スズキ 2016年11月~モデル(ソリオハイブリッド )の買取・査定相場

スズキは、コンパクトハイトワゴンのソリオにEV走行を実現したフルハイブリッドを設定し、2016年11月29日に発表、同日に発売を開始した。新たに設定されたスズキ独自のハイブリッドシステムは、100Vの高電圧リチウムイオンバッテリーとインバーターを内蔵した「パワーパック」、出力10kW、最大トルク30Nmを発生する「MGU(駆動用モーター)」、MGUの回転速度を減速してトルクを増幅させる減速機、そしてCVTよりも軽量かつコンパクトで伝達効率にすぐれる「AGS(オートギヤシフト)」の組み合わせ。走行状況に応じて「MGU」がエンジン走行をアシストし、燃費向上に貢献するだけではなく、高速道路の合流などの際にアクセルを踏み込むとエンジン出力に加え、「MGU」の出力を上乗せして力強い走りを実現。さらに低中速での一定走行時などにはEV走行が可能となっている。マイルドハイブリッド仕様車に対してバッテリー容量とモーター出力を向上させ、EV走行や広範囲でのモーターアシストが可能となったのが大きな違いだ。また、ハイブリッドシステムの徹底したコンパクト化や軽量化により、車両重量を1000kg以下に抑えて燃費基準を高いレベルでクリアしている。マイルドハイブリッドの27.8km/Lに対してフルハイブリッドは15%アップのJC08モード燃費32.0㎞/Lを実現。エコカー減税の免税対象車となっている。走行モードはスイッチにより「標準モード」と「エコモード」の選択が可能。「標準モード」はアクセルの踏み込み量に対してレスポンスよく駆動力が発生し、加速感のあるキビキビとした走りが楽しめる。「エコモード」は加速が緩やかとなり、EVモードの頻度が高められていつもの運転でエコドライブがサポートされる。MTベースのASGは変速時のトルクギャップが気になるところだが、ハイブリッドでは変速時にMGUの駆動力でカバーされ、スムーズな加速が得られるという。エクステリアはスケルトン部分にブルーメッキを施したフロントグリルを採用し、リヤはリヤコンビネーションランプとバックランプのレンズをブルークリアタイプに変更。バックドアと左右フェンダーには専用エンブレムが装着される。インテリアではインパネのアクセントとなるアッパーガーニッシュをシルバー塗装からブルーメタリック塗装に変更。マルチインフォメーションディスプレイにはエネルギーフローや瞬間燃費などの表示に加え、タコメーターとギヤ段表示を追加。MGUの作動状態を表示するモーターパワーメーターも設定されている。コンパクトなボディに広い室内空間を備えたパッケージングは従来どおり。グレードはハイブリッドSZとハイブリッドSX、バンディットハイブリッドSVを設定。デュアルカメラブレーキサポート、メモリーナビゲーションはオプションで装着可能だ。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
スズキ ソリオハイブリッドの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
スズキ ソリオハイブリッド 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
スズキ ソリオハイブリッドを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にソリオハイブリッドの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