現在位置: 車買取・中古車査定 > 車買取相場を調べる > ホンダ > NSXの買取相場・査定相場 > 2021年09月〜モデルの買取相場・査定相場

ホンダ NSX 2021年09月~モデルの買取相場・査定相場

ホンダ NSX
ホンダは、2代目「NSX」の集大成となる「NSXタイプS」を2021年8月30日に発表、日本国内では9月2日に購入申し込みを開始、2022年7月に30台限定で発売される予定。 「NSXタイプS」は、これまでのNSXを超えるパフォーマンスとデザインを追求し、「ドライバーとクルマの一体感」を提供するスーパースポーツモデルだ。 「パフォーマンスデザイン」をコンセプトとするエクステリアはワイド&ローの造形をより際立たせるものとし、前後バンパーはエアロダイナミクス性能の大幅な向上を追求。フロントにはフロア下の整流を考慮したカーボンファイバー製フロントスポイラーと、トータルエアフローマネジメントを考慮したインテーク形状を採用した。ボディカラーはホンダ初のマットカラーとなる「カーボンマットグレーメタリック」を含め、全10色を用意する。 インテリアはタイプSとしての存在感を主張するカラーコーディネートとし、シートはカラーバリエーションを一新するとともに、ヘッドレストにはNSXロゴの刺繍を施した。また、グローブボックスには「Type S」専用ロゴが装備される。 パワーユニットはエンジンの燃焼効率の向上、高耐久材ターボの採用による過給圧アップ、冷却性能向上などによってさらなる出力アップを実現している。3.5リッターV6ツインターボは最高出力389kW(529ps)/6500~6850rpm、最大トルク600Nm/2300~6000rpmを発生。システム最高出力は449kW(610ps)、最大トルク667Nmに達している。 運転時の高揚感やドライバーとの一体感をさらに高めるため、エンジンサウンドのチューニング、減速時などで瞬時に適切なギヤにシフトダウンできるパドルホールドダウンシフトも採用された。 足まわりではフロント19インチ、リヤ20インチの専用タイヤ(ピレリP ZERO)を装着するとともに、新デザインの専用鍛造アルミホイールによるワイドトレッド化により、サーキット走行時における限界性能とコントロール性をさらに高めている。また、走行シーンに応じて4つの走行モードが選択可能な「インテグレーテッドダイナミクスシステム」は、アクティブダンパーシステム、EPS(電動パワーステアリング)の各制御や「スポーツハイブリッドSH-AWD」の駆動配分制御の見直しを行っている。 QuietモードにおいてはEVドライブの加速性能向上とEV走行領域を拡大。Sport/Sport+モードでは全輪の駆動制御や姿勢制御を最適化し、コーナーのターンインから立ち上がりまで、ドライバーのイメージに近いライントレース性や加速時の高いレスポンスを実現。Trackモードではサーキットでのハイパフォーマンス走行における高いコントロール性、エンジンサウンドの一体感を向上。すべてのシーンにおいてNSXタイプSならではの「操る喜び」を具現化したという。
実際の買取価格と比較!見積もりは45秒で完了!
ホンダ NSXの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!

ホンダ NSX買取相場シミュレーター

国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。

現在 1年後 2年後
現在の走行距離
+1万km
+2万km

ホンダ NSXを一括査定した人のクチコミ・評判

選択した年式のクチコミが見つかりませんでした

利用実績500万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

※  当社は、クチコミの内容およびこれを利用した結果について、何ら保証するものではなく、一切の責任を負いません。

※1 2019年4月時点 当社調べ