現在位置: 車買取・中古車査定 > 車買取相場を調べる > トヨタ > ウィッシュの買取相場・査定相場

トヨタ ウィッシュの買取相場・査定相場

ウィッシュ

買取参考価格 現在)

94.7〜129.1万円

年式 走行距離 査定満足度
2017年/平成29年 20,000km 3.3  (203件)

あなたの「ウィッシュ」の最高額を調べよう

無料見積りスタート

トヨタ ウィッシュ 買取相場 シミュレーション

LINEヤフー株式会社が国内マーケットデータに基づいて独自開発した買取相場シミュレーションです。車のコンディションや時期によって実際の査定額は変動するため、より正確な見積りをご希望の場合は、査定依頼をご利用ください。

シミュレーション結果

グレード:
トヨタ ウィッシュ
  • 現在の買取相場

    -万円

  • 現在の買取相場から

    -万円

  • 1年半後の買取相場

    -万円

年間走行距離別の買取相場の推移

  • 現在の走行距離
  • +0.5万km
  • +1万km
  • +2万km

詳細を確認したい場合は、グラフをタップしてください。

買取相場のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。

現在 3ヶ月後 半年後 1年後 1年半後

参照データが少ないため、該当の査定実績は見つかりませんでした。

一括査定をご利用いただくと、愛車の最高額がわかります。

トヨタ ウィッシュ 年式別の買取相場・査定相場 時点)

トヨタ ウィッシュ 歴代モデルのグレード別の買取相場・査定相場 時点)

トヨタ ウィッシュ

査定時の条件
【2代目】 年式:2015年5月 走行距離:2万km

グレード 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
1.8S_7人乗り(CVT_1.8) 77.8万円〜116.2万円 75.7万円〜114.0万円 -2.2万円〜-2.2万円
1.8S_7人乗り(CVT_1.8) 77.8万円〜116.2万円 75.7万円〜114.0万円 -2.2万円〜-2.2万円
1.8S_7人乗り(CVT_1.8) 77.8万円〜116.2万円 75.7万円〜114.0万円 -2.2万円〜-2.2万円
トヨタ ウィッシュ

査定時の条件
【初代】 年式:2005年9月 走行距離:2万km

グレード 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
X “Aero Sports パッケージ”(AT_1.8) 17.6万円〜24.6万円 17.4万円〜24.5万円 -0.2万円〜-0.1万円
X“S_パッケージ”(AT_1.8) 14.0万円〜19.7万円 13.8万円〜19.6万円 -0.2万円〜-0.1万円
X(AT_1.8) 14.0万円〜19.8万円 13.8万円〜19.6万円 -0.2万円〜-0.2万円

トヨタ ウィッシュ 走行距離別の買取相場・査定相場 時点)

[査定条件] 年式:2015年5月 / グレード:1.8S_7人乗り(CVT_1.8)

走行距離 現在の買取相場・査定相場 3ヶ月後の買取相場・査定相場 3ヶ月後の差額
0.5万km 79.8万円〜118.2万円 53.7万円〜92.1万円 -26.1万円〜-26.1万円
1万km 79.2万円〜117.5万円 53.0万円〜91.4万円 -26.1万円〜-26.1万円
2万km 77.8万円〜116.2万円 51.7万円〜90.1万円 -26.1万円〜-26.1万円
3万km 76.5万円〜114.9万円 50.4万円〜88.7万円 -26.1万円〜-26.1万円
4万km 75.2万円〜113.5万円 49.0万円〜87.4万円 -26.1万円〜-26.1万円
5万km 73.8万円〜112.2万円 47.7万円〜86.1万円 -26.1万円〜-26.1万円
6万km 72.5万円〜110.9万円 46.4万円〜84.7万円 -26.1万円〜-26.1万円
7万km 71.2万円〜109.5万円 45.0万円〜83.4万円 -26.1万円〜-26.1万円
8万km 69.8万円〜108.2万円 43.7万円〜82.1万円 -26.1万円〜-26.1万円
9万km 68.5万円〜106.9万円 42.4万円〜80.7万円 -26.1万円〜-26.1万円
10万km 61.5万円〜99.8万円 35.3万円〜73.7万円 -26.1万円〜-26.1万円
11万km 60.1万円〜98.5万円 34.0万円〜72.4万円 -26.1万円〜-26.1万円
12万km 58.8万円〜97.2万円 32.7万円〜71.0万円 -26.1万円〜-26.1万円
13万km 57.5万円〜95.8万円 31.3万円〜69.7万円 -26.1万円〜-26.1万円
14万km 56.1万円〜94.5万円 30.0万円〜68.4万円 -26.1万円〜-26.1万円
15万km 53.7万円〜92.1万円 27.6万円〜66.0万円 -26.1万円〜-26.1万円

