車の買取を検討している方必見!電話査定を行う上で知っておきたいこと
車を売却する際に、実査定の前に行うのが電話査定です。車の査定額の目安を伝えてくれるので、あらかじめ買取相場をチェックする手段の一つとして挙げられます。しかし、電話査定でどのようなことを話すのか気になる方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、買取業者が電話査定をする際の詳細をご紹介します。ポイントを理解して、落ち着いて電話対応をできるようになりましょう。併せて、電話査定以外の買取相場を知る方法、実査定におけるチェック項目も解説します。車の買取を検討されている方はぜひご一読ください。
目次
マイカーの乗換えを検討中の方!愛車の現在の価値、気になりませんか?
車の買取相場を調べる車の買取における電話査定でできること
車を売却したい場合、買取業者と電話でやり取りすることもあるでしょう。その際、査定額の概算を伝えられることもありますが、電話査定でできること、できないことがあります。そのため、電話のやりとりのみで直接契約にいたることはありません。
ここからは、電話査定でできることを紹介します。電話査定でできることが分かれば、買取業者との会話もスムーズに進むでしょう。買取業者から電話がかかってきた時も、慌てずうまく対応できます。
電話査定するための2つの方法
車の買取における電話査定には、「実際に電話をして売却したい車の情報を伝え、後日、査定額を連絡してもらう方法」「携帯端末から専用のウェブサイトに情報を入力して、連絡を待つ方法」の2種類があります。
いずれの場合も、買取業者が査定額の概算を算出しユーザーに連絡するため、車の情報(年式や走行距離、モデルなど)と個人情報(電話番号やメールアドレス)を伝える必要があります。
返信方法が電話かメールかは買取業者次第なので、買取業者のホームページ等で返信方法を確認しておくと良いでしょう。
電話査定で査定対象となる項目
買取業者との電話査定で、まずメーカー名や車種名を聞かれます。査定を依頼する際のアンケートなどですでに回答済みの場合、確認するための質問と考えましょう。
メーカーや車種名だけでなく、年式や走行距離も重要な質問事項です。車検証などをチェックして、事前に情報をメモしておくことをおすすめします。車のカラーも査定額に影響することがあるため、質問を受けたら答えられるようにしておきましょう。
電話査定で把握できる範囲
電話査定で把握できるのは、あくまでも目安となる査定額です。車が一般的な状態の場合に、どれくらいの値段で買い取ってもらえるのかの目安を教えてくれます。
中古車市場の需要や価値に基づき計算された一般的な買取金額が把握できるので、概算の金額を知りたいという方は利用してみましょう。
買取業者が車の車種や年式、走行距離、カラーなどを質問するのは、中古車市場での需要を調べるためです。買取した車をどの程度の値段で再販できるかをチェックし、提示する査定額の参考にします。
車の買取の電話査定をスムーズに済ませるためのポイント
買取業者から尋ねられやすい質問が分かっていれば、電話査定に対する不安もやわらぐでしょう。突然電話がかかってきても、あせらずに対応できます。複数の買取業者に査定を依頼している場合でも安心です。
ここからは買取業者から電話を受けた際に、さらに対応をスムーズに行うテクニックを紹介します。忙しい時でも短い時間で電話査定に対応できるでしょう。
質問内容を整理しておく
電話査定のコツは、買取業者が必要としている情報を速やかに提供することです。買取業者は査定額を計算するために、車の車種や年式などの特定の情報を必要としています。質問を受けた時には、買取業者の意図を理解し的確に答えるようにしましょう。
- よく質問される基本項目は以下になります。
- メーカー、車種
- 年式
- 走行距離
- 車検満了日
- 希望の売却額
- 査定日時(実車の確認)
- 売却する意思はあるか
車両状態もまとめておく
