日産 ブルーバードシルフィ 2007年05月~モデルの買取相場・査定相場

日産 ブルーバードシルフィ
シルフィのサブネームが付いてから2代目となるモデルは2005年12月に5年振りのフルモデルチェンジで登場した。クルマの基本となる4ドアセダンのボディを5ナンバー車の枠内に収めた手頃なサイズで実現したのが特徴。外観デザインは曲線を多用したもので、Sモーションと呼ぶS字型の曲線によって伸び伸びとした華やかさが表現されている。インテリア回りも同様に伸び伸びしたおおらかなカーブを描くインパネが上面がポイント。ホイールベースが大幅に延長されたこともあって後席のシートは頭上や足元に大きな余裕がある。搭載エンジンは直列4気筒の1.5リッターと2.0リッターの2機種。エクストロニックCVTと組み合わされる2.0リッターを中心にしたバリエーションで、1.5リッター車は電子制御4速ATと組み合わされ、e-4WD車の設定もある。運転席にはメモリー付きのパワーシートを上級グレードに標準装備したほか、2.0リッター車にはインテリジェントエアコンシステムなどを採用。充実した快適装備を備えている。スーパーマルチコンソールやシートバッグ2ウェイポケットなど、使い勝手に配慮した装備の充実度も高い。安全装備はSRSエアバッグやABSなど一般的な仕様が標準で、SRSカーテンエアバッグや後席中央3点式シートベルトなどがオプション設定となる。2007年5月には一部改良を行い、素肌に優しいハダサラ加工を施したシートクロスを採用したほか、快適装備の向上を図った。
実際の買取価格と比較!見積もりは45秒で完了!
データがありません

日産 ブルーバードシルフィを一括査定した人のクチコミ・評判

選択した年式のクチコミが見つかりませんでした

利用実績500万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

※  当社は、クチコミの内容およびこれを利用した結果について、何ら保証するものではなく、一切の責任を負いません。

※1 2019年4月時点 当社調べ