トヨタ スペイドの買取価格・査定相場

トヨタ スペイドの買取相場データ(2023年12月現在)
- 平均査定価格
- 83.2万円
- 平均使用年数
- 9年
- 平均走行距離
- 75,001~80,000km
- 査定満足度
- 2.8
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ スペイドを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にスペイドの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2020年10月
- 最高売却額
- 45.0万円
- 見積り数
- 4社:最大10.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- G
- 年式
- 2013年/平成25年
- 走行距離
- 30,001~35,000
査定時期 2019年7月
- 最高売却額
- 70.0万円
- 見積り数
- 4社:最大5.0万円 差
- 査定満足度
- 1.0
- グレード
- F
- 年式
- 2015年/平成27年
- 走行距離
- 35,001~40,000
車の金額を知りなかっただけなのに、まだ車を手放す気がないと分かった瞬間、金額すら提示せずに帰って行った。査定の意味がないと思った。今後、二度と査定はしないと誓った。
査定時期 2016年12月
- 最高売却額
- 136.2万円
- 見積り数
- 7社:最大43.4万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2013年/平成25年
- 走行距離
- 20,001~25,000
一番高かったから!
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
トヨタ スペイド 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
トヨタ スペイド一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にスペイドの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2021年7月
- 最高売却額
- 15.0万円
- 見積り数
- 2社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- F
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 65,001~70,000
総じて一方的でした。一通り、車は見ていましたが、次の他の会社に査定させる気がないのが見え見え、こちらが満足するような高値の買取金額を提示するわけでもなく、おおよその相場だけを提示して、いくらならok?→ならその金額で聞いてみる、みたいな手法で、他の会社の査定金額も聞いてから決める、といったことをはじめから受け付けないようなやり方でした。最後には車検証のコピーだけ置いて説明書などもすべて持っていきました。陸送中に盗難にあうというよく分からない理由を添えて。決めざるを得ませんでした。
査定時期 2019年11月
- 最高売却額
- 28.0万円
- 見積り数
- 3社:最大1.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- F
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 75,001~80,000
今までに、10台程度を買取査定を利用していますが、カーセブンは、今回で2度目の買取となりました、毎回何社かの査定額を出していただき、その中での最高額に決めさせていただいています。
査定時期 2016年9月
- 最高売却額
- 85.0万円
- 見積り数
- 7社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2013年/平成25年
- 走行距離
- 20,001~25,000
買い取り金額をここよりも高くつけてくれたところもありましたが。接客の良さが決め手となりました。
査定時期 2015年6月
- 最高売却額
- 118.0万円
- 見積り数
- 6社:最大28.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- F(CVT_1.5)
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 15,001~20,000
丁寧に説明してくださり、且つ、営業の粘り強さもあり。1番の決め手は最高査定額だったから。
査定時期 2015年3月
- 最高売却額
- 49.0万円
- 見積り数
- 5社:最大1.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- F(CVT_1.5)
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 5,001~10,000
今回は折り返しの連絡が早かった2社に絞って検討させていただきました。両社ともとても良心的で親切丁寧な対応をしていただき、どちらにお願いするか途中迷いましたが、最後の最後でプラス1万円つけてくれたR&Wさんにお願いすることにしました。査定するのは初めてだったので、良い経験になりました。
査定時期 2013年2月
- 最高売却額
- 150.0万円
- 見積り数
- 4社:最大5.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- F(CVT_1.5)
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- ~5,000
様々な会社を一度に比較検討できたのは良かった。売却時期や価格にはそれほど影響していない。
車コラム:助手席スライドドアがヤングファミリーに最適「スペイド」
スペイドはどんな車?
