トヨタ ポルテの買取価格・査定相場

トヨタ ポルテの買取相場データ(2023年11月現在)
- 平均査定価格
- 25.5万円
- 平均使用年数
- 12年
- 平均走行距離
- 90,001~95,000km
- 査定満足度
- 3.1
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ ポルテを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にポルテの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2023年8月
- 最高売却額
- 10.0万円
- 見積り数
- 4社:最大4.0万円 差
- 査定満足度
- 1.0
- グレード
- 150r_Gパッケージ
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 75,001~80,000
査定時期 2022年10月
- 最高売却額
- 83.0万円
- 見積り数
- 6社:最大8.0万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 15,001~20,000
全部で六社から連絡があり、対象の車は実家から移送する為、次週末に訪問と持ち込みを設定。ガリバーはLINEで写真を送るだけで概算と条件を翌日には連絡をくれたので手軽さでは一番良かった。その金額ベースがあったので訪問に変更して三社一斉に入札して頂き、訪問の会社にも電話して金額を聞いてお見送りを伝える事でとても効率的に売却出来ました。ネクステージはスーツにネクタイで真面目な感じも良く、他社が出せない高値で陸送費も含めてその場で直ぐに電子契約に移れました。
査定時期 2020年10月
- 最高売却額
- 43.0万円
- 見積り数
- 6社:最大5.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- F
- 年式
- 2014年/平成26年
- 走行距離
- 40,001~45,000
初めて一括査定しました。金額は最初どこもはっきり言われなかったので、どう考えたらよいかわかりませんでしたが、いちばん駆け引きなくわかりやすく話がきけたのと、査定金額が少しでも高く、と頑張ってもらえたのできめました。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
トヨタ ポルテ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
トヨタ ポルテ一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にポルテの査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2022年10月
- 最高売却額
- 83.0万円
- 見積り数
- 6社:最大8.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 15,001~20,000
全部で六社から連絡があり、対象の車は実家から移送する為、次週末に訪問と持ち込みを設定。ガリバーはLINEで写真を送るだけで概算と条件を翌日には連絡をくれたので手軽さでは一番良かった。その金額ベースがあったので訪問に変更して三社一斉に入札して頂き、訪問の会社にも電話して金額を聞いてお見送りを伝える事でとても効率的に売却出来ました。ネクステージはスーツにネクタイで真面目な感じも良く、他社が出せない高値で陸送費も含めてその場で直ぐに電子契約に移れました。
査定時期 2020年10月
- 最高売却額
- 43.0万円
- 見積り数
- 6社:最大5.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- F
- 年式
- 2014年/平成26年
- 走行距離
- 40,001~45,000
初めて一括査定しました。金額は最初どこもはっきり言われなかったので、どう考えたらよいかわかりませんでしたが、いちばん駆け引きなくわかりやすく話がきけたのと、査定金額が少しでも高く、と頑張ってもらえたのできめました。
査定時期 2020年3月
- 最高売却額
- 30.0万円
- 見積り数
- 3社:最大10.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- F
- 年式
- 2014年/平成26年
- 走行距離
- 60,001~65,000
特に買い替えを意識して申し込んだ訳ではなかったのですが、3社から連絡をいただきました。大体の額が分かり、今後の買い替えの参考になりました。2社は申し込んですぐに連絡をいただき、1社は翌日ですが、連絡をいただきました。各社とも買取に関して真剣さを感じ、軽い気持ちで申し込んでしまったので申し訳なく思いました。
査定時期 2016年5月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 4社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 80,001~85,000
ぜんぜん関係ない。今もこの車の性能に満足している。とても乗りやすく走りの伸びもいい車だから。この車の更なる改良と技術の進歩に期待している。以前ならホンダのN360や日産のスカイラインの時代もあったが今はやはりトヨタが日本の代表の車だと思う。
査定時期 2015年7月
- 最高売却額
- 90.0万円
- 見積り数
- 7社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2012年/平成24年
- 走行距離
- 30,001~35,000
数社の査定額を比較できたのは良かった。また、売却時期がすぐ・・という状況になってから、査定を申し込むべきだと知った。結局は他の買取会社に売却することになったが、自分の車の買取相場を知ることができたので、納得して売ることを決断した。
査定時期 2015年3月
- 最高売却額
- 27.0万円
- 見積り数
- 3社:最大0.1万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 150r(AT_1.5)
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 45,001~50,000
今回、初めて一括査定を利用させて頂きました。すでに次の車を購入していたのですがその店で、「うちでは¥0です。買取店さんならいくらかになると思いますよ」と言われ少しでも金額が付けばと思い申し込みました。3社申し込みましたが1社は希望の日時は予定が埋まっており時間をずらさないと無理との事で結局来て頂いたのは2社です。「20万前後になってくれれば助かるけどどのくらいなんですか?」と話したところ、そこから2社で競りましょうと言う事になり結果はなんと27万!!2社とも対応は良く最終的に頑張ってくれたビッグモーターさんへ売却する事にしました。車の状態や装備をしっかりと評価してもらえた気がします。満足のいく金額を提示して頂き、対応も良く、大変気持ちよく売却する事が出来ました。次回も是非利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
車コラム:大型スライドドアを持つファミリーコンパクト「ポルテ」
ポルテはどんな車?