買取業者が参考にできそうな情報を事前にまとめておきます。特に車両情報は重要です。できるだけ正確にメモしておきましょう。
中古車の査定では、車の修理歴なども買取業者が重視する項目です。修理歴によっては査定額が変わることもあります。
修理に関する細かな情報は必要ないので、大まかにどのような修理をしたのかを伝えれば大丈夫です。車にできた大きな傷も必要な情報のため、傷の場所や目立つかどうかなどを伝えましょう。
実際のところ車両状態に関しては細かく聞かれるケースは少なく、査定時の実車確認の際にチェックされることがほとんどです。
車の電話査定を行う買取業者の選び方
電話査定を行っている買取業者は数多くありますが、電話査定を依頼する場合、どのような買取業者に依頼すれば良いのでしょうか。そもそも買取業者を選ぶ際の基準がよく分からない、と感じている方もいるでしょう。
電話査定に限らず、買取業者の選び方を解説します。以下の内容を把握しておけば、数ある買取業者の中から信頼できる買取業者を選べるでしょう。
実績があるかどうか
買取業者の実績を確認することは大切です。中古車の買取や販売にどれだけ多くの実績があるかを確認します。実績が少ない買取業者より、実績が豊富な買取業者の方が安心できます。
実績が豊富なら、中古車の査定経験も豊富です。車の状態を的確に判断して、より市場価値を反映した査定額を出す可能性は高いでしょう。
実績が多い買取業者であれば、中古車の買取全般に慣れている点も安心です。複雑になりやすい契約や料金の支払いに関しても、経験のあるスタッフが対応してくれるでしょう。
対応が丁寧かどうか
中古車を売却する際、スタッフの対応や態度もチェックしたい項目です。お客を大切にしない買取業者であれば、トラブルが起こることがあります。
電話査定を依頼する前であれば、参考程度にクチコミや評判をチェックしましょう。実際にその買取業者に買取を依頼した方の声を確認できます。スタッフの対応が丁寧かどうかもクチコミの中から探せるでしょう。
また、電話査定での対応もチェックポイントです。電話口での対応からも丁寧で誠実かどうかを確認できます。
出張査定を行っているかどうか
必要であれば、出張査定を行っているかどうかも確かめましょう。毎日忙しくて車を業者の店舗までもっていけない方や、介護や育児で家から離れられない事情がある方は出張査定が便利です。
出張査定は、買取業者が自宅や指定場所まで来てくれます。場所を探しながら店舗へ行く必要もありません。自宅で待っているだけで実査定を受けられます。
自分のスケジュールに合わせて、都合の良い時に査定を依頼できるでしょう。また、車検切れの車や故障して動かせない車の売却にも、出張査定は最適な方法といえます。
取り扱っているメーカーが多いか
買取業者がどのようなメーカーの車を取り扱っているかも確認します。自分が査定を受けたい車のメーカーを買取業者は扱っているでしょうか。外国メーカーの車の場合、買取業者によってはあまり詳しくないことがあります。
買取業者で取り扱いがないメーカーの車では、情報量が少なく正確な査定額を出してもらえず車の状態や価値を正しく評価されないことがあります。自分が査定を受けたい車のメーカーを取り扱っている買取業者に依頼しましょう。
車の買取の電話査定では実査定できない点に注意しよう!
実査定とは実際に車を見て査定額を決める方法です。車の所有者が買取業者の店舗に車を運転していくことで査定を受けられます。
出張査定を行っている買取業者なら、自宅まで来てくれるでしょう。電話査定の段階では、買取業者はまだ車を見ていません。車の詳しい状態が分からないため、厳密な査定額は提示されず、相場から査定額を導き出します。
なお、電話査定で示された査定額と実査定の査定額が異なることもある点です。車の状態をチェックした結果、電話査定で出した査定額では買い取ってもらえないことがあります。電話査定はあくまでも目安の金額であることを覚えておきましょう。
車の買取の実査定でチェックされる項目は?
