ダイハツ 2017年05月~モデル(ミライース )の買取・査定相場

ダイハツは、軽乗用車の「ミライース」を2017年5月9日にフルモデルチェンジし、同日より販売を開始した。6年ぶりとなるフルモデルチェンジ。新型となったミライースは軽自動車の本質である「低燃費・低価格」に加え、プラスαの魅力として「安全・安心」を追求。基本性能を向上させるとともに、衝突回避支援システム「スマートアシストIII」をミライースでは初めて採用した。また、ダイハツの目指すユーザーオリエンテッドなクルマ造りを実現するための独自の事業構造「DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」の原点を確立するモデルとなった。この「DNGA」とは、「低燃費」、「低価格」、「安全・安心」を追求し、「見て、触って、乗って感じるクルマのあるべき姿」にこだわり、「いつでも、誰でも気軽に乗れる軽」を基点としたスモールカー造りの考え方を表したものだ。軽量高剛性ボディ「Dモノコック」の採用、足まわり部品の最適化、樹脂パーツの採用、内外装部品の合理化や薄肉化などにより、従来型に対してボディは最大80kgの軽量化を実現。また、空気の流れを考慮したデザインやボディ各部への整流アイテムの設置などにより、空気抵抗を低減(Cd値3%低減)し、空力特性を向上させた。エクステリアは「シンプルで無駄のない形」を進化させた「軽2ボックスの本質」を追求し、力強さと先進性を表現したという。インテリアは水平基調のインパネが特徴。スッキリとした造形によって圧迫感のない、シンプルで無駄のない空間としており、黒を基調としたシックでモダンに仕立てられている。パワーユニットは従来のKF型をベースに、オルタネーターへ回転を伝えるベルトを低フリクション化するなど、メカニカルロスを低減してエネルギー効率を改善。さらに低コスト化を図ったデュアルインジェクターの踏襲、CVTケースの薄肉化などによる軽量化などによって、走行性能や安全性を向上させながら従来型ミライースと同等のJC08モード35.2㎞/Lの経済性を実現。走行性能についてもアクセル開度に対してリニアな加速を実現し、従来型よりも加速性能を向上させている。新開発の13インチタイヤやサスペンション、アブソーバー、ステアリングなど、足まわり部品の見直しによって街中での扱いやすさと高速での安定感ある走りを実現。また、アブソーバーに超飽和バルブと専用ベースバルブの組み合わせを軽では初めて採用し、シリンダー径をサイズアップ。入力の速さに対するサスペンションの収縮をコントロールすることで操縦安定性の向上と上質でフラットな乗り心地を実現したという(13インチタイヤとアブソーバーはグレード別に設定)。装備は新開発のLEDヘッドランプを上級グレードに標準装備。リヤはライン状に光るLEDストップランプを採用した。メーターは白色LEDの自発光式デジタルメーターを全車に採用。G、Xグレードではメンテナンスや情報や燃費スコアなどを表示する「TFTマルチインフォメーションディスプレイ」を装着。掘り込み式インパネドリンクホルダー(運転席・助手席)、軽では初となる電気スイッチ式バックドアオープナーなど、快適装備の充実化も行われている。安全装備についても「スマートアシストIII」の設定により、歩行者対応の衝突回避支援ブレーキやオートハイビームが装着された。さらに軽では初めてフロント2個、リヤ2個のコーナーセンサーをグレード別に標準装備した。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
ダイハツ ミライースの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
ダイハツ ミライース 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
ダイハツ ミライースを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にミライースの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
広島県 40代男性
査定時期 2021年7月
査定時期 2021年7月
- 最高売却額
- 36.0万円
- 見積り数
- 5社:最大21.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- X_SA
- 年式
- 2017年/平成29年
- 走行距離
- 15,001~20,000
PICK UP
兵庫県 70代男性
査定時期 2019年7月
査定時期 2019年7月
- 最高売却額
- 80.0万円
- 見積り数
- 8社:最大20.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- G SA III
- 年式
- 2017年/平成29年
- 走行距離
- ~5,000
ユーザーコメント
最大価格の提示があったから。
PICK UP
静岡県 40代男性
査定時期 2019年2月
査定時期 2019年2月
- 最高売却額
- 64.0万円
- 見積り数
- 3社:最大4.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- L SA III
- 年式
- 2017年/平成29年
- 走行距離
- 20,001~25,000
ユーザーコメント
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ
価格