キャデラック 2021年01月~モデル(XT4 )の買取・査定相場

ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラック初のコンパクトSUV「XT4」を2021年1月15日に発表、翌1月16日より販売を開始した。フラッグシップの「エスカレード」、6人乗りクロスオーバーSUV「XT6」、ベストセラーSUV「XT5」に続く、キャデラックブランドのコンパクトラグジュアリーSUVが「XT4」。全長4605㎜×全幅1875㎜×全高1625㎜、ホイールベース2775㎜のボディは、レクサス「NX」と同等レベルのサイズとなる。エクステリアはキャデラックのDNAを印象づけるシャープで彫刻的なボディライン、サーフェスデザインが特徴となる。フロント&リヤのライトには最先端のLEDテクノロジーが採用され、フロントにはロービームとハイビーム、デイタイムランニングライト用のLED式ライトブレードが装備されている。インテリアは伸びやかな曲線と緩やかなカーブを描くインストルメントパネルに最新の「キャデラックユーザーエクスペリエンス」を搭載する。タッチスクリーン、ロータリーコントローラー、スクロール、ハードボタンを組み合わせたインターフェイスはスマートフォンのような操作が可能という。内装は上質な素材とクラフトマンシップによって仕上げられ、各種吸音材を用いた遮音・消音対策を実施。イオン発生除菌機能付きエアコンディショナー(埃、花粉、バクテリア、臭気、PM2.5クラスの粉塵を除去)を装備する。室内空間はクラストップレベルのリヤシートのレッグルームを確保し、ラゲッジルームも637L(後席折りたたみ時で最大1385L)の荷室容量とした。パワーユニットは最高出力169kW(230ps)/5000rpm、最大トルク350Nm/1500~4000rpmを発生する2.0リッター直4ターボ。低回転時のターボラグを抑え、NAエンジンに匹敵するスロットルレスポンスの得られるツインスクロールターボ、低負荷時に2気筒を休止する気筒休止システムによって走りのよさと高効率を追求した。トランスミッションは9速ATが組み合わされ、「プラチナム」、「スポーツ」、「プレミアム」の全3グレードがすべてAWDとなる。安全装備ではエマージェンシーブレーキシステム(フロントオートマチックブレーキ/フロント歩行者対応ブレーキ)、アダプティブクルーズコントロール、サイドブラインドゾーンアラート、リヤ歩行者検知機能など、20以上の最新安全装備を搭載。ナビゲーションシステムにはゼンリンデータコムと共同開発した完全通信車載ナビ「クラウドストリーミングナビ」を標準装備し、トンネルなどGPSで測位できない環境でも自律航法を可能としている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
キャデラック XT4の相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
キャデラック XT4 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
キャデラック XT4を一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