実査定ではどのような点をチェックするのでしょうか。電話では確認できないポイントも、実査定では確認できます。電話査定ではない項目で、実査定でチェックする点を紹介します。
実際に買取業者のスタッフが車を見る時に、どのような点に注目しているかが分かるでしょう。外装や内装など、査定額に影響を与える点を理解できます。
外装
車の外側がどのような状態かをチェックします。傷やへこみなどがチェック項目です。事故によってできた大きな傷やへこみであれば、すぐに目に入るでしょう。
買取業者のスタッフは大きな傷以外もチェックしています。車を使用していると生じやすい、鍵穴まわりの傷などです。また、ランプが壊れていたり傷がついていたりすることもあります。
その他、サビがあるかどうかも確認されます。特に足回りはユーザーが錆に気づかないこともあります。そうした部分も買取業者は見逃すことはありません。
内装
内装の状態もしっかり確認します。チェックする内容の一つが、座席についた傷や汚れ、においです。ハンドルやダッシュボードの状態も確認します。
カーナビやオーディオシステムがある場合、純正品かどうかは重要なポイントです。純正品のオプションがあると、査定額がアップすることがあります。搭載している純正品のオプションがあれば、積極的にアピールしましょう。
エンジンルーム
車のボンネットを開け、エンジンルーム内の各種部品やエンジン自体に故障や異音がないかを確認します。エンジンオイルを定期的に交換していることは高評価につながるでしょう。
普段からきちんと車をメンテナンスしている場合、査定額をアップしてくれる買取業者もあります。定期点検の記録があれば、買取業者に見てもらいましょう。
電話査定以外にも!車の買取相場を知る3つの方法
電話査定は車の買取相場を確認できる方法の一つですが、必ずしも電話をかけて確認してもらう必要はありません。インターネット環境さえあれば、さまざまな方法で買取相場をチェックできます。
ここでは、電話査定を利用しなくても買取相場を把握できる、3つの確認方法を紹介します。
1.メーカーの公式ウェブサイトから調べる
まずは、トヨタと日産の公式サイトで調べる方法です。こちらの2社は、中古車買取の相場ではなく「下取り参考価格」の相場情報となるため、「買取」を検討している場合は実際の相場情報と比べてズレが生じる場合があります。
公式サイトでは、電話番号やメールアドレスといった一切の個人情報を入力せず、メーカーや車種、年式など車の情報を入力するだけで手軽に相場情報が分かるので便利です。
2.中古車販売価格を参考にする
自分で計算する手間がかかりますが、中古車情報サイトなどに掲載されている中古車の販売価格から、おおよその買取相場を逆算することも可能です。中古車販売価格は「仕入れ価格」と「経費や利益などの上乗せ額」から成立しています。
この「仕入れ価格」が買取相場になります。経費や利益などを合わせた「上乗せ額」は中古車販売価格のおおよそ30%になるため、中古車販売価格の70%くらいが買取相場と考えれば良いでしょう。
例えば、200万円で販売されている中古車の買取相場は140万円程度、という形で予想できます。
3.クチコミを参考にしてみる
買取相場に加えて、買取業者の雰囲気や接客などもチェックできるため、クチコミの確認も参考程度におすすめです。例えば、carview!車買取では「査定会社を調べる」という項目から、提携している買取業者を実際に利用した方のクチコミを閲覧できます。
クチコミの中には、買取業者の対応や実際に何円で売却できたかなど詳細かつリアルな声が掲載されていることもあるため、気になっている買取業者について調べるには有効といえます。
車の買取は電話査定よりも一括査定サービスの利用がおすすめ
車をより高値で売却したい場合、一括査定サービスを試してみてください。一括査定サービスとは、複数の買取業者に査定を依頼できるシステムです。
一括査定サービスを利用すると、さまざまなメリットがあります。メリットを知ると、一括査定サービスを利用したいという気持ちが強まるかもしれません。
ここでは一括査定がおすすめの理由をご紹介します。一括査定サービスを利用して、車の売却の負担を減らし賢く売却を進めましょう。
査定を依頼する買取業者を選びやすい
一括査定サービスでは、買取業者を一つひとつ探す必要がありません。システムが自動でふさわしい買取業者の候補を選びます。自分に合った買取業者を見つけやすいのが一括査定サービスのメリットです。
たとえば、地域別に買取業者を選べます。一括査定の依頼には住所を入力しますが、入力した住所に基づいて、エリアに対応した買取業者を抽出してくれるのも便利です。出張査定を行なっている買取業者なら、気がねなくサービスを依頼できるでしょう。
一度に複数社へ査定依頼できる
一括査定サービスで情報を入力するのは依頼する時だけです。依頼が完了すると、数営業日中には買取業者から折り返しの電話がかかってきます。一度の入力で複数の買取業者に依頼できるのは便利です。
買取業者が車の情報をすでに把握しているのも助かります。買取業者はすでに入手した情報をもとに、ある程度の査定額を計算しています。
住所や電話番号が入力済みであれば、出張査定の情報を伝える手間も省けるので時短が実現するでしょう。コミュニケーションがスムーズに取れるため、ストレスを感じません。
高価買取にも期待できる
高い査定額が期待できるのは、一括査定サービスの大きなメリットです。複数の買取業者に査定額を出してもらい提示された金額を比較すれば、より高い査定額や条件の良い買取業者を選びやすくなります。
査定額を聞いた後に交渉も可能です。この際、他の買取業者の査定額を伝えることもおすすめします。他の買取業者の査定額を伝えると、もとの金額を上回る査定額を提示してくれることがあります。
複数の買取業者と何度か交渉を続けることで査定額の引き上げが目指せますが、トラブルの元になるので虚偽の金額は伝えないようにしましょう。
車の買取のことならcarview!車買取にお任せ!