スペイドは、小さな子供のいるファミリーをターゲットにしたコンパクトカーです。最大の特徴は全長を3995mm、全幅を1695mmとコンパクトにしながら、全高を1690mmと高く取ったことで室内の高さを1380mmも確保していること。これは9歳児の平均身長とほぼ同じですから、小さな子供なら立ったまま室内を移動できるのです。そしてもう一つの特徴は助手席側のドアをスライド式としたこと。ミニバンのリヤドアがスライド式なのは当たり前ですが、スペイドは1枚しかない助手席ドアをスライド式としているのです。それによって生まれるドア開口部の大きは幅1020mm、高さ1250mmという大きさ、そしてフロアの地上高は300mmしかないので乗り降りのしやすさは抜群です。スライド式だから駐車場で隣のクルマにドアが当たる心配もないし、電動で開閉できるので両手に荷物を持ったままでも楽々と乗降できます。前後の席の間隔は1050mmもあり、さらに助手席がロングスライドしたり背もたれが前に畳めたり、リヤシートの座面を跳ね上げたりと様々なアレンジが可能なので、ベビーカーや子供用自転車を室内に積んだりすることもできるのです。室内にはボックスティッシュを収納できる場所が5カ所(!)もあったり、ピラー部に身長が測れる目盛りがあったりと、子育てファミリーのことを考え抜いた装備が満載。このようなクルマを作らせたらトヨタは本当にうまいですね。
現在のエンジンは1.5Lのみで、プリクラッシュセーフティやレーンデパーチャーウォーニングなどの安全機能も全車標準装備されています。ちなみにトヨタ・ポルテはデザインが異なるだけの姉妹車ですが、スペイドの方がシャープな顔つきなので、パパが運転することを考えたらスペイドの方がオススメかもしれません。
スペイドの人気モデル・グレード
ウォークスルー可能なセパレートシート「F」
Fはスペイドの基準グレードだと言えます。スペイドには4つのグレードが用意されているのですが、このFとYが中間となるグレード。そしてFとYの違いはフロントシートがセパレートタイプかベンチタイプか、にあります。Fはセパレートタイプで、座った時のゆとりはベンチシートに比べてやや劣るかもしれませんが、セパレートシートの最大の魅力はリヤ席とのウォークスルーが可能なこと。助手席スライドドアを持つスペイドを使いこなすには、ウォークスルーは絶対に必要な機能だと言えるでしょう。2016年のマイナーチェンジ以降のモデルは衝突回避自動ブレーキを含む安全装備、トヨタ・セーフティ・センスも装備しているので、人気はかなり高いようです。ぜひ一括査定に申し込んでみてください。
2トーンカラーがシックな特別仕様「Fノーブルコレクション」
Fノーブルコレクションは、Fをベースに様々な特別装備を施した1台です。まずエクステリアには2トーンカラーを採用。ボディカラーがホワイトパールかブラックの場合はルーフをブラウンに、そしてブロンズマイカ、ダークブラウン、ブルーの場合はルーフがブラックとして、シックな雰囲気を演出。他にもホイールキャップをスーパークロームに、サイドドアハンドルとバックドアガーニッシュをメッキとして高級感のあるルックスを実現させています。インテリア周りも本革巻ステアリング&シフトノブ、ツイード調ファブリックのシート表皮、サテン調レジスターリング、メッキ加飾のドアハンドル、専用意匠のメーターなどで、ひとクラス上の上級車のような仕上がりです。HIDパッケージヤスーパーUVカットパッケージなどの実用的装備も充実しているなど、価格を越えた価値が魅力なので、中古車市場では高い評価が見込めること、間違いなしです。
快適性と静粛性に優れた最上級グレード「G」
スペイドの中でも一番上級グレードとなるG。外から見ただけでは他グレードとの違いはわかりませんが、室内を見ると本革巻のステアリングと本革シフトノブが高級感を演出。また運転席が快適温熱シートとなり、エアコンがフルオートでナノイーも装備されるなど、快適性もアップしています。隠れた部分ではフードサイレンサーとダッシュアウターサイレンサーが備わるのもこのGのみで、エンジン音が外や室内に漏れるのをできるだけ防ぎ、上級グレードにふさわしい静かさを実現しています。2016年のマイナーチェンジ以降のモデルは先進の安全装備、トヨタ・セーフティ・センスも備えるなど人気も特に高いです。一括査定でも高評価が見込めるでしょう。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
査定結果で買い替えを諦めました。