愛車の最高額を調べよう!
3社以上の比較で平均20.0万円差が出る
※2011年9月~現在 当社実績調査による3社以上見積り比較の平均差額

査定による差額イメージ

無料見積りスタート

トヨタ ウィッシュを売却したユーザーのクチコミ

carview!車買取の愛車無料一括査定サービスで実際にウィッシュの買取価格を比較したユーザーのクチコミ・評判です。 見積り社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう。

トヨタ ウィッシュのグレード別査定相場ランキング

車コラム:どんなシチュエーションにもマッチするコンパクトミニバン「ウィッシュ」

ウィッシュ

ウィッシュはどんな車?

対抗車種に負けじと開発されたスポーティーな1台

ウィッシュは低全高の3列シートミニバン。ひと足早く登場したホンダストリームの対抗車種として2003年1月にデビューしている。実用性の高さとスポーティさを兼ね備えたモデルとして人気を博し、このクラスの主役であったストリーム以上の売れ行きを見せていた。全長4550mm×全幅1695mm×全高1590mmのボディサイズはストリームと同じ。ホイールベースはウィッシュのほうが30mm長く、タイヤも大径(ベースグレード同士)だったことからウィッシュのほうが、より安定感を印象づけるスタイルだった。

パッケージングについてもストリームを徹底的に研究したことにより、とくに3列目の居住空間に大きな差が付けられている。2列目のシートも広さや居心地のよさ、乗降性、シートアレンジのしやすさでも研究の跡が伺える。

デビュー当初のパワーユニットは最高出力97kW(132ps)/6000rpm、最大トルク170Nm/4200rpm(FF)を発生する1.8リットルの1ZZ-FE型に4速ATの組み合わせ。高度な電制カップリングを採用したアクティブトルクコントロール4WDも設定されていた。同年4月には直噴エンジンに6速マニュアルモードを備えたCVTが組み合わされた2リッターモデルを追加。なかでもオーバーフェンダーが装着された2.0Zはスポーティな走りが確かめられる。

2005年9月のマイナーチェンジではフロントまわりやLEDリヤコンビランプのデザインをリニューアル。ボンネットフードのマークもネッツ店の「N」をモチーフとしたものとなった。メカニズム面においても1.8リットルのFFにはマニュアルモードを採用、2.0Zのマニュアルモードは6速から7速に変更された。

対抗車種に負けじと開発されたスポーティーな1台

ウィッシュは低全高の3列シートミニバン。ひと足早く登場したホンダストリームの対抗車種として2003年1月にデビューしている。実用性の高さとスポーティさを兼ね備えたモデルとして人気を博し、このクラスの主役であったストリーム以上の売れ行きを見せていた。全長4550mm×全幅1695mm×全高1590mmのボディサイズはストリームと同じ。ホイールベースはウィッシュのほうが30mm長く、タイヤも大径(ベースグレード同士)だったことからウィッシュのほうが、より安定感を印象づけるスタイルだった。

