BMW 2019年03月~モデル(3シリーズ )の買取・査定相場

BMWは、フルモデルチェンジを受けた新型「3シリーズセダン」を2019年1月30日に発表、同年3月9日に販売を開始した。1975年に第1世代がリリースされて以来、40年以上にわたって支持され、世界販売累計1500万台を達成した3シリーズ。新型は伝統のスポーティで精密なプレスライン、象徴的なキドニー・グリルを継承しつつ、新世代のデザインコンセプトを採用することで、一段と洗練されたスタイリングに仕立てられている。新型のボディサイズは全長4715mm×全幅1825mm×全高1440mm、ホイールベース2850mm(320i)。先代に対して全長70mm、全幅25mm、ホイールベース40mmの拡大となったが、車両重量は最大で55kgの軽量化(欧州仕様)を達成。伸びやかで力強いデザインとなり、従来2パーツに分かれていたキドニー・グリルは1つのフレームで縁取られ、より立体的な造形で水平方向への広がりを表現するとともに低重心でアグレッシブなデザインとなった。また、ヘッドライトは下辺部の中央に鋭角の切り欠きを入れることで精悍な印象を与えている。インテリアデザインも一新されており、新型BMW8シリーズから導入された「BMWオペレーティングシステム7.0」を採用し、タッチ操作機能を備えた大型コントロールディスプレイと12.3インチのフルデジタルメーターパネルを備えた「BMWライブコクピット」を全車に標準装着。さらにBMWとしては初となるAIを活用したBMWインテリジェント・パーソナル・アシストを随時導入する。これは音声によって車両の操作、情報へのアクセスが可能となり、より自然な会話に近い言葉で適切な機能やサービスを起動可能とするものだ。パワーユニットは細部にわたり改良された2種類の2.0リッター直4ターボを設定する。「330i」は従来よりも5kW(6ps)、50Nm増しとなる最高出力190kW(258ps)/5000rpm、最大トルク400Nm/1550~4000rpmを発生。「320i」には日本専用でチューンしたエンジンを採用し、最高出力135kW(184ps)/5000rpm、最大トルク300Nm/1350~4000rpmを発生する。両ユニットとも組み合わされるトランスミッションは8速ATとなる。運転支援システムでは新たに導入された3眼カメラ、高性能プロセッサーおよびレーダーによって精度と正確性を向上。アクティブ・クルーズ・コントロール(ストップ&ゴー機能付き)、レーン・チェンジ・ウォーニング(車線変更警告システム)、ステアリング&レーン・コントロール・アシスト、サイド・コリジョン・プロテクションおよび、衝突回避・被害軽減ブレーキ(事故回避ステアリング付き)、クロス・トラフィック・ウォーニングは受注生産となる「320i SE」を除く全車に標準装備となる。また、車両が直前に前進したルートを最大50mまで記憶し、同じルートをバックで正確に戻ることが可能なリバース・アシスト機能を備えた「パーキング・アシスタンス」も設定されている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
BMW 3シリーズの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
BMW 3シリーズ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
BMW 3シリーズを一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