ルノー メガーヌ 2018年08月~モデルの買取・査定相場

ルノー・ジャポンは、「メガーヌ」をベースとしたハイパフォーマンスモデルの「メガーヌ ルノー・スポール」を2018年8月30日に発表、同日より販売を開始した。3代目となる「メガーヌ ルノー・スポール」はCセグメントを代表するスポーツモデル。ベースとなった「メガーヌGT」に対してフロントを60mm、リヤを45mmワイド化したフェンダーを採用する。19インチの大径ホイールには245/35R19タイヤ(ブリヂストンポテンザS001)を前後に装着。ブレーキはフロントにブレンボ製4ピストンモノブロックキャリパーを、リヤにはTWR製モノピストンキャリパーを採用する。エクステリアはF1スタイルのエアインテークブレードにワイドなエアインテークを組み込んだフロントバンパーを採用。3Dハニカムパターンのメッシュグリル、新設計のリヤルーフスポイラー、リヤディフューザーとセンターマフラーを一体化したリヤバンパーなどにより、スポーティさを強調したスタイリングに仕立てられている。インテリアはヘッドレスト一体型のアルカンタラスポーツシートを装着。シートエッジ、シフトブーツノブ、センターアームレストにはレッドステッチが施され、さらにアルミペダル、フルグレインレザーステアリング、パドルシフトレバー、レザーシフトノブを装備。ダッシュボードには“RENAULT SPORT”エンブレムが装着されている。搭載されるエンジンは、1.8リッター4気筒直噴ターボ。最高出力205kW(279ps)/6000rpm、最大トルク390Nm/2400rpmを発生し、0-100㎞/h加速5.8秒の性能を誇る。組み合わされるトランスミッションはデュアルクラッチ式の電子制御6速AT(6EDC)。高出力、大トルクに対応させるために、ルノー・スポールカーズがゲトラグが開発したものだ。カスタマイズ自由な走行モード「マルチセンス」もアピールポイントのひとつ。燃費を優先して制御する「コンフォート」、快適性、安全性、エンジン音のベストバランスを目指した「ニュートラル」、ESCの作動もドライバーの意思を優先した「スポーツ」、クローズドコースを前提にESCも解除する「レース」、ドライバーの選択で設定可能な「パーソナル」の5つから選択が可能だ。メガーヌGTに採用されている4輪操舵の「4コントロール」は専用チューンによってコーナリング性能を向上させており、低速時は逆位相によって回転半径を小さくする。また、ラリーで培われたHCC内蔵ダンパーは、ダンパーロッドが縮み、ストローク終端部に近づくと、セカンダリーダンパーのピストンが減衰力を発生し、メインのダンパーストロークを制限。路面からの大入力時にもタイヤがグリップを失わず、グリップ限界を高めると同時に乗り心地も向上するという。先進安全装備についても「車間距離警報」、「エマージェンシーブレーキサポート」、「車線逸脱警報」、「後側方車両検知警報」、「イージーパーキングアシスト」を標準装備する。ボディカラーは「オランジュトニックM」(15万6000円高)、「ブランナクレM」(2万1600円高)、「グリチタニウムM」の3色が用意されている。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
ルノー メガーヌの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
ルノー メガーヌ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にカービューが独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
ルノー メガーヌを一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
個人事業主の車の売却は複雑?売却益の扱いから確定申告の仕方まで徹底解説
事業用として使用している車を売却したいと考えている個人事業主の方の中には、売却益が利益扱いになるかについてを知りたい方もいるのではないでしょうか。利益扱いになる場合は経理に影響を与えることから、車の売却が申告へどのように影響するかといった点は事前に把握しておきたい部分のひとつです。
2022年06月22日 - 売却ガイド
車を売却する際に注意しておきたいこと|失敗しないためのコツを紹介!
これから中古車の売却を考えている方の中には、「長く乗ってきた愛車を売りたいけれど、安い値段では手放したくない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。車を手放すときには、できるだけ高い値段で売却したいと考える方も多いでしょう。
2022年06月22日 - 売却ガイド
個人事業主が車を売却する際の4つの仕訳方法!会計処理の仕方も徹底解説
個人事業主が車を売却するにあたって、仕訳についてどのように考えたら良いか気になっている方もいるのではないでしょうか。個人事業主の場合、車の売却にかかる損益は事業所得ではなく譲渡所得として会計処理が必要です。仕訳方法や減価償却費についても理解を深めることで、間違いのない仕訳ができます。
2022年06月22日
※1 2019年4月時点 当社調べ