現在位置: 車買取・中古車査定 > 車買取相場を調べる > ダイハツ > ムーヴカスタムの買取相場・査定相場

ダイハツ ムーヴカスタムの買取相場・査定相場

ムーヴカスタム

買取参考価格 現在)

104.3〜115.0万円

年式 走行距離 査定満足度
2025年/令和7年 20,000km 3.4  (204件)

あなたの「ムーヴカスタム」の最高額を調べよう

無料見積りスタート

ダイハツ ムーヴカスタム 買取相場 シミュレーション

LINEヤフー株式会社が国内マーケットデータに基づいて独自開発した買取相場シミュレーションです。車のコンディションや時期によって実際の査定額は変動するため、より正確な見積りをご希望の場合は、査定依頼をご利用ください。

シミュレーション結果

グレード:
ダイハツ ムーヴカスタム
  • 現在の買取相場

    -万円

  • 現在の買取相場から

    -万円

  • 1年半後の買取相場

    -万円

年間走行距離別の買取相場の推移

  • 現在の走行距離
  • +0.5万km
  • +1万km
  • +2万km

詳細を確認したい場合は、グラフをタップしてください。

買取相場のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。

現在 3ヶ月後 半年後 1年後 1年半後

参照データが少ないため、該当の査定実績は見つかりませんでした。

一括査定をご利用いただくと、愛車の最高額がわかります。

ダイハツ ムーヴカスタム 歴代モデルのグレード別の買取相場・査定相場 時点)

ダイハツ ムーヴカスタム

査定時の条件
【6代目】 年式:2021年9月 走行距離:2万km

グレード 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
RS“ハイパー リミテッドSA III”(CVT_0.66) -万円 -万円 -万円
RS“ハイパーSA III”(CVT_0.66) 78.3万円〜114.8万円 77.4万円〜113.9万円 -0.9万円〜-0.9万円
X“リミテッドII SA III”(CVT_0.66) 69.6万円〜99.9万円 68.8万円〜99.1万円 -0.8万円〜-0.8万円
ダイハツ ムーヴカスタム

査定時の条件
【5代目】 年式:2012年12月 走行距離:2万km

グレード 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
RS(CVT_0.66) 20.2万円〜28.6万円 19.8万円〜28.2万円 -0.4万円〜-0.4万円
RS(CVT_0.66) 20.2万円〜28.6万円 19.8万円〜28.2万円 -0.4万円〜-0.4万円
RS“SA”(CVT_0.66) 22.7万円〜32.5万円 22.5万円〜32.3万円 -0.2万円〜-0.2万円
ダイハツ ムーヴカスタム

査定時の条件
【4代目】 年式:2009年12月 走行距離:2万km

グレード 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
RS(CVT_0.66) 7.7万円〜11.5万円 7.6万円〜11.3万円 -0.1万円〜-0.2万円
RS(CVT_0.66) 7.7万円〜11.5万円 7.6万円〜11.3万円 -0.1万円〜-0.2万円
Xリミテッド(CVT_0.66) 7.3万円〜10.5万円 7.1万円〜10.4万円 -0.2万円〜-0.1万円
ダイハツ ムーヴカスタム

査定時の条件
【3代目】 年式:2004年12月 走行距離:2万km

グレード 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
RS(AT_0.66) 6.0万円〜7.1万円 6.0万円〜7.1万円 -0.0万円〜-0.0万円
X(AT_0.66) 0.6万円〜2.2万円 0.5万円〜2.1万円 -0.1万円〜-0.1万円
L(AT_0.66) 0.5万円〜2.0万円 0.4万円〜1.9万円 -0.1万円〜-0.1万円
ダイハツ ムーヴカスタム

査定時の条件
【2代目】 年式:2001年10月 走行距離:2万km

グレード 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
エアロダウンカスタム(AT_0.66) -万円 -万円 -万円
エアロダウンカスタムリミテッド(コラムAT) 0.0万円〜2.6万円 0.0万円〜2.4万円 0.0万円〜-0.2万円
エアロダウンカスタム(コラムAT) -万円 -万円 -万円

ダイハツ ムーヴカスタム 走行距離別の買取相場・査定相場 時点)

[査定条件] 年式:2021年9月 / グレード:RS“ハイパーSA III”(CVT_0.66)

