スズキ パレット 2010年11月~モデルの買取・査定相場

ダイハツが軽自動車の規格内で室内空間の広さをとことんまで追求したタントを発売したのに対抗し、タントがフルモデルチェンジを受けた直後にスズキから発売されたのがパレット。革新的なパッケージングの採用によってゆとりある室内空間を実現するとともに、高い乗降性・積載性を実現した。この広い室内は2400mmのホイールベースを持つ新プラットフォームから生まれたものだ。室内長ではタントに劣るものの、高めの全高によって軽乗用車トップの室内高を確保したほか、低い床面地上高によって乗降性の良さや荷物の積載性の良さを確保した。外観デザインはいかにも広い室内を連想させるロングルーフが特徴で、左右にスライドドアを持つのもタントとの相違点。インテリアは広さだけでなく心地好さも追求している。搭載されるエンジンは660ccの直列3気筒DOHCで、40kW(54ps)の自然吸気エンジンと47kW(64ps)ターボ仕様の2機種。トランスミッションはインパネシフトのCVTを採用する。駆動方式はFFのほか各グレードに4WD車の設定がある。スズキの軽自動車としては初めてEBD+ブレーキアシスト付きの4輪ABSを全車に標準装備したほか、イモビライザーも全車に標準となる。グレードに応じてSRSサイドエアバッグやキーレスプッシュスタートシステムなどが装備されている。2009年9月には世界初の副変速機付きCVTを設定した。2010年8月にはCVTを改良して燃費を向上させたほか、バリエーションの拡充を図った。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
スズキ パレットの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
スズキ パレット 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
スズキ パレットを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にパレットの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
京都府 30代男性
査定時期 2020年12月
査定時期 2020年12月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 4社:最大15.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- L
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 60,001~65,000
PICK UP
長野県 70代男性
査定時期 2020年4月
査定時期 2020年4月
- 最高売却額
- 20.0万円
- 見積り数
- 4社:最大10.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 4WD_L
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 55,001~60,000
ユーザーコメント
よい意味での影響はない。横暴なところがある。
鹿児島県 70代男性
査定時期 2020年7月
査定時期 2020年7月
- 最高売却額
- 3.2万円
- 見積り数
- 1社:最大0.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- G
- 年式
- 2010年/平成22年
- 走行距離
- 55,001~60,000
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
車を売却したら領収書は必要?買取業者と個人売買のケース別に紹介!
一般的に、買い物をすると「レシート」が発行され、求められれば売り手は「領収書」を発行します。それでは、車を売却した際に領収書は必要なのでしょうか。
2022年05月25日 - 売却ガイド
車を売る際はボディの色で査定額が変わる?人気・不人気の色を紹介!
車を売るなら、できるだけ高い値段で買取ってもらいたいと考える方は多いでしょう。高値での売却を目指すなら、査定時に良い評価をもらうことが重要です。
2022年05月24日 - 売却ガイド
車売却後の帰りの手段は?買取店の対応や出張買取のメリット
車を売る方法は買取店に売却する、ディーラーへ下取りに出す、オークションや個人売買などさまざまです。買取店に車を持ち込んで売却した際、帰りの手段はどのようにすれば良いのでしょうか。
2022年05月24日
※1 2019年4月時点 当社調べ
担当者の対応が素晴らしいかった為