日産 2009年08月~モデル(オッティ )の買取・査定相場

オッティは日産が三菱からOEM供給を受けて販売している軽自動車で、ベース車はeKワゴン/eKスポーツだ。フロントグリル回りなど外観デザインに一部違いがあるが、基本的にはベース車と変わらない性能や魅力を持つ。ボディスタイルはセミトールタイプのハイトワゴンで、全高は高過ぎることのない適度な高さ。スクエアな印象の強い角張ったデザインはシンプルでクリーンな飽きのこないものだ。eKワゴンと同様に左側のリヤドアに電動スライド式を採用したモデルもある。RS/RXグレードはeKスポーツがベース。エアロバンパーなどのスポーティな外観を持ち、インテリアも全体にはシンプルな印象ながらインスト中央の部分などが質感の高さを感じさせる。搭載エンジンは直列3気筒の自然吸気SOHCが基本で、RXはインタークーラー付きターボ仕様となる。トランスミッションはグレードによって5速MT、3速AT、フルレンジ電子制御4速ATの3種類の設定がある。EBD付きABSや運転席・助手席SRSエアバッグなどの基本的な安全装備は全車に標準。日産車らしくオーテックジャパンの手によるスポーティな外観を備えたライダーも用意される。2007年10月にはスポーティグレードのRSやRXをベースにオートスライドドア&スライドドアオートクロージャーを装備したモデルを追加した。2008年9月のマイナーチェンジでは、内外装のデザインに手を加えたほか、装備の充実化や燃費の向上が図られ、グレード名も整理された。2009年9月には一部車種のエンジンとトランスミッションの制御を改良して燃費を向上させた。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
日産 オッティの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
日産 オッティ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
日産 オッティを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にオッティの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
千葉県 50代男性
査定時期 2021年8月
査定時期 2021年8月
- 最高売却額
- 5.0万円
- 見積り数
- 4社:最大5.0万円 差
- 査定満足度
- 1.0
- グレード
- S
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 30,001~35,000
PICK UP
大分県 50代男性
査定時期 2016年9月
査定時期 2016年9月
- 最高売却額
- 30.0万円
- 見積り数
- 4社:最大20.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 10,001~15,000
ユーザーコメント
新車を買う際の下取り価格との差がどれ位あるのか知りたかった。下取りに出すより少しでも高いところに売却しようと思います。ありがとうございました。
PICK UP
茨城県 50代男性
査定時期 2015年5月
査定時期 2015年5月
- 最高売却額
- 22.0万円
- 見積り数
- 5社:最大5.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2009年/平成21年
- 走行距離
- 20,001~25,000
ユーザーコメント
丁寧な説明と、車にわずかについた傷を確認したうえで、納得のいくお値段を付けていただいたため、カーチスに決めました。
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
自分以外が所有者の車は売却できる?必要書類と手続き方法をケース別に解説
車を売却するケースの中には、自分以外が車の所有者となっていることがあります。そのため、「自分が所有者ではない車が売却できるか分からない」や「自分が所有者ではない場合に車を売却する方法が知りたい」といったことで悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
2022年07月07日 - 売却ガイド
売却したい車の所有者がディーラーだった場合どうする?手続き方法を解説
車を売却したくても、所有者が自分ではないために困っている方もいるのではないでしょうか。この記事では、売りたい車の所有者がディーラーの場合に所有権を自分に移す方法をご紹介します。所有権を自分に移すことで、好きなタイミングで車の売却が可能です。
2022年07月07日 - 売却ガイド
車の売却に使う書類「委任状」とは?その他の必要書類や記入方法も解説
車を売却するときには、委任状などさまざまな書類が必要です。初めて車を売却する場合、委任状の書き方や、その他にどのような書類が必要になってくるのか分からないことも多いでしょう。
2022年07月07日
※1 2019年4月時点 当社調べ
・自分の車と同じ車種、色、年式、走行距離の車が30万円で売却できた、とカービューのサイトに実例として掲載されていたので(むしろ自分の車の方が新しく、また、車検まで1年残っている)、そういうイメージで査定してほしい、と査定当日、査定会社の担当者に言ったところ、「みんな、それに惑わされるが、それは夢と思ってください。うちとは無関係。」と言われ、愕然とした。・査定当日、その担当者は場所を間違えて遅刻した上、査定時間のメドも言わず、雨の中、1時間半以上もつき合わせ、データを上司に送信・報告しているにもかかわらず、「値はつかないかもしれないが…」とハッキリしないので、こちらから「あとは何をするのか?あと10分くらいでハッキリとした査定金額が出るのか?」と質問したところ、「そんな急かす客は初めてだ。こっちもやってるんだから、そういうことは言われたくない。」と逆ギレされ、大変不愉快だった。