アウディ 2016年09月~モデル(A4 )の買取・査定相場

アウディジャパンは、プレミアムクロスオーバーのアウディA4オールロードクワトロをフルモデルチェンジして2016年9月6日に発売した。アウディA4アバントをベースとし、SUVのすぐれた走破性能を融合したオールロードクワトロはこれで2代目となる。新型は初代のコンセプトを継承しつつ、デザインやメカニズムを刷新。さらにアシスタンスシステムやアウディコネクトなどを導入することで現代的なオールラウンダーに仕立てられている。ベースとなったアウディA4アバントに対して、グランドクリアランスを30mm拡大。全高が高くなり、クローム仕上げのシングルフレームグリル、張り出したホイールアーチ、サテライトシルバーのアンダーボディプロテクション/リヤディフューザーなどを装着。これらによりベースモデルとの差別化が図られ、クロスオーバーならではの存在感を見出すことができる。パワーユニットは従来型よりもパワーで20kW(28ps)、トルクも20Nmの性能向上を果たし、最高出力185kW(252ps)、最大トルク370Nmを発揮する2.0リッター直列4気筒のTFSIエンジン。デュアルインジェクション、2系統の冷却回路、シリンダーヘッドと一体化した排気マニフォールドの採用などにより、幅広い運転領域で燃焼効率を改善。ボディの軽量化(-90kg)、7速Sトロニックとの組み合わせにより、JC08モード14.6km/Lの経済性を実現。従来型に比べ9%の燃費改善となった一方、0-100km/h加速6.1秒のパフォーマンスを備えている。標準装備されるクワトロシステムは新開発の「ウルトラテクノロジー」を用いたことで、100%前輪駆動で走行が可能となった。無駄な駆動抵抗を減らし、実走行での伝達効率を大幅に改善したシステムだ。4WDが必要となる状況ではシステムが走行状況を先読みし、4輪のトラクションが必要となる寸前に2つのクラッチが素早く接続して、クワトロモデル本来の走行性能が発揮される。最新のアシスタンスシステム「アウディプレゼンス」は標準装備となる。カメラと複数のセンサーを用いた衝突予防システム「アウディプレゼンスシティ」、衝突時の乗員保護能力を高める「アウディプレゼンスベーシック」、車線キープをサポートする「アウディアクティブレーンアシスト」などが盛り込まれる。また、「アダプティブクルーズコントロール」使用中の渋滞時にアクセル/ブレーキだけではなく、ステアリング操作にも必要な介入を行い、ドライバーの負担を軽減する「トラフィックジャムアシスト」も標準で装備されている。ラゲッジルーム容量は従来型よりも拡大された505~1510リットルを確保する。ユーティリティについてもオールラウンドな資質を備えたモデルとなっている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
アウディ A4の相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
アウディ A4 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
アウディ A4を一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にA4の買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
福井県 40代男性
査定時期 2017年7月
査定時期 2017年7月
- 最高売却額
- 360.0万円
- 見積り数
- 3社:最大55.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- 1.4 TFSI右ハンドル
- 年式
- 2016年/平成28年
- 走行距離
- ~5,000
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ
概略の価格を知ることが出来た。