現在位置: 車買取・中古車査定 > 車買取査定お役立ちガイド > 車売却ガイド > 車検切れ・車検切れが近い車をお得に売る方法!

車売却ガイド

車検切れ・車検切れが近い車をお得に売る方法!

車検切れ・車検切れが近い車をお得に売る方法!

あと2カ月ぐらいで車検が切れてしまう車。それって、車検切れになる前に急いで売却したほうがいいのでしょうか? また、うっかり車検切れとなってしまった車でも売却できるものなのでしょうか?
車検は、車を売るタイミングを検討する上でとても重要な要因となります。この記事では、車検切れの車の売却について解説するとともに、車検切れの車をもっともお得に売却する方法についてご紹介します。

マイカーの乗換えを検討中の方!愛車の現在の価値、気になりませんか?

車の買取相場を調べる

車検期間はいつからいつまで?

車検期間はいつからいつまで?

まず、車検(自動車検査登録制度)とは、自動車の安全基準に適合しているかどうかを確認するために、一定期間ごとに国土交通省が検査を行う制度です。また、同時に自動車の所有権や使用権の登録を行う制度でもあります。軽自動車を含めた、普通自動車の車検有効期間は、以下のようになります。

    普通自動車の車検有効期限

  • 初回の車検:3年間
  • 2回目以降の車検:2年間

愛車の車検の有効期限は、「自動車検査証(車検証)」やフロントガラスに貼ってあるステッカー「検査証票」でいつでも確認することができます。「検査証票」の表面には有効期限の年月しか表示されていないので、必ず車内から裏側を確認して日付をチェックするようにしましょう。

車検が切れていても売却できる!車検切れの車は出張査定!

車検が切れていても売却できる!車検切れの車は出張査定!

売却先がなかなか決まらなかった、車検にかかる費用を支払うことができなかった等の理由で、車検が切れてしまったというケースもあるかと思います。その際に、「車検が切れていても売却できるのか」と不安に思う方もいるかもしれません。

しかし、実際は車検切れの車でも問題なく買い取ってもらうことが出来ます。車検切れの車を売却するときの手続きも、車検が残っている車と同じです。そのため、買取業者にとっては、車検の有無はあまり関係ないのです。

ただし、車検切れの車は、自由に道路(公道)を走ることができないので、自分で買取店に持ち込むことが出来ません。もし、車検の期限が切れた状態で走行してしまうと処分や罰則が下されます。また、車検が切れている場合は、自賠責保険の期限も切れていることが多く、そちらの罰則も加算されてしまうので注意が必要です。

    車検切れの車を公道で運転した場合の罰則

  1. ①無車検車運行の罰則
  2. ②無保険車運行の罰則
  3. ③無車検車運行かつ無保険車運行の罰則

①無車検車運行の罰則

違反点数は、6点。30日間の免許停止。6か月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金が科せられます。

②無保険車運行の罰則

こちらは、自賠責保険の期限が切れた状態の車を公道で運転した場合の罰則です。車検が切れている車の多くは、自賠責保険の期限も切れていることが多いです。違反点数は、6点。30日間の免許停止。6か月以下の懲役もしくは30万円以下の罰金が科せられます。

③無車検車運行かつ無保険車運行の罰則

上記の両方を違反した場合は、違反点数は、12点。90日間の免許停止。1年6か月以下の懲役もしくは80万円以下の罰金が科せられます。

以上のように、車検切れの車を運転すると、厳しい罰則が科せられます。そのため、車検切れの車を売却する際には、出張査定を利用するようにしてください。出張査定であれば、車検切れの車を自分で買取店に持っていく必要がなく、気軽に利用することができます。全国の出張査定ができる車買取店を探すなら、愛車無料一括査定がおすすめです!