走行距離 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
0.5万km 83.8万円〜120.3万円 73.5万円〜110.0万円 -10.3万円〜-10.3万円
1万km 82.0万円〜118.5万円 71.7万円〜108.2万円 -10.3万円〜-10.3万円
2万km 78.3万円〜114.8万円 68.0万円〜104.5万円 -10.3万円〜-10.3万円
3万km 74.6万円〜111.1万円 64.3万円〜100.7万円 -10.3万円〜-10.3万円
4万km 70.9万円〜107.3万円 60.5万円〜97.0万円 -10.3万円〜-10.3万円
5万km 67.2万円〜103.6万円 56.8万円〜93.3万円 -10.3万円〜-10.3万円
6万km 63.4万円〜99.9万円 53.1万円〜89.6万円 -10.3万円〜-10.3万円
7万km 59.7万円〜96.2万円 49.4万円〜85.9万円 -10.3万円〜-10.3万円
8万km 56.0万円〜92.5万円 45.7万円〜82.2万円 -10.3万円〜-10.3万円
9万km 52.3万円〜88.8万円 42.0万円〜78.5万円 -10.3万円〜-10.3万円
10万km 47.9万円〜84.4万円 37.6万円〜74.1万円 -10.3万円〜-10.3万円
11万km 44.2万円〜80.7万円 33.9万円〜70.4万円 -10.3万円〜-10.3万円
12万km 40.5万円〜77.0万円 30.2万円〜66.6万円 -10.3万円〜-10.3万円
13万km 36.8万円〜73.2万円 26.5万円〜62.9万円 -10.3万円〜-10.3万円
14万km 33.1万円〜69.5万円 22.7万円〜59.2万円 -10.3万円〜-10.3万円
15万km 40.9万円〜77.3万円 30.6万円〜67.0万円 -10.3万円〜-10.3万円

愛車の最高額を調べよう!
3社以上の比較で平均20.0万円差が出る
※2011年9月~現在 当社実績調査による3社以上見積り比較の平均差額

査定による差額イメージ

無料見積りスタート

ダイハツ ムーヴカスタムを売却したユーザーのクチコミ

carview!車買取の愛車無料一括査定サービスで実際にムーヴカスタムの買取価格を比較したユーザーのクチコミ・評判です。 見積り社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう。

ダイハツ ムーヴカスタムのグレード別査定相場ランキング

車コラム:裏ムーブ!?「ムーヴカスタム」

ムーヴカスタム

ムーヴカスタムはどんな車?

新企画採用の2代目ムーヴカスタム

2代目は新規格の適用となった98年10月にフルモデルチェンジを受けている。衝突安全性の向上を目的とした新規格化だが、ホイールベースの延長も含めて居住空間の余裕は増している。ヨーロッパ調のセンスを感じさせるムーヴに対して、カスタムは丸型4灯のヘッドライトなどでエクステリアを差別化。インテリアについても初代ではフロアシフトのみだったミッションにコラムATが採用され、ベンチシートと組み合わされている。さらに足踏み式パーキングブレーキも採用されている。

エンジンはベーシックな可変バルブタイミング機構を採用した58馬力/6.5kgmのNAと、64馬力/10.9kgmの直4(FF)&直3(4WD)ツインカムターボ。直4ターボのAT車には軽では初となるスタビリティコントロールのDVSが設定された。

新企画採用の2代目ムーヴカスタム

2代目は新規格の適用となった98年10月にフルモデルチェンジを受けている。衝突安全性の向上を目的とした新規格化だが、ホイールベースの延長も含めて居住空間の余裕は増している。ヨーロッパ調のセンスを感じさせるムーヴに対して、カスタムは丸型4灯のヘッドライトなどでエクステリアを差別化。インテリアについても初代ではフロアシフトのみだったミッションにコラムATが採用され、ベンチシートと組み合わされている。さらに足踏み式パーキングブレーキも採用されている。

エンジンはベーシックな可変バルブタイミング機構を採用した58馬力/6.5kgmのNAと、64馬力/10.9kgmの直4(FF)&直3(4WD)ツインカムターボ。直4ターボのAT車には軽では初となるスタビリティコントロールのDVSが設定された。

リアコンビランプが特徴の3代目ムーヴカスタム

3代目は2002年10月にフルモデルチェンジされている。カスタム系にはティアドロップタイプの4灯式ヘッドライト、当時ではクラス最大級となる縦長リヤコンビランプを採用。RS系には20mmローダウンの専用サスペンションと15インチの大径アルミホイールが装着された。先代に対してホイールベースを30mm延長したことで居住空間はさらに拡大した。シートアレンジもしやすくなり、3代目はシートバックを倒すだけのワンモーション荷室フラット機構を採用。先代までの横開き式のリヤゲートはオプションで跳ね上げ式も選択可能となっている。エンジンはRS系の2WDにクラス唯一となった4気筒DOHCターボを、RS系の4WDとRに3気筒ターボが搭載されている。

