トヨタ ランドクルーザープラドの買取価格・査定相場

トヨタ ランドクルーザープラドの買取相場データ(2023年12月現在)
- 査定相場価格
- 274.5万円~412.8万円
- 年式
- 2018年/平成30年
- 走行距離
- 30,000㎞
- 査定満足度
- 3.4
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ ランドクルーザープラドを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にランドクルーザープラドの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2023年11月
- 最高売却額
- 416.0万円
- 見積り数
- 5社:最大41.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- TX_Lパッケージマットブラックエディション
- 年式
- 2023年/令和05年
- 走行距離
- 5,001~10,000
査定時期 2022年11月
- 最高売却額
- 530.0万円
- 見積り数
- 4社:最大30.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- TZ-G
- 年式
- 2019年/令和元年
- 走行距離
- 20,001~25,000
以前にも数度売却しており、その時から信用しているため。また他社より高額査定であったため。
査定時期 2022年7月
- 最高売却額
- 480.0万円
- 見積り数
- 5社:最大30.0万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- TX_Lパッケージブラックエディション
- 年式
- 2020年/令和02年
- 走行距離
- 10,001~15,000
他社の査定では思っていた金額よりも低い査定額だったため。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
トヨタ ランドクルーザープラド 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
トヨタ ランドクルーザープラド一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にランドクルーザープラドの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2023年2月
- 最高売却額
- 115.8万円
- 見積り数
- 2社:最大25.8万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- TXリミテッド60thスペシャルエディション
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 150,001~
一番のきっかけは、価格が一番高いのと、営業マンの人柄です。すごく、親切にはなしを聞いてくれて、売却する車の愛情を分かってくれました!あと、スマホで書類を作成してくれましたが、タブレットだと、なお、よかったと思いますね!また、利用させてもらいたいです。
査定時期 2021年8月
- 最高売却額
- 40.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- TXリミテッド
- 年式
- 1997年/平成09年
- 走行距離
- 150,001~
自身が乗る予定ではなかったのですが、人気車種だったので個人売買で購入。短期で転売予定していたので買取り査定をお願いしました。こちらの見込みが甘かったこともあり、希望額に満たなかったので、今回は見送ることになりました。機会があればまた利用したいと思います。
査定時期 2021年3月
- 最高売却額
- 190.0万円
- 見積り数
- 6社:最大30.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- TZ_Gセレクション
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 55,001~60,000
最終的に横浜ユーポスさんとネクステージさんの2社に絞り込まれました。横浜ユーポスさんが最終的に一番高い金額を提示してくれたのですが、それまでの交渉の経緯等で最後はネクステージさんに決めさせて頂きました。金額も一番高い金額で契約できました。
査定時期 2020年7月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- TX
- 年式
- 2002年/平成14年
- 走行距離
- 150,001~
まだ買い換えを決めてはいなかったのですが、自分の車がどのくらいするのか知りたかったので連絡しました。条件付きでしたが1社を除き新車ディーラーの査定と大きな差がなかったので新車購入という結論に至りました。メールで回答をもらった1社については「≪ランドクルーザープラド≫の買取相場は現在【万円~万円】辺りでの推移となっておりました。」と金額の記載がない(漏れ?)のもありました。
査定時期 2020年1月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- TXリミテッド
- 年式
- 2000年/平成12年
- 走行距離
- 150,001~
ネットだけで見積もってもらえるかと思いましたが、連絡がきたすべての業者が「店舗にお越しください」でした。とりあえずざっくり値段が知りたかっただけでしたので、利用しませんでした。また、元旦の朝7時から電話があり、さすがに困りました。
査定時期 2019年6月
- 最高売却額
- 57.0万円
- 見積り数
- 4社:最大27.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- TZ8人
- 年式
- 1999年/平成11年
- 走行距離
- 150,001~
これまで7台の乗り換え下取りでやってきましたが、知り合いの遠方の中古車やさんでオークションのことを知って、相場を聞き周辺の買取り店へ交渉に出向きましたが、クロカン四駆の扱いも不得手のショップもあって、思った買値に近付きませんでした。思いもよらず、近所の小さなカーセブン買取り店の親切な担当者と話が進み売却しました。オークション相場の上限で契約できました。ありがとうございました。
車コラム:オンロードでも快適なSUV車「ランドクルーザープラド」
ランドクルーザープラドはどんな車?
