マツダ MX-30 2020年10月~モデルの買取・査定相場

マツダは、新型コンパクトSUV「MX-30」を2020年10月8日に発表、同日より販売を開始した。MX-30は「わたしらしく生きる」をコンセプトに、クルマとともに自分らしい時間を過ごすことを目指し、創造的な時間と空間を提案するモデルとしてデビューした。「ヒューマン モダン」をデザインテーマとするエクステリアは、大胆な塊そのものが持つ美しさを際立たせるため、あえてシンプルな立体構成に徹したという。観音開きの「フリースタイルドア」は同社のRX-8以来の採用だ。ボディサイズは全長4395㎜×全幅1795㎜×全高1550㎜、ホイールベース2655㎜。CX-30とほぼ同じサイズに収められている。インテリアは水平基調のダッシュボードにフローティングされたコンソール、サスティナビリティをテーマとした個性的な素材使いによって「開放感に包まれる」空間を実現したという。コンソールトレイには1920年に「東洋コルク工業」として始まったマツダのヘリテージ素材を、ドアトリムにはペットボトルのリサイクル原料から出来た繊維素材が用いられている。音響システムでは、必要な音だけが心地よく耳に届くオーディオシステム「マツダハーモニックアコースティックス(8スピーカー)」を標準設定し、オプションで「ボーズサウンドシステム(12スピーカー)」を設定した。また、グローバル通信プラットフォームに対応した車載通信機を標準設定し、コネクティッドサービスとスマートフォンアプリ「マイ・マツダ」との連携による利便性の向上、緊急通報サービスなどにより、安心のカーライフをサポートする。パワーユニットは最高出力115kW(156ps)/6000rpm、最大トルク199Nm/4000rpmを発生する2.0リッター直4ガソリンエンジンに独自のマイルドハイブリッドシステム「Mハイブリッド」の組み合わせ。5.1kW(6.9ps)、49Nmのモーターは加速のアシストと経済性に貢献。リチウムイオンバッテリーは10Ahの容量を持つ。6速ATが組み合わされ、FFと4WDを設定。WLTCモード燃費はFFが15.6km/L、4WDは15.1km/Lと公表されている。先進安全技術「i-ACTIVSENSE」はさらに強化されており、衝突被害軽減ブレーキ技術スマートブレーキサポート(SBS)に交差点での衝突事故回避・被害軽減をサポートする機能をオプションとして用意。また、ステアリング操作をアシストして、白線が引かれていない道路(縁石)での逸脱回避をサポートする機能、後側方から接近する車両との衝突を回避または被害軽減を図る新技術も導入された。同時に特別仕様車「100周年特別記念車」が2021年3月までの期間限定で発売中。専用ボディカラー(2トーンセラミックメタリック/マローンルージュメタリック)のほか、ホイールキャップ、ボーズサウンドシステム、各種のパッケージオプションが追加装備されている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
マツダ MX-30の相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
マツダ MX-30 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
マツダ MX-30を一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
県外ナンバーの車を高額で売却するコツから必要書類まで丸っと解説!
引っ越しなどでライフスタイルが変化すると、今まで乗っていた愛車を売却したいと考えることもあるでしょう。しかし引っ越し後に車を売却する場合、ナンバープレートが県外になっていることもあります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
査定時に値段のつかない車を売却するための対処法を解説!
「車を売却したいが、古くて値がつかないのではないか」「査定を受けたけど、値段がつかなかった」という悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。中古車の販売目的で買い取る業者以外にも、廃車専門の業者など、売却先の選択肢は複数あります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
車売却後のクレームを事前に回避する方法まとめ!
「中古車を売却したいけれど、後々面倒なことにならないかな」と不安になっている方もいるのではないでしょうか。実際、車の売却後に突然クレームを受けるケースがあります。
2020年08月11日
※1 2019年4月時点 当社調べ