パッケージングについてもストリームを徹底的に研究したことにより、とくに3列目の居住空間に大きな差が付けられている。2列目のシートも広さや居心地のよさ、乗降性、シートアレンジのしやすさでも研究の跡が伺える。

デビュー当初のパワーユニットは最高出力97kW(132ps)/6000rpm、最大トルク170Nm/4200rpm(FF)を発生する1.8リットルの1ZZ-FE型に4速ATの組み合わせ。高度な電制カップリングを採用したアクティブトルクコントロール4WDも設定されていた。同年4月には直噴エンジンに6速マニュアルモードを備えたCVTが組み合わされた2リッターモデルを追加。なかでもオーバーフェンダーが装着された2.0Zはスポーティな走りが確かめられる。

2005年9月のマイナーチェンジではフロントまわりやLEDリヤコンビランプのデザインをリニューアル。ボンネットフードのマークもネッツ店の「N」をモチーフとしたものとなった。メカニズム面においても1.8リットルのFFにはマニュアルモードを採用、2.0Zのマニュアルモードは6速から7速に変更された。

2代目ウィッシュは「スマートマルチプレーヤー」がテーマ

2代目の登場は2009年4月。先代がモデル末期まで好調なセールスを持続していたこともあって、2代目は初代の長所を引き継いだフルモデルチェンジを受けている。“スマートマルチプレーヤー”をテーマとしたエクステリアは洗練度を高め、一段とスポーティな仕上がりとなった。エクステリアは1.8Xと2.0Gが5ナンバーの標準ボディ、3ナンバーのエアロモデルの1.8Sが全幅が1720mmとなるワイドフェンダー(フロントのみ)と専用のエアロバンパーを装着、同じく3ナンバーの2.0Zがオーバーフェンダー(前後)、クラディングパネルを装着。1745mmの全幅となり、走りのイメージをいっそう強調させている。

インテリアもグレードごとにアクセントを変更し、1.8Sと2.0Zには本革巻きステアリングとシフトノブにカラーステッチを採用。メーターも2.0Zにはスポーツタイプのオプティトロン、1.8Sにはスポーツタイプのアナログメーター、2.0Gにはオプティトロンメーターを装着。キャビンスペースに大きな変更はないものの、シート形状を見直すことによって乗り心地とサポート性を向上。2.0Zのセカンドシートはキャプテンシートとなっている。1.8リットルと2リットルのエンジンはバルブマチック化され、全車にCVTが組み合わされた。

2012年4月にマイナーチェンジを実施。フロントグリルにはメッキバーが装着され、エアロ系のグレードには新デザインのエアロバンパーを装着するなど、内外装をリフレッシュ。従来の2.0Gに代わり、1.8Gが新たに設定され、1.8Sの下にエアロバンパーを装着した1.8Aを新設定。2.0Zを筆頭にスポーティな走りは相変わらずだったが、ミニバン人気はハイト系のボックスタイプに移行し、2017年末に販売が終了している。

ウィッシュの人気モデル・グレード

走りにこだわった最上級グレード「2.0Z」

やはり最上級グレードの2.0Zが一括査定でもっとも期待できる。エンジンも唯一2.0リットルを搭載し、ワイドタイヤを装着するためのワイドフェンダーの採用で見た目にもかなりスポーティだ。パドルシフトを装備し、スポーティな走りに対応させたダイナミックスポーツモードを設定するなど、ミニバンでありながら走りの性能にこだわっているのも2.0Zならでは。シートもセカンドシートは唯一セパレートタイプの6人乗りとなっている。1.8Sもスポーティなルックスで仕立てられているが、一括査定ではイメージリーダーの2.0Zのほうが注目度は高い。

トヨタ ウィッシュのカタログ情報2010年4月モデル

グレード名 1.8S_7人乗り(CVT_1.8)
全長 4,590mm
全高 1,590mm
全幅 1,720mm
パワーソース ガソリン
ドア数 5
カタログ燃費 WLTCモード走行
-km/L
乗車人数 7