アウディ A4 アバント (ワゴン)の買取価格・査定相場

アウディ A4 アバント (ワゴン)の買取相場データ(2023年12月現在)
- 平均査定価格
- 107.9万円
- 平均使用年数
- 10年
- 平均走行距離
- 80,001~85,000km
- 査定満足度
- 3.0
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
アウディ A4 アバント (ワゴン)を一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にA4 アバント (ワゴン)の買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
査定時期 2022年5月
- 最高売却額
- 235.0万円
- 見積り数
- 7社:最大15.0万円 差
- 査定満足度
- 1.0
- グレード
- 2.4アバント
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- 45,001~50,000
査定時期 2021年1月
- 最高売却額
- 21.0万円
- 見積り数
- 3社:最大11.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- アバント
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 100,001~110,000
単純に金額が一番良かったことと、安心宣言が大きかった。更に査定の齋藤さんの接客態度で決めた。
査定時期 2017年4月
- 最高売却額
- 180.0万円
- 見積り数
- 6社:最大60.0万円 差
- 査定満足度
- 2.0
- グレード
- その他
- 年式
- 2011年/平成23年
- 走行距離
- 30,001~35,000
仕事中や夜間など、しつこく電話してくる業者がいくつかあり、こちらの都合に配慮がなく非常に不愉快な思いをした。もう二度と利用しません。
秘訣は一括査定!見積もり依頼は1分で完了!
アウディ A4 アバント (ワゴン)歴代モデル一覧(12月10日更新)
- 発売時期:2023年10月~
- 発売時期:2023年04月~
- 発売時期:2023年02月~
- 発売時期:2022年08月~
- 発売時期:2022年05月~
- 発売時期:2021年10月~
- 発売時期:2021年01月~
- 発売時期:2020年10月~
- 発売時期:2019年06月~
- 発売時期:2018年12月~
- 発売時期:2018年08月~
- 発売時期:2017年11月~
- 発売時期:2016年10月~
- 発売時期:2016年04月~
- 発売時期:2014年11月~
- 発売時期:2014年09月~
- 発売時期:2014年06月~
- 発売時期:2013年04月~
- 発売時期:2012年04月~
- 発売時期:2011年07月~
- 発売時期:2011年04月~
- 発売時期:2009年12月~
- 発売時期:2009年03月~
- 発売時期:2009年01月~
- 発売時期:2008年01月~
- 発売時期:2007年09月~
- 発売時期:2007年01月~
- 発売時期:2006年07月~
- 発売時期:2005年02月~
- 発売時期:2005年01月~
- 発売時期:2004年02月~
- 発売時期:2002年08月~
- 発売時期:2002年02月~
- 発売時期:2001年01月~
- 発売時期:2000年09月~
アウディ A4 アバント (ワゴン) 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
では、実際にあなたの愛車の買取額を調べてみましょう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
アウディ A4 アバント (ワゴン)一括査定の売却体験談
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にA4 アバント (ワゴン)の査定見積もりを行ったユーザーのレビューです。
複数買取店に見積もりを依頼するのが高額査定のポイントです。
査定時期 2016年4月
- 最高売却額
- 5.0万円
- 見積り数
- 3社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 110,001~120,000
ほとんど値段がつかなかった。相場が決まっていて、はっきりした金額提示が出ず、相見積のメリットが出なかったので、壊れるまで乗り続けることを決めた。
査定時期 2015年6月
- 最高売却額
- 150.0万円
- 見積り数
- 3社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- アバント_3.2 FSIクワトロ_4WD_RHD(AT_3.2)
- 年式
- 2008年/平成20年
- 走行距離
- 50,001~55,000
車検の見積もりが今回ディスクローターやパッド交換が有り高額になっているので現行の車両価格が分ければ乗り換えか車検を取るかの検討材料にと思いお願いしました結果は車検を受ける事にしました
査定時期 2014年9月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 7社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 65,001~70,000
10年以上経過した車の査定額の予備知識もなく、いきなり4社同時査定に戸惑いましたが、その中で一番早く即決価格を提示して頂き、各社とそれぞれ交渉するのも時間がかかるのと、皆さんの話の中でこの位の価格が妥当かなと思い決まました。
査定時期 2014年2月
- 最高売却額
- 43.0万円
- 見積り数
- 7社:最大5.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明3.0クワトロ
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 40,001~45,000
オートスピリットさんは2社目。金額交渉がその場で進んだため。因みに1社目はユーポスさんだったが、色んな情報提示され、会社にも3回電話したが、交渉のベースにのらなかった。
査定時期 2013年10月
- 最高売却額
- 230.0万円
- 見積り数
- 4社:最大30.0万円差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- アバント_1.8 TFSI_RHD(CVT_1.8)
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 15,001~20,000
ディーラーでの下取りが220万円だったのでアウディに乗り換える場合はディーラーも含めて検討するが他のメーカーの車に乗り換える場合はカーチスさんにしたいと思いました。
査定時期 2013年5月
- 最高売却額
- 15.0万円
- 見積り数
- 1社:最大0.0万円差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 該当なし
- 年式
- 1992年/平成4年
- 走行距離
- 90,001~100,000
当日に2社から連絡があり、反応の速さに驚いた。知り合いの中古車屋に査定してもらうはずだったのが、うち1社の査定額がかなり高かったので、翌日には売却することになりました。結果的には、良い値段で買い取りしてもらい満足です。
車コラム:女性にも人気のスタイリッシュなミドルクラス「A4 アバント」
A4 アバントはどんな車?
