マツダ 2003年03月~モデル(デミオ )の買取・査定相場

マツダ デミオ
1996年8月に導入された初代デミオは、「自由形ワゴン」をコンセプトに、コンパクトなボディながら大きく使える、優れたスペースユーティリティと機能的なスタイリングによって、合理的パッケージングを持つ新しいコンパクトカーの価値を実現した。 2代目は2002年8月に登場。初代モデルをさらに進化させた高効率パッケージングに加え、躍動的なスタイリング、自分の部屋のように心地よく過ごせる1クラス上の上質な室内空間、クラストップレベルの走行性能と安全性能を備えた、新しいコンセプトでまとめられた。「心地よいインテリア」と「走る楽しさ」がもたらす「解放感」をテーマに、このクラスには従来なかった新しい価値を提供することを狙いとする。また、ユーザーの多様なライフスタイルに応えるため、それぞれの価値観に合わせたコンセプトによる、個性的な3つのモデルラインナップを用意していることが特徴。そして2003年3月、燃費改善と同時にデミオ全車の排出ガスレベルをグリーン税制が摘要される「超-低排出ガス」にまで向上させた。ボディカラーも、要望の高かったメタリック系の新色2色を加え、合計13色の豊富なバリエーションを用意。全高は一部を除き1530mmと、ほとんどの立体駐車場を利用可能な車高を踏襲。初代モデルよりもシート間隔を拡大し、ゆとりの肘スペースを確保したドアトリム形状などにより、広さを実感できる解放感を生み出している。また、5:5分割式リアシートバックをワンアクションで倒せるシート機構を採用。後席側からはもちろん、リアゲート側から操作することも可能とした。エンジンは1.3リッターと1.5リッターのいずれも4気筒DOHCを用意。2003年11月には電動4WDを追加、2WD/4WDの切替スイッチをインパネに備え、機械式4WDと比べて燃費を向上させている。同時に丸型モチーフのリアコンビランプ採用、内装色の変更、新外板色の追加など一部商品改良を行い、より魅力的な商品とした。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
マツダ デミオの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!

マツダ デミオ 買取相場シミュレーター

国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。

年式
グレード
走行距離
現在1年後2年後
現在の走行距離---
+1万km---
+2万km---

マツダ デミオを一括査定した人の口コミ・評判

買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にデミオの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!

PICK UP
京都府 50代女性
査定時期 2014年8月
最高売却額
5.0万円
見積り数
7社:最大4.0万円
査定満足度
5.0
グレード
不明
年式
2003年/平成15年
走行距離
20,001~25,000
ユーザーコメント

各社の担当者が遠方で行けないとか、時間がないなどの理由で来ない。また、当日になってから査定日の変更をしてきたが、JACさんは誠実に連絡をしてくださり、提示額も納得できたのでお任せしました。

PICK UP
兵庫県 30代男性
査定時期 2012年7月
最高売却額
9.0万円
見積り数
3社:最大5.0万円
査定満足度
3.0
グレード
Casual(AT_1.3)
年式
2003年/平成15年
走行距離
40,001~45,000
ユーザーコメント

一番最初の時から好条件で、その後何度も会社と交渉して頂き、こちらの希望には届きませんでしたが、できるだけ近づけて頂きました。

PICK UP
東京都 30代男性
査定時期 2012年2月
最高売却額
16.0万円
見積り数
5社:最大4.0万円
査定満足度
4.0
グレード
スタイルC
年式
2003年/平成15年
走行距離
35,001~40,000
ユーザーコメント

以下、優先順位で決定しました。優先順位項目2,3で最終的にカーチスとガリバーが残りましたが、買取価格で最終判断しました。1.価格2.対応の速さ3.対応の良さ

口コミをもっと見る
利用実績450万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

※1 2019年4月時点 当社調べ
TOP