トヨタ ヤリス 2020年02月~モデルの買取・査定相場

トヨタは、コンパクトカーの「ヤリス」を2019年12月20日に発表、2020年2月10日に発売を開始した。ヤリスは国内では「ヴィッツ」として親しまれたコンパクトカーで、4代目はグローバルで展開する「ヤリス」のネーミングで扱われることになった。コンパクトカー向けプラットフォーム「GA-B」を初採用。従来型(ヴィッツ)に対して車両重量を50kg軽量化、ねじり剛性を30%以上強化、重心高を15mm下げて走行性能を向上させている。ボディサイズは全長3940mm×全幅1695mm×全高1500mm、ホイールベース2550mm。ヴィッツに対して全長で5mm長く、全幅と全高は共通。ホイールベースは40mm長くなった。エクステリアは全体に丸みを持たせつつ、無駄を削ぎ落として機能を凝縮。ボディ中心から前後タイヤに向かう引き締まった造形を特徴とする。ボディカラーは新規開発色の「コーラルクリスタルシャイン」、「アイスピンクメタリック」を含めた全12色を設定。ブラックもしくはホワイトのルーフ色と組み合わせたツートーンカラーも全6色から選択可能だ。インテリアも無駄を削ぎ落としながら広さと快適さを追求し、運転に集中できる空間とした。インパネ断面を薄くすることでワイドな印象を持たせ、ステアリングホイールを小径化することで広く、スポーティな印象とした。また、トヨタとしては初となるフードレス双眼デジタルTFTメーター、ソフトインストルメンタルパネルを採用。コンソールの幅を広くすることで収納スペースを拡充した。装備では運転席および助手席のシートが回転&チルトして楽に乗り降りができる「ターンチルトシート」をトヨタ車としては初設定。スマートフォンとの連携が可能なディスプレイオーディオ(DA)およびDCMを全車に標準装備し、スマートフォンとの機能を連携することでコネクティッドサービスを利用できるようにした。従来どおりの車載用ナビを選ぶことも可能だ。パワーユニットは最高出力88kW(120ps)/6600rpm、最大トルク145Nm/4800~5200rpmを発生する新開発の1.5リッター3気筒のM15A-FKS型と、最高出力51kW(69ps)/6000rpm、最大トルク92Nm/4400rpmを発生する1.0リッター3気筒の1KR-FE型の2タイプ。組み合わされるトランスミッションは1.5Lに発進用ギヤを備えたCVTと6速MTを、1.0リッターには従来型よりも小型軽量化を果たしたCVTが組み合わされる。燃費はWLTCモードで1.5リッターが19.2~21.6㎞/L、1.0リッターが20.2㎞/L。安全装備については最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備。歩行者検知(昼間・夜間)および自転車検知(夜間)を行い、衝突回避支援もしくは被害軽減に寄与する「プリクラッシュセーフティ」、さらにトヨタ初として右折時の対向直進車や右左折後の横断歩行者も検知対象とし、交差点事故への対応範囲を拡大した。さらに低速時の事故予防をサポートする「低速時加速抑制」機能(トヨタ初)を追加。前方に対象物がある状態で停車または徐行時にアクセルペダルが必要以上に踏み込まれた場合にエンジン出力を抑制、または弱いブレーキを掛けることで加速を抑制し、衝突回避もしくは被害軽減をサポートするという。さらに「レーダークルーズコントロール」、同一車線内中央を走行できるように操舵を支援する「レーントレーシングアシスト」、「オートマチックハイビーム」、最新鋭の高度駐車支援システム「アドバンストパーク」などが搭載されている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ ヤリスの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
トヨタ ヤリス 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
トヨタ ヤリスを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にヤリスの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
個人事業主の車の売却は複雑?売却益の扱いから確定申告の仕方まで徹底解説
事業用として使用している車を売却したいと考えている個人事業主の方の中には、売却益が利益扱いになるかについてを知りたい方もいるのではないでしょうか。利益扱いになる場合は経理に影響を与えることから、車の売却が申告へどのように影響するかといった点は事前に把握しておきたい部分のひとつです。
2022年06月22日 - 売却ガイド
車を売却する際に注意しておきたいこと|失敗しないためのコツを紹介!
これから中古車の売却を考えている方の中には、「長く乗ってきた愛車を売りたいけれど、安い値段では手放したくない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。車を手放すときには、できるだけ高い値段で売却したいと考える方も多いでしょう。
2022年06月22日 - 売却ガイド
個人事業主が車を売却する際の4つの仕訳方法!会計処理の仕方も徹底解説
個人事業主が車を売却するにあたって、仕訳についてどのように考えたら良いか気になっている方もいるのではないでしょうか。個人事業主の場合、車の売却にかかる損益は事業所得ではなく譲渡所得として会計処理が必要です。仕訳方法や減価償却費についても理解を深めることで、間違いのない仕訳ができます。
2022年06月22日
※1 2019年4月時点 当社調べ