スズキ ジムニーシエラ 2018年07月~モデルの買取・査定相場

スズキは、4輪駆動車の「ジムニーシエラ」を2018年7月5日にフルモデルチェンジ、同日に販売を開始した。ジムニーシエラは1977年に発表された「ジムニー8」を原点とするコンパクト4WD。今回のフルモデルチェンジではXメンバーと前後にクロスメンバーを加えた「新開発ラダーフレーム」を採用し、ねじり剛性を1.5倍(先代比)に強化した。さらに悪路における接地性と大きな対地クリアランスを確保した、伝統の「3リンクリジッドアクスル式サスペンション」を採用。堅牢な構造によって過酷な使用環境にも耐える信頼性を実現しているという。パワーユニットは新開発の1.5リッターエンジン「K15B型」を搭載。最高出力75kW(102ps)/6000rpm、最大トルク130Nm/4000rpmを発生する。トランスミッションは5速MTと4速ATを設定し、機械式副変速機付きパートタイム4WDにより、2WDと4WDを任意で切り替えて走行することができる。4WDは路面状況に合わせて4H(高速)と4L(低速)のモード切り替えが可能だ。機能装備においては、悪路における高い脱出性能をもたらす「電子制御ブレーキLSDトラクションコントロール」、坂道発進時のずり下がりを防止する「ヒルホールドコントロール」、急な下り勾配での車両速度を抑える「ヒルディセントコントロール」を全車に標準装備。さらに悪路走行時のステアリングへのキックバックを低減、高速走行時の振動を減少させる「ステアリングダンパー」を新採用した。「プロの道具」をデザインコンセプトとするエクステリアは面の剛性を高める造形と、降雪時に雪がたまりにくい凹凸の少ない形状とした。ボディサイズは全長3550mm×全幅1645mm×全高1730mm、ホイールベース2250mm。最低地上高は210mmを確保する。丸型ヘッドランプ、5スロットグリル、クラムシェルボンネットフードなど、伝統を継承するデザインアイコンが随所に取り入れられたのも新型の特徴だ。ボディカラーは新色の「キネティックイエロー」、「ジャングルグリーン」の2色を加えた、モノトーン9色、ブラック2トーンルーフ(3パターン)の全13パターンを設定(2トーンはJCのみに設定)。インテリアも機能性を重視したデザインに仕立てられており、水平基調のインストルメントパネルとしたほか、ドアミラー付近の視界を拡大する形状のベルトラインを採用した。シートは高剛性化、高強度化したフロントシートフレームを採用。シートフレーム幅を70mm拡大して上下クッション性能の向上と適正な耐圧分布とすることで座り心地を向上させている。また、前席ヒップポイントを30mm後方に下げながら、前後乗員距離を40mm拡大して居住性を向上。荷室は後席を倒すことで完全なフラットフロアとなり、352Lの荷室容量を確保する。先進安全装備については衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポート」をはじめ、「誤発進抑制機能」、「車線逸脱警報機能」、「ふらつき警報機能」、「ハイビームアシスト」などの予防安全技術「スズキセーフティサポート」をJCに標準、JLにオプションとした。また、運転席、助手席エアバッグ、フロントシートサイドエアバッグに加えて、カーテンエアバッグを全車に標準装備した。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
スズキ ジムニーシエラの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
スズキ ジムニーシエラ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
スズキ ジムニーシエラを一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
県外ナンバーの車を高額で売却するコツから必要書類まで丸っと解説!
引っ越しなどでライフスタイルが変化すると、今まで乗っていた愛車を売却したいと考えることもあるでしょう。しかし引っ越し後に車を売却する場合、ナンバープレートが県外になっていることもあります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
査定時に値段のつかない車を売却するための対処法を解説!
「車を売却したいが、古くて値がつかないのではないか」「査定を受けたけど、値段がつかなかった」という悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。中古車の販売目的で買い取る業者以外にも、廃車専門の業者など、売却先の選択肢は複数あります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
車売却後のクレームを事前に回避する方法まとめ!
「中古車を売却したいけれど、後々面倒なことにならないかな」と不安になっている方もいるのではないでしょうか。実際、車の売却後に突然クレームを受けるケースがあります。
2020年08月11日
※1 2019年4月時点 当社調べ