アウディ 2016年02月~モデル(A4 )の買取・査定相場

アウディ・ジャパンは主力モデルのミッドセダンA4をフルモデルチェンジし、2016年2月19日に発売した。新型A4とライトサイジングをコンセプトに、空力特性に優れた軽量ボディなどによって燃費を大きく向上させたほか、充実した運転支援装備、快適装備などを備えている。ボディは全高だけが従来と同じ数値で全長、全幅、ホイールベースなどが拡大され、より存在感を増している。ボディの大型化にもかかわらず、軽量な複合材料などの採用で、車両重量は最大で120kgの軽量化が図られた。外観デザインはキープコンセプトながら、LEDヘッドライトがシャープな印象を与え、新しいデザインのシングルフレームグリルが採用された。セダンボディで0.23という優れた空力特性は、エンジンルームの下側をカバーで覆ったアンダーボディやスポイラー形状をしたトランクリッドなどによって達成されたものだ。ボディの拡大に合わせてインテリア空間も拡大され、さらに水平基調のインパネデザインが室内の広さを強調する。質感の高さは相変わらず高いレベルにある。搭載エンジンは2機種の2.0TFSI(直噴ターボ)仕様で、FF車用のエンジンは140kW(190ps)/320N・mを発生し、クワトロ4WD用のエンジンは185kW(252ps)/370N・mを発生する。組み合わされるトランスミッションは7速のSトロニックだ。いずれのエンジンも動力性能を向上させながら燃費の向上も実現している。快適装備は最新世代のMMIを採用したほか、多機能ディスプレーシステムのアウディバーチャルコクピットがオプション設定されている。ナビゲーション機能を含めたインフォテイメントシステムは全車に標準装備され、アウディコネクトによるインターネット接続が可能だ。安全装備はレーダーとカメラによって前方を監視し、クルマや歩行者を認識して緊急時にブレーキをかけるアウディプレセンスシティなど、最新・最高の充実した運転支援装備を用意する。グレードはFF車がA4 2.0 TFSI、A4 2.0 TFSIスポーツの2グレード、4WD車がA4 2.0 TFSIクワトロ、A4 2.0 TFSIクワトロスポーツの2グレードで、合計4グレードが設定されている。なお、今回発表されたのはセダンのみで、ステーションワゴンのアバントは追って追加される予定だ。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
アウディ A4の相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
アウディ A4 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
アウディ A4を一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にA4の買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
福井県 40代男性
査定時期 2017年7月
査定時期 2017年7月
- 最高売却額
- 360.0万円
- 見積り数
- 3社:最大55.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 1.4 TFSI右ハンドル
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- ~5,000
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ
概略の価格を知ることが出来た。