アウディA4は、ラインナップのミドルクラスを担うアウディの中心的車種です。1994年にそれまでのアウディ80という名前からA4と呼ばれるようになりました。メルセデス・ベンツCクラスやBMW3シリーズと同じく、いわゆるDセグメントと呼ばれるクラスですが、アウディらしくクリーンでモダンなデザインは都会的なイメージが強く、他のプレミアムブランドよりも若いユーザー層の支持が高く、また女性にも人気があるのが特徴です。現在のモデルは2015年に登場した5代目。ボディスタイルはセダンとアバントと呼ばれるワゴンがありますが、セダンよりもアバントの人気が高いというのも他プレミアムブランドとは異なるアウディならでは。他に2ドアクーペも用意されていますが、こちらはA5という別なシリーズ名が与えられています。エンジンは直列4気筒の1.4Lと2Lがあり、2Lは出力違いの2種類の仕様が用意され、ハイパワーな2Lエンジンには4WD(クワトロ)が組み合わされています。さらにハイパワーな3L V6エンジンを搭載したS4、RS4というスポーツモデルや、オフロード性能を高めたA4オールロードクワトロなど、豊富なラインナップを誇っています。メーターを12.3インチの液晶画面としたバーチャルコックピットや、渋滞時などに周囲の状況を感知してステアリング操作をアシストするトラフィックジャムアシストを用意するなど、先進の装備も魅力です。ドイツ車としてはオシャレなイメージがあり非常に人気の高いモデルなので一括査定では高値が期待できそうです。
A4 アバントの人気モデル・グレード
アウディらしさ溢れる上級グレード「2.0TFSI クワトロ」
パワフルなエンジンとアウディ得意のフルタイム4WDを組み合わせたA4を代表するグレードが2.0TFSIクワトロです。同じ2Lの直列4気筒ターボを搭載するFFの2.0TFSIは190ps/320Nmですが、この2.0TFSIクワトロは252ps、370Nmという高性能を誇り、そのパワーとトルクが通常時でもフロント40%、リヤ60%に配分されるため、街中から高速道路まで、あらゆる状況で安心して走ることが可能です。もちろん雨や雪での安定感は絶大なものがあります。どうせならハイパワー&クワトロというアウディならではの走行性能を楽しみたい、という本格派には最もオススメなグレードだと言えます。上級グレードだけに装備も充実しており、前席パワーシートにロー/ハイを自動で切り替えるハイビームアシスト、運転モードを可変できるアウディドライブセレクト、アダプティブクルーズコントロールやアクティブレーンアシストなどのセーフティ機能も充実しています。S4やRS4を除けば最も上級のグレードとなるので高額査定は間違いなしです。また、現行のA4はモデル末期に近づいており、2020年には大幅な改良も予定されています。そうなると現行モデルは値下がりが予想されるので、今が売却のタイミングとしては最適だと言えるでしょう。
スポーティなルックスが魅力的「2.0TFSIクワトロスポーツ」
2.0TFSIクワトロスポーツは、2017年に再設定されたグレードです。2.0TFSIをベースに、スポーツバンパーと17インチアルミホイール、スポーツサスペンションなど、名前の通りスポーティな装備を満載しています。価格は2.0TFSIの556万円より50万円以上高い624万円(アバントは653万円)でしたが、内容を考えればお得な設定と言えます。車高の低い、スポーティなルックスを持つために、中古車市場でも非常に人気の高いグレードです。一括査定でも高額の評価が見込まれるでしょう。
先代モデルのお買い得グレード「1.8TFSI」
