メルセデス・ベンツ GLCクラス 2025年03月~モデルの買取相場・査定相場

メルセデス・ベンツ GLCクラス
メルセデス・ベンツ日本は、ミドルサイズSUV「GLC」に新たなエントリーモデルとなる「GLC220d 4MATIC コア(ISG)」を追加設定して、2025年3月6日に発表した。 今回発売された「GLC220d 4MATIC コア(ISG)」は、2023年にフルモデルチェンジされた「GLC220d 4MATIC(ISG)」をベースに、標準装備を見直してシンプルなオプション構成にしたことで価格を抑えている。標準仕様のエクステリアは、ベースとなるモデルと同一で、ボディカラーはポーラーホワイト(ソリッド)、オブシディアンブラック(メタリック)、ハイテックシルバー(メタリック)の3色に厳選。よりスポーティな外観となる「AMGラインパッケージ」がオプションで設定されている。 インテリアでは、メンテナンスが容易で本革のような質感というレザーARTICOを採用。インテリアカラーには標準仕様はブラックを、AMGラインパッケージにはネバグレー/ブラックを設定した。 インテリアトリムは、標準仕様にシルバーグレーダイアモンドインテリアトリムを、AMGラインパッケージではメタルウィーブインテリアトリムをそれぞれGLCとして初めて採用している。 設定されるオプションは、AMGラインパッケージとパノラミックスライディングルーフの2つのみ。AMGラインパッケージは、スターパターングリルや開口部の大きなフロントバンパー、スポーツシート、本革巻きスポーツステアリングに加えて、GLCには初採用となるマルチスポークタイプの20インチアルミホイールなどをセットにしている。 パワートレーンは、ベースとなる「GLC220d 4MATIC クーペ(ISG)」と同じく、最高出力145kW(197PS)、最大トルク440Nmを発生する2.0リッターの直列4気筒クリーンディーゼルターボエンジンを搭載。最高出力17kW(23PS)、最大トルク205Nmの電動モーター、「9G-TRONICオートマチックトランスミッション」、メルセデス伝統の四輪駆動システム「4MATIC」を組み合わせている。 その他、ベースとなるモデルと同様に「デジタルライト」も標準で装備。片側100万画素以上のヘッドライトによって、瞬時にプロジェクションモジュールを抑制し、ハイビーム相当の配光であっても対向車や道路標識に光が当たらないよう高精度での調整ができる。
実際の買取価格と比較!見積もりは45秒で完了!
メルセデス・ベンツ GLCクラスの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!

メルセデス・ベンツ GLCクラス買取相場シミュレーター

国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。

現在 1年後 2年後
現在の走行距離
+1万km
+2万km

メルセデス・ベンツ GLCクラスを一括査定した人のクチコミ・評判

選択した年式のクチコミが見つかりませんでした

利用実績500万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

※  当社は、クチコミの内容およびこれを利用した結果について、何ら保証するものではなく、一切の責任を負いません。

※1 2019年4月時点 当社調べ