査定時期 2018年6月
- 最高売却額
- 23.0万円
- 見積り数
- 5社:最大13.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- iL-D
- 年式
- 2005年/平成17年
- 走行距離
- 70,001~75,000
新車購入のため13年乗ったCR-Vをディラーで下取り価格の査定を受けたところ10万円とのこと、古い車だからこんなものかと思いながら念のため御社の一括査定を申し込みさせていただきました。深夜の申し込みながら翌朝すぐに4社から連絡をもらい、3社が午前中に来宅してそれぞれ査定価格を提示してくださいましたので、最高額であったことと書面で下取り条件を丁寧に示していただいた買い取り専門店と契約を結びました。その後ディラーで下取りなしでどうなるかを聞いたところ、当初の提示価格より1万円の上乗せで良いとのこと、実質下取り価格は1万円であったことが判明しました。ちなみに買い取り専門店では約23万円で引き取ってくれ、現金も速やかに振り込まれました。やってみるものですね。
査定時期 2016年5月
- 最高売却額
- 30.0万円
- 見積り数
- 5社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- ZX_4WD(AT_2.4)
- 年式
- 2006年/平成18年
- 走行距離
- 75,001~80,000
ディーラーの提示する金額が想定でき、各社様からお聞きした金額と同じもしくは高かったのに加え、納車までの期間 この車に乗ることが可能で、下取り価格が保証された点で、今回はディーラー下取りに決まりましたが、今後まだ所有する車両がありますので是非また査定していただきお買取お願いしたいと思いました。 ありがとうございました。
査定時期 2016年3月
- 最高売却額
- 130.0万円
- 見積り数
- 6社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2013年/平成25年
- 走行距離
- 25,001~30,000
まだ買い替えを決めているわけではありませんが、現在の査定価格を知りたくて申し込みました。現在先進技術(物・人等を検知すると知らせる、居眠り、車線逸脱等)の車の開発が進んでいるのでいつ購入するか、売り時は何時かを判断するための参考資料とするため
査定時期 2016年3月
- 最高売却額
- 110.0万円
- 見積り数
- 7社:最大4.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 20,001~25,000
売値が一番高値をつけてくれたのが決め手でしたが、何よりも前日までの電話対応や当日の営業の方の対応、また方の店は値段の提示が遅くだらだらと時間が過ぎたのに対して即答してもらえたので決めました。後々値段を伝えてもらいましたが最高値だったので即答で売ってよかったです。また希望額を大きく上回ったので利用して本当によかったと思います。
査定時期 2016年3月
- 最高売却額
- 68.0万円
- 見積り数
- 3社:最大18.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- ZXi_4WD(AT_2.4)
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 70,001~75,000
査定と販売について十分理解できた気がします。今回は修復歴の判断が問題になりました。査定会社では修復歴に当たらないようでしたが、ディーラーでは修理に60万円かかっているので、修復歴ありが当然ということで査定会社の方には自分の理解不足から迷惑をかける形になり、契約を解除することにしました。
車コラム:四半世紀近い歴史を持つクロスオーバーSUV「CR-V」
CR-Vはどんな車?
1995年、オデッセイに続くクリエイティブ・ムーバーシリーズ第2弾として発売されたのが初代CR-Vです。2L 4気筒エンジンを搭載し、ミッションはコラム4速AT。駆動方式はFFとデュアルポンプ式4WDが用意され、5ドアボディのライトSUVという位置付けでした。続く2代目は2001年に登場。当初2L 4気筒に4速ATまたは5速ATという組み合わせでしたが、2004年のマイナーチェンジで全車2.4L 4気筒+5速ATに変更。車格をひとつ上げることになりました。
3代目のデビューは2006年で、全幅が初めて1.8mを超えるなどボディが大型化。丸みを帯びた外装デザインと併せてプレミアム性を身に付けました。パワートレインは先代と変わらず2.4L 4気筒+5速ATでしたが、最高出力の向上や改良型デュアルポンプ式4WDの採用、空力特性の改善などが図られました。
2011年に発売された4代目は2.4L 4気筒+5速ATに加え、2L 4気筒(+CVT)の復活がトピックです。FFモデルに2Lが、電子制御で後輪への駆動トルク配分を行なう新システムを採用した4WDモデルには2.4Lが搭載されました。
その後、日本市場におけるCR-Vは2016年3月の販売終了から2年半ほど空白期間があり、2018年8月に5代目が登場します。パワートレインは従来の2.4Lエンジン並みの性能を誇る1.5L 4気筒直噴ターボ+CVTと、2L 4気筒にモーターを組み合わせ、電気式無段変速機を介して駆動するハイブリッドの2種類を用意。基本は5人乗りですが、ガソリン車にはCR-Vとして初めて3列シート7人乗りもラインアップされました。また、衝突軽減ブレーキや渋滞追従機能付きアダプティブクルーズコントロールを始めとした安全運転支援システム、ホンダセンシングが全グレードに標準装備されるなど、安全性の向上も実現しています。
タウンユースを中心としながら、悪路や雪道も安心して走れる性能を持ったCR-Vの一括査定をぜひ試してみましょう。
CR-Vの人気モデル・グレード
都会的な外装を持つフルマークの上級モデル「フルマークiL」
2001年9月に登場した2代目CR-Vは、背面にスペアタイヤを装着したアクティブなイメージのパフォーマと、ボディ同色バンパーなど洗練された外観のフルマークが用意されました。iLは両モデルに用意された上級グレードになります。ボディサイズは全長4360mm、全幅1780mm、全高1710mm、ホイールベース2620mm。駆動方式はFFと4WDで、組み合わされるミッションはどちらもインパネシフトの4速ATのみとなります。10・15モード燃費はFFが13.4km/L、4WDが13.0km/L。60:40分割でのダブルフォールディングが可能な後席や、ガラスハッチのみの開閉もできる横開き式リヤゲートなど、使い勝手も考慮されています。15インチアルミホイールや本革巻ステアリングホイールなど装備が充実したフルマークiLなので、一括査定での高額評価は間違いないでしょう。
本革シート標準装備で上質な室内空間を演出「EX Masterpiece」
EX Masterpieceは2018年6月に発売された現行モデルの上級グレードで、1.5L 4気筒直噴ターボエンジンを搭載します。駆動方式はFFと4WDの2種類で、それぞれに2列シート5人乗りと3列シート7人乗りを用意。ボディサイズは全長4605mm、全幅1855mm、全高1680mm(4WD車は1690mm)、ホイールベース2660mmとなります。JC08モード燃費はFFモデルが15.4km/L、4WDモデルは5人乗りが15.0km/L、7人乗りが14.6km/L。ラグジュアリーな本革シートや、ホンダの国内モデルでは初となるハンズフリーアクセスパワーテールゲートを採用するなど装備充実のEX・Masterpieceは、一括査定でも高く評価されるでしょう。
2.4Lエンジンを搭載する4WDモデル「24G」
2011年12月に発売された4代目の上級グレードが24Gです。ボディサイズは全長4535mm、全幅1820mm、全高1685mm、ホイールベース2620mm。先代に対して全長が30mm短くなったにもかかわらず、室内長は200mm以上拡大し、さらにラゲッジ容量が65Lも増えるなど、パッケージングの大幅な見直しによって居住性や実用性を向上させています。パワートレインは2.4Lエンジン+5速ATで、JC08モード燃費は11.6km/Lになります。新開発の電子制御駆動トルク配分型4WDシステム、リアルタイムAWDを搭載し、シチュエーションを問わずより安定した走りを実現した24G。ぜひ一括査定を試してみてください。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
車を買い替えるため