2008年に日本で発売された先代モデル(4代目)のA4に設定されていたグレードが、1.8TFSIです。1.8Lの排気量を持つ直列4気筒ターボエンジンは160psを発揮。トランスミッションはCVTを組み合わせて、前輪を駆動しています。その走りは現代の水準から見ても十分に満足のいくもので、現行モデルと比べても特に不満を感じる点はありません。装備面では、LEDポジションランプやバイキセノンライト、レザーシートなどがオプション扱いなので、これらが装備されていれば評価はさらに高まるでしょう。この4代目のA4は従来より前輪の軸を154mmも前進させていて、これによりフロントオーバーハングの短い、スポーティなフォルムを実現していました。このフォルムは現行のA4とも共通するもので、そのため先代A4は今見てもほとんど古さを感じさせません。1.8TFSIはお買い得感の高いグレードのため、中古車市場でも実質重視のユーザーの人気は非常に高いです。ぜひ一括査定を試してみましょう。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
愛車無料一括査定サービスの流れ
- ①WEBまたは電話でお申込み
お車やご連絡先の情報をもとに、条件に合った査定会社を最大8社までご紹介。その中から実際に査定を受けたい会社を選んで(複数社選択可)ください。
- ②LINEヤフーより確認メール
LINEヤフー株式会社より、ご登録いただいたメールアドレス宛てに確認メールが送信されます。24時間以内にメールが届かない場合はよくあるご質問をご確認ください。
- ③査定会社よりご連絡
各査定会社よりお客様に、2営業日以内にご連絡。電話もしくはメールにて、愛車の相場情報や出張査定のご案内などをお知らせいたします。
車買取・査定 徹底ガイド
- なぜ同じクルマなのに査定額に差が出るの?
車の買取額は、買取店の販売ルートや在庫状況によって異なります。
一言で買取店と言っても、国内中古車販売店、スポーツカー専門店・輸出業者等様々な業種が混ざっています。業種ごとにニーズが異なるため買取店の販売ルートに近い車種ほど高値で買い取ってくれます。詳細を見る - 査定ではどこがチェックされるの?
買取店によってチェック項目は異なりますが、基本的には車検証・自賠責保険/外装の傷やへこみ・色褪せ/内装、装備品/エンジンルーム/社外パーツ・純正品・付属品/事故歴・修復歴の有無をチェックします。
詳細を見る - 傷・凹みや事故経験があるクルマも売れるの?
ほとんどの買取店には安く修理できる仕組みがあるため、傷や凹みがある車でも、安く修復できます。
そのため、多少の傷・凹みであれば、たいしたマイナス査定はつかないのでご安心ください。詳細を見る - 代車は貸してくれるの?
買取店では、車の売却日と納車日までの間は、無料の代車サービスを用意してくれるケースが多くあります。
買取店や新車ディーラーの代車サービスを利用しましょう。詳細を見る - 自宅以外でも査定って出来るの?
買取カービューでは、オートバックスと提携し、オートバックスへの持込み一括査定サービスも行っています。
自宅に買取店を呼びたくない方、近所に査定スペースがない方でも気軽に査定を受けられます。詳細を見る - 査定・売却時に必要なものは?
車の査定や売却の際にはいくつかの「書類」が必要です。買取店や販売店が用意してくれる書類もありますが、書類によっては用意するのに日数がかかる場合もあります。直前になって慌てることがないよう、時間を見つけてなるべく早めに用意しておくようにしましょう。
詳細を見る - なぜ下取りよりも買取りのほうが高く売れることが多いのか?
中古車買取店や中古車販売店には、ディーラー下取りとは異なる車買取の仕組みがあり、高額買取が実現できるのです。下取りではかかってしまう諸コストの削減によって、査定金額に還元することができるのですね。
詳細を見る - 下取り?買取?ネットオークション?車の売り方メリット・デメリット
車の売り方は様々!ディーラー下取り、買取店に持ち込む、ネットオークション、…。
それぞれの車の売り方のメリット・デメリットを解説します。
面倒な手続きなく高額売却も見込める方法をご紹介!詳細を見る
仕事の合間で査定サービスの申し込みをし、その直後から多くの業者さんから電話をいただきました。仕事中のため、電話に出られないのですが、その状況を汲み取って、しばらく時間を置いてから、再度ご連絡をくださった業者さん3社に査定依頼しました。査定時にも、短時間で済まされる業者さんと、丁寧に査定してくださる業者さんがいましたが、銅価格なら丁寧な業者さんにと考えていました。3社から見積をいただいた結果、もっとも高く査定していただけたことから、売却を決めました。