車検切れでも買取価格にはあまり影響しない

車検切れでも買取価格にはあまり影響しない

しかし、車検切れだからといってマイナス査定になることはありません。もちろん、車検の残りが長いとプラス査定になる可能性はあります。しかし、車検の有無や長さは、あまり買取価格に直接的に大きな影響はありません。

日本自動車査定協会(JAAI)が定めている査定基準によると、査定時にプラス査定になるのは車検期間が4カ月以上残っている場合だけに限られています。

    車検期間が12カ月(1年)残っている場合

  • 軽自動車:7点加点(6000円のプラス査定)
  • 特C(最上級クラス)の自動車:20点加点(20,000円)

となっており、車検が12カ月(1年間)残っていたとしても、最大で2万円程度しかプラスに影響しないことがわかります。そのため、車検切れの車を車検に通してから買取査定に出すのは、ほとんど意味のないことです。車検でのプラスされた査定額が車検代を上回ることは絶対にありません。

例えば、新たに2年間の車検を取得するとなると、法定費用と手数料、整備代で(車種にもよりますが)最低10万円ぐらいはかかるでしょう。整備ゼロでとりあえず車検だけ通すにしても、5万円から7万円ほどはかかるはずです。つまり、車検費用をトータルで考えると、大赤字になってしまいます。

ただし、あまり長く放置された車検切れの車はマイナス評価になることがあるので注意が必要です。車検が切れたのがだいぶ前ということは、長い間乗られていない車ということになります。長期的に動いていない車は部品(パーツ)がサビたり劣化している可能性が高く、査定評価がマイナスになってしまいます。

したがって、車検が切れてしまった車は、車検は取得せず、すぐに売却してしまうのがオススメです。また、次の車検が近い車の場合も同様に、できるだけすぐに売却してしまうのがお得に車を売却するコツです。車売却や買い替えのベストなタイミングについて詳しくは、以下の記事をご参照ください。

車買い替えタイミング記事キャプチャ

関連記事:『車買い替えのベストなタイミングをご紹介!車は何年目の乗換がお得?』

車検切れ・車検切れの近い車をお得に売る方法!

車検切れ・車検切れの近い車をお得に売る方法!

車検が切れてしまった車や車検切れ間際の車をお得に売却するコツは、車検に通さずにそのまま売却することだとお伝えしました。そして、その際に気を付けなければいけないのは、どのようにしてその車を売るかということです。特に、車検が切れてしまうと公道での自走ができなくなってしまうため、買取をしてもらえる買取店が限られます。車検切れの車を売却するためには、出張査定を実施している買取店に査定を依頼し、車を引き取ってもらう必要があります。

その際に便利なのが、「買取カービューの愛車無料一括査定」です!買取カービューの愛車無料一括査定では、インターネット上で車輌情報とお客様情報の入力するだけで、全国の車買取店にワンクリックでまとめて査定依頼ができます。さらに、一度に複数の車買取店に査定依頼をすることができるので、その中から一番高い査定額を提示した買取店に車を売却することが出来ます。したがって、一番お得に車を売却する方法です!

買取カービューの愛車無料一括査定サービス申込画面

一括査定サービスの利用は無料で、運営母体もYahoo! JAPANの車部門を担当しているカービューのため、情報の取り扱いもより安全・安心してご利用いただけます。車検切れの車や車検切れが近い車は、一括査定でなるべく早くお得に売却しましょう!

利用実績500万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声

買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーのクチコミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

  • トヨタ プリウス
    実際の査定金額
    70.0万円
    見積り数
    5社
    査定満足度
    3.5
    ユーザーコメント

    オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

  • ホンダ フィット
    実際の査定金額
    63.9万円
    見積り数
    5社
    査定満足度
    5
    ユーザーコメント

    一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。

  • 日産 セレナ
    実際の査定金額
    75.0万円
    見積り数
    8社
    査定満足度
    5
    ユーザーコメント

    はじめて車を売却するので同時刻に合同査定をしていただきました。合計8社の中ダントツぶっちぎりの高値を出していただいたのがユーポスさんです。やっぱり値段で決まりですね。

最大10社の見積り額を比較できるから高く売れる!
3社以上の比較で平均20.2万円差が出る!※2

※  当社は、クチコミの内容およびこれを利用した結果について、何ら保証するものではなく、一切の責任を負いません。

※1 2019年4月時点 当社調べ