日産 フェアレディZ 2004年09月~モデルの買取・査定相場

フェアレディZは、初代モデルを1969年に発売。力強く流麗なスタイリングと高い性能から日米で爆発的なヒット車となり、国内では「Z(ゼット)」、アメリカでは「Z-car(ズィーカー)」と呼ばれ、日産を、そして世界を代表するスポーツカーだ。2002年7月、5代目となる「Z」が2年ぶりに復活した。その方向性は、世界中の誰もがスポーツドライビングを楽しめる新しいスポーツ性能を目指し、目線が動かないフラットなボディコントロールにより繊細なドライビング操作ができる運転環境作り(フラットライド)と、あらゆるシーンで懐が深く、意のままに高次元のドライビングを楽しめる運動性能の提供(スポーツ)の両立、すなわち「フラットライド・スポーツ」という考え方を取り入れたものだ。デザインはキビキビした新しいスポーツカーを表現し、インテリアはどのような体型の人でもスポーツドライビングを楽しめるよう、乗車位置で室内幅を最大に取っているという。また、小さな部品類までを専用設計とするなど、細部に至るまでこだわりを表現している。フロントミッドシップを採用したパッケージングで、全車2シーターのみとなる。エンジンは新開発の3.5リッターV6 DOHC。全車が国土交通省の定める「平成17年基準排出ガス50%低減レベル(U-LEV)」認定を取得している。購入した人が乗り込むほどにその性能の高さに満足し、長く愛し、乗り続けられるクルマとして21世紀のスポーツカーの理想像を追求している。それがZ33型フェアレディZだ。2004年9月には、電子制御5速オートマチックに「シンクロレブコントロール」機能を採用。これはDレンジ及びマニュアルモードでのシフトダウン時にエンジン回転数を最適制御し、より一層スポーティでスムーズな走りを可能とするものだ。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
日産 フェアレディZの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
日産 フェアレディZ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
日産 フェアレディZを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にフェアレディZの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
福岡県 40代男性
査定時期 2020年9月
査定時期 2020年9月
- 最高売却額
- 133.5万円
- 見積り数
- 7社:最大33.4万円 差
- 査定満足度
- 5.0
- グレード
- バージョンST
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 85,001~90,000
PICK UP
静岡県 30代男性
査定時期 2017年2月
査定時期 2017年2月
- 最高売却額
- 64.0万円
- 見積り数
- 7社:最大14.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- フェアレディZ_Version_S(MT_3.5)
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 80,001~85,000
ユーザーコメント
下取り金額をすぐに提示していただき、値上げも頑張ってくれた。信頼のできる売却先だと考えた為。
PICK UP
奈良県 50代男性
査定時期 2013年9月
査定時期 2013年9月
- 最高売却額
- 38.0万円
- 見積り数
- 4社:最大8.0万円 差
- 査定満足度
- 3.0
- グレード
- フェアレディZ(AT_3.5)
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 130,001~140,000
ユーザーコメント
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
車を売却したら領収書は必要?買取業者と個人売買のケース別に紹介!
一般的に、買い物をすると「レシート」が発行され、求められれば売り手は「領収書」を発行します。それでは、車を売却した際に領収書は必要なのでしょうか。
2022年05月25日 - 売却ガイド
車を売る際はボディの色で査定額が変わる?人気・不人気の色を紹介!
車を売るなら、できるだけ高い値段で買取ってもらいたいと考える方は多いでしょう。高値での売却を目指すなら、査定時に良い評価をもらうことが重要です。
2022年05月24日 - 売却ガイド
車売却後の帰りの手段は?買取店の対応や出張買取のメリット
車を売る方法は買取店に売却する、ディーラーへ下取りに出す、オークションや個人売買などさまざまです。買取店に車を持ち込んで売却した際、帰りの手段はどのようにすれば良いのでしょうか。
2022年05月24日
※1 2019年4月時点 当社調べ
初めて利用しました。登録後、すぐにTELが次々とかかってきたのでビックリしました。私が時間があまりとれなかったので、5社同時に見積査定をしていただきました。オートギャラリーの方が、色々と丁寧に教えて下さいましたが、バジェットさんが一番高く査定して下さいましたので、きめました。バジェットさんの担当者さんも、爽やかに明るく接して下さいましたので、安心してお任せしました。