キャデラック XTS 2013年01月~モデルの買取・査定相場

ヤナセグローバルモーターズはキャデラックブランドの最上級モデルとなるXTSを2013年1月23日から発売した。ヤナセグローバルモーターズには、STSなどの保有ユーザーがたくさんいるため、そのユーザーが次に乗るクルマとして導入を決めたもの。XTSの導入によって、ヤナセグローバルモーターズは独自にキャデラックのフルラインナップを完成させたことになる。XTSはGMの高級車ブランドであるキャデラックの最上級車種に位置づけられるクルマで、かつての「STS」「DTS」の後継を担うとともに、全く新しいコンセプトを導入して開発されたフラッグシップセダンだ。ボディは全長が5mを超える堂々たるフルサイズの4ドアセダンで、外観デザインは専用のエクスクルーシブグリルを採用するなど、キャデラックらしい見るからに堂々としたデザインが採用されている。20インチのポリッシュ&クロムアルミホイールも存在感を際立たせるものだ。インテリア回りも本革や木目パネルなどの自然素材を採用するとともに、入念な作り込みによってキャデラックならではの高いクォリティが表現されている。FFの駆動方式を採用したフルサイズセダンなので、後席の居住空間もたっぷりだ。トランクもゴルフバッグ4本を縦に収納できる広さを備えている。搭載エンジンは、V型6気筒3.6リッターの自然吸気DOHC。直噴仕様によって最高出力227kW(308ps)/358N・mの余裕あるパワー&トルクを発生し、電子制御6速ATと組み合わされる。装備は新たなインフォテイメントシステムである「CUE」(キャデラック・ユーザー・エクスペリエンス)を搭載するとともに、開放的なウルトラビュー電動サンルーフや地上デジタルチューナーを備えた専用のナビゲーションシステム(オプション)などが用意されている。安全装備も衝突の危険を察知するとシートを振動させて警告するセーフティ・アラート・ドライバーシートをはじめ、車線逸脱警告機能や前方衝突事前警告機能、サイドブラインドゾーン・アラートなど、高級車にふさわしい先進的で充実した安全装備が設定されている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
キャデラック XTSの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
キャデラック XTS 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
キャデラック XTSを一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
県外ナンバーの車を高額で売却するコツから必要書類まで丸っと解説!
引っ越しなどでライフスタイルが変化すると、今まで乗っていた愛車を売却したいと考えることもあるでしょう。しかし引っ越し後に車を売却する場合、ナンバープレートが県外になっていることもあります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
査定時に値段のつかない車を売却するための対処法を解説!
「車を売却したいが、古くて値がつかないのではないか」「査定を受けたけど、値段がつかなかった」という悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。中古車の販売目的で買い取る業者以外にも、廃車専門の業者など、売却先の選択肢は複数あります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
車売却後のクレームを事前に回避する方法まとめ!
「中古車を売却したいけれど、後々面倒なことにならないかな」と不安になっている方もいるのではないでしょうか。実際、車の売却後に突然クレームを受けるケースがあります。
2020年08月11日
※1 2019年4月時点 当社調べ