スズキ Keiの買取価格・査定相場

スズキ Keiの買取相場データ(2023年12月現在)
- 平均査定価格
- 9.1万円
- 平均使用年数
- 14年
- 平均走行距離
- 85,001~90,000km
- 査定満足度
- 3.1
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
スズキ Keiを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にKeiの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2017年11月
- 最高売却額
- 17.0万円
- 見積り数
- 6社:最大17.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 30,001~35,000
査定時期 2017年4月
- 最高売却額
- 4.0万円
- 見積り数
- 4社:最大4.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 140,001~150,000
2社は出張査定を遠方から足を運んでくれました。1社は連絡なし。残り1社はゼロ査定のメールあり。査定額が思いのほか低く残念でした。車検取得したばかりなので手を加えてもう少し乗ろうかと思います。
査定時期 2017年1月
- 最高売却額
- 15.0万円
- 見積り数
- 3社:最大14.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 110,001~120,000
担当者の方が、紳士的で的確な受け答えに好感が持てました。もちろん買い取り価格も納得できるものでした。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
スズキ Kei 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
スズキ Kei一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にKeiの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2021年3月
- 最高売却額
- 0.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2005年/平成17年
- 走行距離
- 140,001~150,000
年式や走行距離等から値段がほぼつかないだろうとは思っていたが乗り換えを考えていた。3社は早い段階でTELがかかってきて納得できるお話しができました。しかしながら「カーセブン」だけはTELなし!数時間後にメール対応のみでした。その内容も「当社に持ってきてくれたら買取できなくないよ」と愛想のない内容。この「カーセブン」は以前に一括査定サービスを利用したときは一番熱心でTELやメールそして我が家に出向いてきて実車確認してもらい「カーセブン」に買い取っていただきました。ここの会社は依頼した車によって対応が違いすぎるのではないでしょうか?そりゃ買い取り業者も商売ですからね~わかってはいるもののあまりいい気分じゃないですね。まだ車検は1年以上残っているので次回の車検までに次の車を検討します。今回この無料査定サービスを利用させていただいて良かったです!
査定時期 2021年2月
- 最高売却額
- 0.9万円
- 見積り数
- 4社:最大0.9万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- Bターボ
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 110,001~120,000
車検が切れる前に次の車を探してたのですが、見つからず先に車の処分をと思いこのサービスを使用してみました電話で速攻買い取り不可能と言う会社もあるなか車を見たいと言ってくれたカーセブン様フリマを勧めてくれたガリバー様にはイイ勉強させてもらいました今回は車検切れ直前だったのでガリバーフリマは断り希望額あと一歩のカーセブンも断り知り合いの工場へ引き取ってもらう事としました次回利用する際は車検切れ直前ではなく早めに相談するべきだなと思いました
査定時期 2020年6月
- 最高売却額
- 2.0万円
- 見積り数
- 6社:最大1.5万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2006年/平成18年
- 走行距離
- 120,001~130,000
引っ越す予定が有り、仕事の事やその他のことで車の売却まで気が回らなかったので、今回一括査定に申し込みました。申し込むとすぐ数社から電話があり、迅速で、電話の応対も丁寧でしつこく電話がかかってくることもありませんでした。中に1社だけ電話での対応が横柄なところがありましたが、株式会社オートベルさんは、電話での対応がとても丁寧で、行ってみると、担当の方が優しく、1つ1つの質問にもきちんと答えてくださり、親身になってくだりとても感じが良かったのでこちらに決めさせていただきました。
査定時期 2016年10月
- 最高売却額
- 3.5万円
- 見積り数
- 6社:最大1.5万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2000年/平成12年
- 走行距離
- 55,001~60,000
スズキのデーラにワゴンRの、新車の下取り車として査定ししてもらった。各査定会社から提示された査定額を言ったら、新車の値引き額以外、下取り車としての査定額が5万円から7万円になった。のでスズキのデーラに売ることにした。
査定時期 2014年1月
- 最高売却額
- 15.0万円
- 見積り数
- 3社:最大7.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2005年/平成17年
- 走行距離
- 45,001~50,000
買い替えを考え、車の値段が知りたかったので申し込みました。大体車は決まったのですが、納期がわからないので現時点の価格しか出ません、売却できるときにもう一度カーセブンさんで査定しようと思っています。ロイヤルさんは車検証を忘れていったのに査定して頂きましたが値段があいません。2~3月の価格で決めようと考えています。
査定時期 2013年12月
- 最高売却額
- 35.0万円
- 見積り数
- 8社:最大2.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- A(AT_0.66)
- 年式
- 2006年/平成18年
- 走行距離
- 5,001~10,000
カーチスとCBoyの2社で同時に査定してもらい高い方で売却を即決。両社とも査定担当の方が話しやすい方で売却のアドバイス等を伝授してくれたので非常に助かった。最終的に両社とも相場より高値を提示していただけたので満足しています。
車コラム:11年間生産された軽クロスオーバーSUV「Kei」
Keiはどんな車?
