スズキ ツイン 2003年01月~モデルの買取・査定相場

市販軽自動車初のハイブリッドシステムを搭載した「ツイン」は、2003年1月の発売。別にガソリン仕様車も設定されている。そのコンセプトは、A地点からB地点まで移動するのに最もシンプルな手段として、「ちょっとそこまで」を気持ちよく、快適に移動できる実用的な軽自動車というものだ。外観は1999年の東京モーターショーに出品された「Pu-3コミュータ」の基本デザインを活かし、丸をモチーフとした大きなホイールハウスやヘッドランプ、テールランプを採用した特徴的なものだ。ハイブリッドシステムは主動力をエンジンで行い、加速時などエンジンに大きな負担がかかる時には補助動力(モーターアシスト)により軽減する。また、エンジンを自動停止するアイドリングストップシステムも採用した。これによって最高で1リッターあたり34kmという低燃費を実現している。ボディ全長は国産軽自動車規格の約80%ほどの、2,735mm。回転半径は国産四輪車最小の3.6mに抑えられ、車庫入れや縦列駐車など特に街中での取り回しが楽に行える。全車2人乗りの室内はフロントガラスを前方に配置し、メーターパネルを中央に置くことで、コンパクトサイズでありながら開放感のあるものとした。安全面では軽量衝撃吸収ボデーTECTを採用したほか、4輪ABS、エアバッグなどが全車標準装備となる。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
スズキ ツインの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
スズキ ツイン 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
スズキ ツインを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にツインの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
神奈川県 60代男性
査定時期 2014年11月
査定時期 2014年11月
- 最高売却額
- 10.0万円
- 見積り数
- 5社:最大5.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 35,001~40,000
東京都 50代男性
査定時期 2014年7月
査定時期 2014年7月
- 最高売却額
- 5.0万円
- 見積り数
- 6社:最大0.0万円 差
- 査定満足度
- 2.0
- グレード
- B(AT_0.66)
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- 5,001~10,000
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
県外ナンバーの車を高額で売却するコツから必要書類まで丸っと解説!
引っ越しなどでライフスタイルが変化すると、今まで乗っていた愛車を売却したいと考えることもあるでしょう。しかし引っ越し後に車を売却する場合、ナンバープレートが県外になっていることもあります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
査定時に値段のつかない車を売却するための対処法を解説!
「車を売却したいが、古くて値がつかないのではないか」「査定を受けたけど、値段がつかなかった」という悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。中古車の販売目的で買い取る業者以外にも、廃車専門の業者など、売却先の選択肢は複数あります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
車売却後のクレームを事前に回避する方法まとめ!
「中古車を売却したいけれど、後々面倒なことにならないかな」と不安になっている方もいるのではないでしょうか。実際、車の売却後に突然クレームを受けるケースがあります。
2020年08月11日
※1 2019年4月時点 当社調べ
要望に応えて頂く、熱意に心を動かされた。4社から連絡が有ったが、2社目で決定した。