シボレー コルベット コンバーチブル 2025年06月~モデルの買取相場・査定相場

シボレー コルベット コンバーチブル
ゼネラルモーターズ・ジャパンは、ハイパフォーマンス・スポーツカー「シボレー コルベット コンバーチブル」の高性能スペシャルモデルである「コルベット Z06 コンバーチブル」を、2025年6月14日に発売した。 「コルベット Z06」はサーキット走行を前提としたパフォーマンスモデルで、レーシングカー「C8.R」からの知見と経験を細部に採用。先に導入されたクーペモデルと同様に、市販V8自然吸気エンジンとしては最高の出力と謳う新型5.5リッター DOHC V型8気筒エンジン「LT6」を搭載し、最高出力475kw(646PS)、最大トルク623Nmを発生するという。電動式ハードトップは、時速48km/h以下であれば走行時でも操作でき、約16秒で開閉が可能。ハードトップ収納時も、トランクスペースとフロントの収納スペースと合わせてクーペと同等のラゲッジ容量を確保した。 足元には、「シボレー コルベット Z06」ではオプションで設定されている「Brembo製パフォーマンス カーボンセラミックブレーキ」を標準で装備。サーキットでの使用を想定した耐フェード性とバネ下重約50%の軽量化を実現したそうだ。さらに、専用カラーのオレンジキャリパーも備えている。 ボディカラーはアークティックホワイトとシーウルフグレートライコートの2色で、インテリアはアドレナリンレッドディップドのみを設定した。 同日、特別仕様車「YELLOW JACKET EDITION(イエロージャケットエディション)」を設定し、15台限定で発売した。 コンセプトである「イエロージャケット」とは、北米に生息するスズメバチ科の一種で、鮮やかな黄色と黒の縦模様が特徴の蜂の名前で、ボディカラーには「コンペティションイエロー ティンコートメタリック」を採用。イエローはコルベットにとって特別なカラーで、特に「コンペティションイエロー」は、1990年モデルのC4で初めて登場して以来、C5以降の歴代レーシングマシンに採用されてきた。 装備面では、ブラックのスティンガーストライプやアクセントパーツ、スターリングシルバーのエンジンカバーを採用するとともに、コンバーチブル専用として電動ルーフの開閉時にエンジンを視認できるクリアウィンドウ付エンジンベイパネルやブラックルーフ&ナセルを備えている。足回りには、 オープンスポーク カーボンフラッシュ マシンドエッジアルミホイールを装着し、ベロシティイエローのブレーキキャリパーも装備した。 インテリアは、ジェットブラックを基調とし、アルミパーツをブラックで仕上げた「ステルスインテリアトリムパッケージ」を導入。また、GT2シートをコンバーチブル専用で装備している。
実際の買取価格と比較!見積もりは45秒で完了!
シボレー コルベット コンバーチブルの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!

シボレー コルベット コンバーチブル買取相場シミュレーター

国内のマーケットデータを元にLINEヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。

現在 1年後 2年後
現在の走行距離
+1万km
+2万km

シボレー コルベット コンバーチブルを一括査定した人のクチコミ・評判

選択した年式のクチコミが見つかりませんでした

利用実績500万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

※  当社は、クチコミの内容およびこれを利用した結果について、何ら保証するものではなく、一切の責任を負いません。

※1 2019年4月時点 当社調べ