フィアット ドブロ 2024年12月~モデルの買取相場・査定相場

フィアット ドブロ
ステランティスジャパンは、フィアットブランドのミニバン「ドブロ」をマイナーチェンジするとともに、新型モデルの発売を記念した特別仕様車「ローンチエディション」を設定し、80台限定で2024年12月5日に発売した。 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザインを手直ししたほか、運転支援機能をアップグレードしている。 エクステリアでは、フロントマスクを新世代のFIATロゴを採用したグリルレスデザインにしたほか、新デザインのバンパー、新しいLEDヘッドライトを採用し、サイドバンパーをグロスブラック化。さらに、左のヘッドライト横には、1980~90年代のFIATロゴをオマージュした4本線をあしらっている。 インテリアは、10インチのタッチスクリーンや、フルカラーTFTマルチファンクションディスプレイ(7インチ)、新デザインのシフトノブ、ステアリングホイールヒーター、USB type-Cソケット(2口)などの装備を新たに採用。カラーはブラックを基調としたうえで、シルバーのアクセントカラーをダッシュボードとドアパネルにあしらった。シートは座面と背面をネイビーのファブリックとしつつ、刺繍パターンも変更しており、このうちフロントシートにはFIATロゴ入りシルバーラインが配される。 運転支援機能では、アダプティブクルーズコントロールにミリ波レーダーを追加して、停止後3秒以内の再発進が可能となった。加えて、任意の位置で車線内のポジションを維持するレーンポジショニングアシストを追加。クルーズコントロールとスピードリミッターのスイッチ位置は、従来のステアリングコラムからステアリング上に変更している。 パワートレーンは従来と同様で、最高出力96kW(130PS)/最大トルク300Nmを発生する1.5リッター直列4気筒ディーゼルターボエンジンと8ATの組み合わせとなる。 ボディカラーは、新色となる「ヴォラーレブルー」および「シネマブラック」と「ジェラートホワイト」の全3色をラインナップする。 特別仕様車「ローンチエディション」は、ドブロのマイナーチェンジを記念したモデルで、5人乗りモデルがベースとなる。 特徴は小物収納付きの固定式ガラスルーフ「マジックトップ」を特別装備していることで、ボディカラーは「ヴォラーレブルー」のみとなっている。
実際の買取価格と比較!見積もりは45秒で完了!
フィアット ドブロの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!

フィアット ドブロ買取相場シミュレーター

国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。

現在 1年後 2年後
現在の走行距離
+1万km
+2万km

フィアット ドブロを一括査定した人のクチコミ・評判

選択した年式のクチコミが見つかりませんでした

利用実績500万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

※  当社は、クチコミの内容およびこれを利用した結果について、何ら保証するものではなく、一切の責任を負いません。

※1 2019年4月時点 当社調べ