トヨタ エスクァイア 2017年07月~モデルの買取・査定相場

トヨタは、「エスクァイア」を2017年7月3日にマイナーチェンジし、同日に販売を開始した。またベース車のパッケージオプションとして、乗降時にセカンドシートが回転し前傾するX“サイドリフトアップチルトシート装着車”は、同年10月に発売を予定している。今回のマイナーチェンジでは、フロントマスクを一新。バイビームLEDヘッドランプ(オートレベリング機能付き)と面発光のLEDクリアランスランプを採用し、フロントグリルのワイド化とともにメッキバーをセンター部分は太く、サイド部分を細くし、間にシルバーの樹脂を挟むことで高級感を強化。リヤビューでもバックドアガーニッシュに縦基調の形状を加えることで独自性をアピールする。切削光輝加工にダークメタリック塗装を施した新開発の15インチアルミホイールを全車に標準装備したほか、ボディカラーには新規開発色のアバンギャルドブロンズメタリックとブラッキッシュアゲハガラスフレークを含む、全7色を設定した。インテリアではラインパターンを配したブラウンレーザーライン加飾パネルや、加飾に合わせた縦基調のキルティングを施したブランノーブ(ヌバック調表皮)に合成皮革を組み合わせた専用シート表皮をGi“プレミアムパッケージ”に採用した。装備は助手席シートバックに格納式テーブル(カップホルダー2個付き)、インパネセンターロア部に充電用USB端子2個を標準装備。さらにクルーズコントロール、紫外線(UV)を99%カットし、赤外線(IR)を効率よく遮断するウインドシールドガラス全車標準としたほか、蓋付きのセンターコンソールボックスをGi、Gi“プレミアムパッケージ”に装備。パワースライドドアを閉める途中にフロントドアハンドルのセンサーに触れると施錠予約ができる機能(スマートロック操作)も装備された。走行性能についてもスライドドアにシールを追加したことで遮音性を向上させており、空力パーツの追加やボディ剛性の向上、ショックアブソーバーの改良などによる操縦安定性と乗り心地の改善が図られた。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
トヨタ エスクァイアの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
トヨタ エスクァイア 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
トヨタ エスクァイアを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にエスクァイアの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
三重県 40代男性
査定時期 2020年8月
査定時期 2020年8月
- 最高売却額
- 250.0万円
- 見積り数
- 3社:最大0.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- Giプレミアムパッケージ
- 年式
- 2017年/平成29年
- 走行距離
- 5,001~10,000
京都府 40代男性
査定時期 2017年11月
査定時期 2017年11月
- 最高売却額
- 170.0万円
- 見積り数
- 5社:最大0.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- ハイブリッド GiPremium Package 7人乗
- 年式
- 2017年/平成29年
- 走行距離
- ~5,000
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
個人事業主の車の売却は複雑?売却益の扱いから確定申告の仕方まで徹底解説
事業用として使用している車を売却したいと考えている個人事業主の方の中には、売却益が利益扱いになるかについてを知りたい方もいるのではないでしょうか。利益扱いになる場合は経理に影響を与えることから、車の売却が申告へどのように影響するかといった点は事前に把握しておきたい部分のひとつです。
2022年06月22日 - 売却ガイド
車を売却する際に注意しておきたいこと|失敗しないためのコツを紹介!
これから中古車の売却を考えている方の中には、「長く乗ってきた愛車を売りたいけれど、安い値段では手放したくない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。車を手放すときには、できるだけ高い値段で売却したいと考える方も多いでしょう。
2022年06月22日 - 売却ガイド
個人事業主が車を売却する際の4つの仕訳方法!会計処理の仕方も徹底解説
個人事業主が車を売却するにあたって、仕訳についてどのように考えたら良いか気になっている方もいるのではないでしょうか。個人事業主の場合、車の売却にかかる損益は事業所得ではなく譲渡所得として会計処理が必要です。仕訳方法や減価償却費についても理解を深めることで、間違いのない仕訳ができます。
2022年06月22日
※1 2019年4月時点 当社調べ