いくつもの買取業者に電話査定を依頼するより、一度の情報入力で自分に適した買取業者を複数提示してもらえる一括査定サービスは非常に便利なサービスです。
carview!車買取では、2000年5月からcarview!中古車一括査定サービスを提供しており、その利用実績は500万件を超えています。手間なく無料で見積もりを取りたいなら、当サービスを検討されてはいかがでしょうか。
JPUC加盟事業者なので安心安全
中古車売買では、トラブルに発展したり悪徳業者が存在しているのも事実です。carview!車買取は、中古車買取事業の健全化を推し進めているJPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)の加盟事業者としてユーザーの皆様が安全に利用できるサービスづくりに尽力しています。
数々の大手・優良買取業者とも提携しているため、見積もり後に売却契約を結ぶ際も安心して手続きを進めることが可能です。
査定提携は300社以上!10社まで同時依頼できる
carview!中古車一括査定サービスでは、複数の買取業者を比較して相見積もりを取ることが可能です。買取査定は、少なくとも3社以上の相見積もりを取っておくと高額査定につなげられる可能性が高まります。
carview!車買取では、ユーザーの負担にならない限度として、ご紹介する買取業者は「提携社数300社以上の中から最大で10社まで」です。必ずしも10社が提示されるわけではなく、提供いただいた情報に応じて買取業者を紹介し、ユーザー自身で査定の依頼先を選択する流れとなります。
carview!車買取のクチコミも確認してみよう
参考までに、carview!車買取に寄せられた買取業者へのクチコミをいくつかご紹介します。今回は、査定会社申込みランキングTop3(2022年5月23日~2022年5月29日現在)の「BIGMOTOR」「ネクステージ」「Gulliver」に寄せられたクチコミを引用します。
・BIGMOTOR
50代 男性 査定時期2022年5月
『とても対応が良く分かりやすく納得のいく説明をして頂きました。』
※サイトより引用(https://carview.yahoo.co.jp/kaitori/shop/13/?page=30#user-review)
・ネクステージ
70代 男性 査定時期2019年2月
『押しつけがましいところが全くなかった所が好印象。』
※サイトより引用(https://carview.yahoo.co.jp/kaitori/shop/12771/?page=19#user-review)
・Gulliver
60代 女性 査定時期2022年5月
『何度もお電話やメッセージを頂きとても親切ない応対をして下さりました。』
※サイトより引用(https://carview.yahoo.co.jp/kaitori/shop/12008/?page=14#user-review)
まとめ
電話査定に際しては、車種や年式、走行距離など、査定の基本情報を伝えれば心配いりません。買取業者の質問や提案に落ち着いて対応し、不明な点があれば質問しましょう。また優良な買取業者を探すなら、一括査定サービスが便利なのでおすすめします。
数ある一括査定サービスのうち、carview!中古車一括査定サービスは特におすすめです。300社以上の業者と提携しており、業界でも老舗のcarview!車買取を試して、10万円以上も査定額がアップした方もいます。
carview!中古車一括査定サービスを利用して、愛車の高価買取を目指しましょう。
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーのクチコミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。
-
- 実際の査定金額
- 70.0万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 3.5
ユーザーコメントオートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。
-
- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
ユーザーコメント一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
-
- 実際の査定金額
- 75.0万円
- 見積り数
- 8社
- 査定満足度
- 5
ユーザーコメントはじめて車を売却するので同時刻に合同査定をしていただきました。合計8社の中ダントツぶっちぎりの高値を出していただいたのがユーポスさんです。やっぱり値段で決まりですね。
※ 当社は、クチコミの内容およびこれを利用した結果について、何ら保証するものではなく、一切の責任を負いません。
※1 2019年4月時点 当社調べ