軽自動車のボディが新規格となった1998年10月、スズキの新型モデルとして発売されたのがKeiです。最低地上高を大きく取って大径タイヤを組み合わせた外観からわかるように、多少の悪路走行も見越したクロスオーバーSUVとして誕生しました。ボディは当初3ドアのみで、翌1999年3月に5ドアを追加。最終的には2000年5月をもって3ドアがカタログから落ち、5ドアに一本化されることになりました。ボディサイズは全長3395mm、全幅1475mm、全高1525~1595mm、ホイールベース2360mm。駆動方式にはFFとAWDが用意されました。11年にわたって生産された長寿モデルなので、何度となく一部改良やマイナーチェンジ、特別仕様車の追加などが行なわれてきましたが、主なところだけを取り上げていきます。
まず2001年10月に車高を落としてエアロパーツを装着したKeiスポーツを追加設定。2001年4月にインパネのデザインを一新すると同時に、車両挙動安定装置のVSTがオプション設定されました。2002年11月には内外装のデザインが見直され、同時に4輪ディスクブレーキや15インチアルミホイール、レカロシートなどを装備したスポーツモデル、Keiワークスを追加。2003年9月、KeiのグレードがNAエンジン搭載のAと、マイルドターボエンジン搭載のBターボにまとめられました。2007年6月にはBターボのエンジンが高ブースト圧仕様に変更され、最高出力64psに到達。2009年9月に販売が終了しました。
ジムニーほどの本格的な悪路走破性能は不要だが、冬場に安心してクルマに乗りたいという降雪地帯のユーザー層から大きな支持を得たKei。販売終了後、その復活を望む声が予想以上に大きかったため、約5年のブランクのあと、2014年1月にスズキがハスラーを発売することになったのはよく知られる話です。軽クロスオーバーSUVとして絶大な人気を集めたKeiの一括査定をぜひ試してみましょう。
Keiの人気モデル・グレード
高速巡航も余裕でこなす優れた動力性能「Bターボ」
同じターボエンジンでも、2007年6月までは60ps/8.5kgmのマイルドターボ仕様、それ以降は64ps/10.8kgmに向上した高ブースト圧仕様を搭載するBターボ。前席エアバッグやABS、ブレーキアシストなど基本的な安全装備が標準で与えられ、フルオートエアコンやパワーウインドウ、CDプレイヤーなどの快適装備も備わります。10・15モード燃費は年式によって若干異なりますが、FFの5速MTが19.6~20.0km/L(4WDも同じ)、4速ATが17.6~18.2km/L(4WDは16.6~17.0)km/Lになります。シチュエーションを問わず力強い走りを見せてくれるBターボなので、一括査定での高額評価は間違いないでしょう。
クロスオーバーSUVの雰囲気を気軽に楽しむ「A」
54ps/6.4kgmというスペックを持つNAエンジンを搭載し、駆動方式もFFのみとなるA。高速道路を使った長距離移動がなく、近所への買い物など街乗りメインであれば、NAエンジンでも動力性能に不足を感じることはありません。また、タイヤサイズはBターボの165/70R14に対してAは155/80R13となり、交換時のコストが安く済むなどのメリットがあります。さらに10・15モード燃費も5速MTが22.5km/L、4速ATが19.8km/LとBターボを上回るのでランニングコストを抑えることができます。尚、安全装備や快適装備については基本的にBターボに準じているため、一括査定でも高く評価されるでしょう。
モデル初期に設定されたベーシックグレード「E」
2000年10月から2003年9月までの3年間、ラインアップされていたのがEです。2001年4月以降のモデルは平成12年排ガス規制に対応し、星2つの優-低排出ガス車に認定されました。車両本体価格を抑えるため、前席エアバッグやABS、ブレーキアシストなどはオプション設定。また、集中ドアロックは備わりますが、エアコンはマニュアル式でサイドウインドウの開閉も手動式となります。オーディオはAMラジオが標準。エンジンスペックは54ps/6.4kgmで駆動方式はFFのみ(2000年10~12月は4WDも存在)です。10・15モード燃費は5速MTが22.5km/L、4速ATが19.2km/L。気兼ねなく乗れるモデルとして中古車市場での人気も高いです。ぜひ一括査定を試してみてください。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
最も高く査定頂いたのでカーチスさんにお願いしました。