フォード エクスプローラー 2007年12月~モデルの買取・査定相場

アメリカでは1990年の発売以来、長期にわたってSUVのベストセラーを続けたモデル。2代目の現行モデルがデビューしたのは2001年10月で、初代モデルのDNAを引継ぎつつ基本性能をさらに進化させ、「すべての乗員が安全かつ快適にどこにでも行けるアメリカンパワフルSUV」を目指している。オフロードでの走破性を向上させるために、ボディサイズの拡大を最小限に抑えながらも、ホイールベースを初代より伸ばしオーバーハングを短くした。室内は3列シートの7人乗りで、2列目シートは60:40分割可倒式を採用し、用途に応じた多彩なシートアレンジが可能。エンジンはV型6気筒4.0リッターとV型8気筒4.6リッターの2機種。電子制御式のコントロールトラック4WDを採用する。2003年3月には全車の2列目中央シートのシートベルトが2点式から3点式になるなど、仕様変更、装備の追加などが実施された。同年11月からは、アクセルとスロットルを電子制御するETCが全車に採用され、新色が設定された。2005年11月にはフロント部分のデザインが変更されてアメリカンSUVらしい力強さを強調したほか、インテリアもデザインを変更すると同時に快適装備の充実化を図った。搭載エンジンはV型8気筒4.6リッターエンジンが新しい3バルブ仕様になって6速ATと組み合わされ、走りの性能が大きく向上した。2007年12月には内外装の仕様を変更した08年モデルを発売した。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
フォード エクスプローラーの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
フォード エクスプローラー 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
フォード エクスプローラーを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にエクスプローラーの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
千葉県 30代男性
査定時期 2014年10月
査定時期 2014年10月
- 最高売却額
- 96.7万円
- 見積り数
- 7社:最大24.7万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- 該当なし
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 60,001~65,000
PICK UP
東京都 50代男性
査定時期 2014年3月
査定時期 2014年3月
- 最高売却額
- 120.0万円
- 見積り数
- 6社:最大20.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2007年/平成19年
- 走行距離
- 60,001~65,000
ユーザーコメント
提示額に満足したため。
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
車の売却ではクーリングオフが利用できるの?トラブル時の対処法をご紹介
車の売却に伴い、クーリングオフを利用した契約のキャンセルは可能なのでしょうか。また、契約をキャンセルする場合、どのようなデメリットがあるのか気になってしまいます。
2022年05月19日 - 査定ガイド
雨は車の査定額に影響するの?他の天候や査定額を高くするコツも解説
車の査定を行う当日の天気はなかなか予想できないものです。たとえ週間予報が晴れであっても、直前に雨予報に変わることも珍しくありません。車の査定は、雨よりも晴れの方が有利になるのでしょうか。
2022年05月19日 - 査定ガイド
なぜ車の査定に個人情報は必要なの?不安の少ない買取業者の探し方も解説
車の相場を知るためなら個人情報は不要ですが、いざ査定を受けるとなると個人情報を提供する必要があります。しかし、自分の個人情報を相手に伝えたことによる情報漏えいや、悪用されるリスクが気になり、抵抗感を覚える方もいるかもしれません。
2022年05月19日
※1 2019年4月時点 当社調べ
7社での競争となった為、話合いで価格で1発勝負となりました。価格でオートウェーブさんが最高価格だった為に決める事となりました。