背の高いボディを持つコンパクトカー、ポルテの最大の特徴は、ミニバンではないのに助手席側のドアをスライド式としていることです。初代が登場したのは2004年。全長3990mm、全高1720mmという短く、高いボディを持ち、ドアは左右に1枚ずつ。右側のドアは通常のスイング式で、左側のドアはスライド式という変則的な構造を持っていました。ドアは左右それぞれ1枚ながら面積が非常に大きくとられていたので、後席への乗り降りも楽にできます。小さな子供のいるファミリーに人気があったほか、福祉車両仕様も豊富にラインナップしていました。
2014年に登場した現行型も、助手席側のスライドドアは継承。幅1020mm、高さ1250mmという大きな開口部と、地上高300mmという低い床、そして室内高は1380mmという驚きの高さを誇ります。これは9歳の子供の平均身長とほぼ同じで、Bピラーには身長を図れる目盛りがあるというのも面白いですね。右側は先代と同様にスイング式ドアですが、現行モデルは後席用のドアも設けられたので、後席への乗り降りがさらに楽になりました。その後席は驚くほどの広さで、足元、頭上ともにコンパクトカーとは思えないほどのゆとりがあり、700mmもスライドする助手席を前に出せば足元空間はさらに広がります。助手席の背もたれは完全に前倒しでき、傘入れを含む豊富な収納スペースなど、その実用性の高さには定評があります。エンジンは当初は1.4Lと1.5Lの直列4気筒でしたが、現在はすべて1.5Lとなり、燃費はJC08モードで21.8km/Lをマークしています。
またボディカラーやシート、セレクトパッケージを自由に組み合わせて自分好みの1台が作れるなど、ユーザーの細かな希望に応えるシステムも魅力ですね。子育てファミリーに絶大な人気を持つクルマなので、ぜひ一括査定を試してみてください。
ポルテの人気モデル・グレード
基本機能が充実「150r Gパッケージ」
150r Gパッケージは、先代モデルが2007年にマイナーチェンジを行なった際に登場したグレードです。150rは1.5Lエンジンを搭載したベーシックグレードですが、本革ステアリングやオートエアコン、14インチアルミホイール、運転席&助手席エアバッグ、フロントフォグランプなどを標準装備するなど、充実した装備を誇ります。さらにGパッケージは運転席アームレスト、プラズマクラスターなどを装備したパッケージグレード。充実装備が魅力のグレードなので、ぜひ一括査定を試してみてください。
シックなカラーリングが魅力「Fラフィネ」
2018年11月に登場した特別仕様車がFラフィネ。Fグレードをベースに、オシャレで便利な装備を満載しています。目を引くのは革調のシボを持つルーフフィルム。ブラウンorブラックがあるので、ボディカラーとのコントラストを楽しむことができます。エクステリアでは他にもホイールキャップ、ドアハンドル、バックドアガーニッシュにメッキ加飾が施されています。インテリアではツイード調ファブリックと合成皮革のコンビとなる専用シート、本革巻のステアリングとシフトノブ、そしてインサイドドアハンドル、エアコンレジスターリング、シフトレバーベゼルリングがメッキ仕上げとなるなど、内外装にワンランク上の高級さが加えられているのが特徴です。シックな雰囲気が注目のグレードですから、一括査定でも高評価が期待できます。
丸洗いが可能なシートカバーを装備「Fa la mode Brun」
女性好みの仕上がりが特徴の特別仕様車がFa la mode Brunです。2017年12月に登場したこの仕様の特徴は、フロントバンパー中央のパネルとドアミラーがボディカラーに合わせてホワイトかブラウンとなり、ホイールキャップもパールホワイト塗装となること。これだけでルックスはとてもポップな雰囲気となります。さらにドアハンドルやバックドアガーニッシュなどのメッキ加工で特別感はさらにアップしています。フロマージュのカラーにオレンジの挿し色がオシャレなインテリアではファスナーで取り外しできるシートカバーを装備。汚れても丸洗いできるのがいいですね。このシートカバーもブラウン地に千鳥格子でとてもいい感じです。オシャレなセンスが人気ですから、一括査定でも高い評価となるでしょう。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
1番高値でした。