4代目ムーヴカスタムでは室内長がより広く

4代目は2006年10月にフルモデルチェンジされた。4代目はスリーサイズこそ先代と変わらないが、ホイールベースは100mm延長された2490mmに拡大。室内長は当時のタントを上まわる2110mm(タントは2000mm)となり、軽ではトップの前後カップルディスタンスを確保している。4灯プロジェクター方式のディスチャージヘッドランプを装備(カスタムLを除く)し、角型のマルチリフレクターフォグランプを全車に装備。カスタムRSにはクラス初となる16インチアルミホイールが標準装着されている。アーチシェイプのインパネにはセンターメーターを装着。キーフリーシステムに対応したプッシュボタンスタートシステムを軽では初めて導入し、さらにリバース連動ドアミラー(軽初)、リバース連動リヤワイパー、オートライトなど、小型車並みの装備と質感が印象的だ。エンジンは3気筒のみとなり、ターボとNAの2本立て。カスタムXリミテッドとカスタムRSには新たにCVTが設定された。

プラットフォームが一新された5代目ムーヴカスタム

5代目は2010年12月にフルモデルチェンジ。プラットフォームを一新し、車重の軽量化とともにエンジンの吸気効率を高める目的でホイールベースの35mm短縮化が行われている。「先進のプレミアム&ダイナミックフォルム」をデザインテーマとするエクステリアは洗練度を高め、HIDヘッドライト内には軽では初となるLED加飾を採用。エンジンはターボとNAを設定し、全モデルがCVTとの組み合わせとなる。NAのKF-VE型エンジンはパワー、トルクともダウンしたが、エンジンの改良とアイドリングストップ機構の採用も含めてクラストップレベルの経済性を実現した。

2012年12月にはマイナーチェンジが行われ、シャープさを増したフロントマスクを採用。インテリアでもセンターメーターを廃止して運転席前に移動した。フロントベンチシートも運転席側が広い6:4分割としたことでドライバーがゆったりできるように改良されている。装備においてもレーザーレーダーを用いたしたスマートアシストを設定。誤発進抑制機能や先行車発進お知らせ機能が備わった。燃費も当時のワゴンRを上まわるJC08モード29.0㎞/Lを実現している。

より低燃費に、スマートアシストも装着した6代目ムーヴカスタム

6代目は2014年12月に登場。カスタムシリーズは迫力と存在感をアピールするエクステリアデザインを採用し、前後のフェンダーアーチを強調させた、どっしりとしたシルエットが印象的。専用のダーククロームメッキフロントグリル、切削アルミホイールなどでドレスアップされており、新グレードの「ハイパー」にはグリル下部とフォグランプまわりにLEDイルミネーションを採用。ブラックルーフのツートーンカラーも選択も可能だ。エンジンはNAとターボを設定し、NAはJC08モード31.0㎞/L(FF)の経済性を実現。スマートアシスト(SA)装着車は15年5月の改良で安全性能を向上させたSAⅡに進化、17年8月のマイチェンでは内外装を一部変更し、装備内容の見直しを実施。歩行者に対して自動ブレーキが作動するSAⅢが採用されている。

ムーヴカスタムの人気モデル・グレード

軽なのに安全装備しっかりで安心「RSハイパーリミテッドSAⅢ」

カスタムシリーズの最上級グレード。ターボエンジンを搭載し、前後スタビライザー、スポーティサスペンション、15インチタイヤ&アルミホイールで足元を引き締めたモデルだ。装備も本革巻きステアリング、自発光式2眼メーター、レザー調×ファブリックシート(シルバーステッチ付き)、スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)などを標準装備。安全装備についても自動ブレーキや誤発進抑制機能などを備えたスマアシ(スマートアシスト)Ⅲを装備する。コンパクトクラスにも引けを取らない安全性能を誇るだけに高額査定が期待できそうだ。

ダイハツ ムーヴカスタムのカタログ情報2018年8月モデル

グレード名 RS“ハイパー リミテッドSA III”(CVT_0.66)
全長 3,395mm
全高 1,630mm
全幅 1,475mm
パワーソース ガソリン
ドア数 5
カタログ燃費 WLTCモード走行
-km/L
乗車人数 4