フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント 2016年06月~モデルの買取・査定相場

フォルクスワーゲンはプラグインハイブリッド(PHEV)モデルの第2弾、パサートGTEヴァリアントを2016年6月7日に発表、同日に販売を開始した。スタイリングはガソリン車のパサートヴァリアントと共通ながら、先に発表された「ゴルフGTE」シリーズのデザインエレメントを踏襲する。フロントでは青いGTEエンブレムとLEDヘッドライトからラジエターグリル上部に伸びる水平ラインが特徴だ。その中でもとくに印象的なのはe-mobilityシリーズに共通で用いられるフロントバンパー左右に埋め込まれたC字型LEDランプ。インテリアもGTE専用の本革巻き3本スポークマルチファンクションステアリングやシフトノブにブルーのステッチが入る。パワートレインにはスタート/ストップシステム(アイドリングストップ機能)、ブレーキエネルギー回生システムの「ブルーモーションテクノロジー」付き1.4リッター直4TSIガソリンエンジン(115kW/156ps)に、PHEV用として専用開発された3つのクラッチを内蔵する6速DSGギヤボックスが組み合わされる。このエンジンとトランスミッションの間には、発電機を兼ねたモーター(85kW/116ps)が挟み込まれている。駆動用バッテリーは外部充電が可能な9.9kW/hの容量を持つリチウムイオンバッテリーを搭載。エンジン、モーターの出力はゴルフGTEよりも高く、電池容量も大きめだ。GTEには3つの走行モードが備わっている。完全な電気自動車となる「EV」モードではゴルフGTEよりも航続距離が長く、国内においては現時点で販売されるPHEV(セダン/ステーションワゴン)では最長となる51.7㎞の航続距離が可能。最高速はゴルフGTE同様、130㎞/hに達するという。「ハイブリッド」モードではエンジンとモーターを効率よく駆動することで21.4㎞/L(JC08モード)の経済性を実現。「GTE」モードはエンジンとモーターのパワーを最大限に引き出し、アクセルレスポンス、ギヤのシフトタイミング、ステアリングが自動的にスポーティな特性に切り替わる。動力性能も0-100km/h加速7.4秒(欧州公表値)の俊足ぶりだ。これらモードに加え、駆動用バッテリーの充電を優先して走行したい場合は、インフォテイメントシステムの画面から「バッテリーチャージ」モードを個別に選択することもできる。ラインアップは標準仕様の「GTE」と、さらなる安全・先進装備を充実させた「GTEアドバンス」を設定する。両モデルには渋滞時追従支援システム「トラフィックアシスト」、アダプティブクルーズコントロールの「ACC(全車速追従機能付き)」が標準装備。「GTEアドバンス」には他のフォルクスワーゲンモデルに先駆けてデジタルメータークラスターの「アクティブインフォディスプレイ」、「ヘッドアップディスプレイ」を装備する。さらに機能向上を果たした駐車支援システム「パークアシスト」、アラウンドビューカメラの「エリアビュー」といった先進技術も新たに採用される。内装も上質なナパレザーを用いた本革シート(パワー機構、前席シートヒーター付き)を装備。アダプティブシャシーコントロール「DCC」、235/45R18サイズのタイヤも標準装着される。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアントの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアント 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
フォルクスワーゲン パサート GTE ヴァリアントを一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
車の売却ではクーリングオフが利用できるの?トラブル時の対処法をご紹介
車の売却に伴い、クーリングオフを利用した契約のキャンセルは可能なのでしょうか。また、契約をキャンセルする場合、どのようなデメリットがあるのか気になってしまいます。
2022年05月19日 - 査定ガイド
雨は車の査定額に影響するの?他の天候や査定額を高くするコツも解説
車の査定を行う当日の天気はなかなか予想できないものです。たとえ週間予報が晴れであっても、直前に雨予報に変わることも珍しくありません。車の査定は、雨よりも晴れの方が有利になるのでしょうか。
2022年05月19日 - 査定ガイド
なぜ車の査定に個人情報は必要なの?不安の少ない買取業者の探し方も解説
車の相場を知るためなら個人情報は不要ですが、いざ査定を受けるとなると個人情報を提供する必要があります。しかし、自分の個人情報を相手に伝えたことによる情報漏えいや、悪用されるリスクが気になり、抵抗感を覚える方もいるかもしれません。
2022年05月19日
※1 2019年4月時点 当社調べ