ランクルから派生したライト系の「プラド」
初代は1984年に登場した70系ランドクルーザーをベースとした2ドア&4ドアのワゴン。プラドのネーミングが付いたのは1990年4月のマイナーチェンジ時で、ビッグサイズのランドクルーザー80系とは差別化された5ナンバーサイズのボディを採用していた。91年にはフェンダーをワイド化した3ナンバー車を追加してバリエーションを充実。80系と比べるとオフロード性能を重視したパッケージングであったが、前後リーフ式のバンタイプに対してプラドはリンク・コイル式とサスペンションを使い分けるなど、タフさを前面に押し出しながらも乗用車的に仕立てられていた。主力エンジンは当初2.4リッターディーゼルターボで、93年のマイナーチェンジでは3.0リッターディーゼルターボに置き換えられている。
2代目プラドは「トヨタ版のパジェロ!?」と称され国内外で人気に
2代目(90系)は1996年にフルモデルチェンジを受けている。ハイラックスサーフとプラットフォームを共用化しながら、オンロードにおける快適性を大幅に向上。エクステリアは2ドアと4ドアでイメージが異なるが、丸目を採用した2ドアは当時人気の高かった三菱パジェロのイメージに近いイメージで“トヨタ版パジェロ”と言われることも。エンジンは3.4リッターV6ガソリンとインタークーラーが装着され、さらに高性能化された3.0リッターディーゼルターボ。2ドアはホイールベースを伸ばし、4ドアは詰めているが、両モデルとも居住性は大幅に向上。先代では無骨だったインパネも乗用車的なデザインとなった。4WDメカも先代はパートタイム式だったが、2代目はセンターデフ式のフルタイム式となり、常に安定した操縦安定性を実現。97年のマイナーチェンジでは2.7リッター直4のガソリン車を追加、99年のマイナーチェンジでは3.0リッターディーゼルターボをパワーアップ、2000年7月にディーゼルターボは直噴化され、オフロードでの駆動力を高めたアクティブTRCシステムが設定されている。
居住性に磨きがかけられた3代目プラド
2002年にフルモデルチェンジを受けた3代目(120系)は周囲のライバルがモノコックボディを採用する中、あえてフレーム式ボディを踏襲した。2ドアと4ドアの設定は先代と変わらないが、ボディサイズは拡大されている。3.4リッターV6、2.7リッター直4、3.0リッターディーゼルターボのパワーユニット、フルタイム4WDメカも踏襲され、アクティブTRCには急斜面でも安心のDAC(ダウンヒル・アシスト・コントロール)が装備された。2005年のマイナーチェンジでは3.4リッターV6は4.0リッターV6に変更され、2007年にはディーゼルエンジン搭載車が廃止となった。
高級感がありつつ、オフロードでの悪路走破性も高まった4代目プラド
4代目のプラド(150系)は2009年に登場した。ボディサイズはほぼ従来どおりだが、ボディはロングのみ。パッケージングはさらに進化しており、横開き式のバックドアにはガラスハッチを、サードシートにフロア格納式(上級グレードは電動式)を採用するなど、使い勝手が大幅によくなった。エンジンは4.0リッターV6と2.7リッターを設定。4.0リッターV6はパワーアップしながらレギュラーガソリン仕様に改められ、さらに燃費が向上。さまざまなオフロード環境で走行状況に応じたマルチテレインセレクト、作動に合わせて車両周辺の路面状況をカメラで映し出すマルチテレインモニター、スタビライザーを路面に合わせて自在に制御し、オン、オフでの走行安定性と走破性を高めるKDSS(キネティック・ダイナミック・サスペンション・システム)、低ミュー路などで威力を発揮するクロールコントロールなど、どんな環境でも使える能力を身につけた。
2015年のマイナーチェンジでは4.0リッターV6が廃止され、代わって新開発の2.8リッタークリーンディーゼルを搭載。このユニットは4.0リッターガソリンを凌ぐ大トルクと、2.7リッターガソリンを上まわる低燃費を実現している。2017年のマイナーチェンジでは全車にLEDヘッドランプを装着、リヤコンビランプの意匠も変更されるなど、内外装の質感を向上。衝突回避支援パッケージの「トヨタセーフティセンスP」も全車に標準装備されている。
ランドクルーザープラドの人気モデル・グレード
タフネスとラグジュアリーの共存「TZ-G 7人乗り」
現行モデルは2009年に登場。ラダーフレームを採用する本格的なクロスカントリー4WDだ。ボディはランドクルーザーよりもひとまわり小さいが、それでも全幅は1885mmとかなりワイドな設定だ。シリーズの最上級グレードでもあるTZ-Gは3列シート7人乗りのみの最上級グレード。他のグレードに対してエクステリアでは19インチタイヤが標準装備となり、カバー付きサイドステップが唯一の照明付きとなる。メカニズム面でもAVS&リヤ電子制御エアサスペンション、KDSS(キネティックダイナミックサスペンションシステム)、トルセンLSD、ドライブモードセレクトを標準装備。さらにオフロード走行を支援するマルチテレインセレクト+クロールコントロールのオプションが唯一選べる仕様でもある。希少なグレードだけに一括査定で高評価を狙いたい。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
査定金額の比較が出来た