車を手放すときは廃車か買取どちらを選ぶ?

車を手放すときに、「古いから廃車にしよう」と思う方もいるかもしれません。しかし、車の状態や年式だけですぐに廃車を決意することはおすすめできません。
今回の記事では、廃車すべき車の見分け方や極力廃車を避け少しでも査定額アップを狙い買取してもらうコツを紹介します。状態の悪い車を手放すことに不安な方や、買取を検討されている方は是非読んでみてください。
マイカーの乗換えを検討中の方!愛車の現在の価値、気になりませんか?
車の買取相場を調べる廃車か買取に迷ったときは?

廃車も選択肢になるような車であれば、色々と不安に思う方もいるでしょう。廃車と買取で迷うなら、まずは買取の方向で買取業者を探すと良いでしょう。廃車はあくまでも最終手段です。
車を廃車にするには、解体業者探しから廃車手続きの手間や費用が発生します。ここでは買取をおすすめする理由を解説します。
まずは買取業者に査定依頼
状態の悪い車を見ると「廃車しか選択肢がない」と感じる場合があります。しかし、状態が悪い車でも、さまざまな方法や販路で車の価値を評価してくれるのが買取業者です。自走可能であれば通常の中古車買取業者、自走不可であれば廃車専門業者に依頼しましょう。
- 買取をおすすめする理由
- ディーラーに依頼した場合、引き取り料を請求されることがある
- 買取業者であれば自走不可でもパーツや資源として評価をしてくれる
- 査定の上廃車となった場合も、廃車手続きを任せられる
「廃車」は最終手段
車を廃車するには、買取を依頼する手順とは異なるさまざまな手続きや費用が発生します。売却益や手間のことを考えて、廃車はあくまでも最終手段とし、安易に選ばないことをおすすめします。
廃車を検討する状態の車であれば、廃車専門業者へ相談しましょう。廃車でありながらも、条件次第では買取金額が付いたり税金の還付を受けられたりします。
- 自分で廃車手続きを行わない方が良い理由
- 解体業者は個人からの解体依頼を受けない業者がある
- 解体業者に依頼してもスクラップ費用が発生する
- 「書類上の登録抹消」と「車体の解体」両方が必要
- 自走できない場合レッカーなどの運送費が発生する
車を放置しておくことのリスク
何らかの理由で使えなくなった車の放置は、さまざまなデメリットが伴います。対処が面倒でも、車を放置しておくのはおすすめしません。
- 車を放置しておくデメリット
- 自然劣化に伴い各種パーツ劣化が進む
- 自動車税などの維持費が発生する
- 道路などに放置した場合 「放置車両確認標章」として罰金や違反点数が発生
- 車検切れとなってしまった場合、そのままでは公道を走れなくなる
買取できない車を廃車にするときの流れ
廃車買取業者の査定を受けても、買取不可で廃車と判断されることもあります。廃車の手続きを自分で行うことも可能ですが、何かと廃車手続きは手間なため、廃車買取業者に任せると安心です。ここでは自分で廃車手続きを行う場合の流れを紹介します。
- 廃車手続きの流れ
- 1.解体業者を探して連絡し、車の引き渡しを行う
- 2.廃車手続きに必要な準備物を揃え、解体業者からナンバープレートや解体通知を受け取る
- 3.管轄する運輸支局で窓口の指示に従い廃車手続き(永久抹消登録)を行う
- 4.各種保険会社への解約申請を行う
- 5.廃車手続き完了
廃車にしない!買取業者の選び方って?

一口に中古車買取業者と言っても、業者ごとにさまざまな特徴があります。一般的な中古車買取業者から、廃車買取業者のような専門の買取業者が存在します。
ここでは賢い買取業者の選び方を紹介します。買取業者の選びの際は参考にしてみてください。
車の買取は中古買取業者がおすすめ
車を手放す方法はおおまかに、以下の4つがあります。
- 中古車買取業者に依頼する
- ディーラーに今ある車を下取りしてもらって新車を購入する
- 廃車専門業者に廃車買取や廃車手続きを依頼する
- 自分で廃車手続きをする
この中で、高値を見込めるのは中古車買取業者への買取依頼です。買取業者ごとの強みの違いによって査定価格に差があるのが特徴で、名義変更などの諸手続きも代行してもらえるため手間をかけずに売りたい方におすすめです。
ディーラーの下取りは、ディーラーでの新車購入が前提の場合のみ有効です。下取り価格として新車購入代金から差し引いてもらうのが一般的で、手元に直接現金が入るわけではありません。そのため、下取り車の純粋な車の価値が評価されにくくなる傾向にあります。
廃車になりそうな車でも値段がつく!
車に大きなダメージがあったり、車自体の年式が古い(低年式)、あるいは走行距離が10万kmを超えている過走行車の場合、値が付かないのではと心配になる方もいるかもしれません。
しかし専門の廃車買取業者は、自走不可の車でも買取してくれる場合がほとんどです。車全体としての価値がなくとも、ダメージの影響がない部分には価値があります。そもそも車は鉄資源の塊であり、使える部分は修理パーツとして活用できます。
廃車買取業者の多くは車の部品を少しでも現金化するさまざまな手段と販路を持っているので、買取してくれる可能性が高いのです。
廃車にしない!買取するときの疑問点

車買取や廃車手続きは、慣れていない方も少なくないでしょう。些細なことであっても、気になることは遠慮せずに業者に相談して、納得した上で契約を進めましょう。曖昧なまま契約を進めては、何かとトラブルに発展するリスクもあります。
ここではいくつかの、車の廃車手続きや車買取に関連する疑問を解説します。
特に「印鑑登録証明書」は3か月以内に発行されたものでなくてはなりません。所轄の役所で発行する必要があるので注意しましょう。
リサイクル預託金が未納でも買取できる?
買取不可能で廃車となった場合、車のリサイクル預託金が未納ではリサイクル料未預託車輌として引き取りをしてもらえません。申告しなくても容易に調べられ、未納はすぐに発覚するため、何らかの理由があっての未納であれば、その旨を正直に伝えましょう。
支払い済みか未払いかは自分でも簡単に調べられます。未払いであれば、車を引き渡す際に別途で支払う必要があります。あらかじめ廃車を依頼する前に自分で調べておくと手続きがスムーズでしょう。
カーナビなどの搭載品を取り外して良いか?
車買取を依頼する時、引き渡す前にカーナビなどの搭載費やカスタムで付け替えたパーツを取り外すことは可能です。ただし、査定後に買取業者に断りなく取り外さないようにしてください。
もし、設置しているカー用品の取り外しを行う予定があるならば、車の査定を受ける際に取り外しを希望する旨をきちんと査定員に伝えましょう。なお、取り外しの作業を買取業者が行ってくれるかどうかは業者判断です。残しておきたい搭載品があれば、その旨も買取業者に申し出ましょう。
自動車税(国税)還付制度は受けられる?
車を手放す場合、場合によっては自動車税に関連していずれかの還付金が受けられます。
・買取の場合
支払い済みの自動車税のうち、未経過分の自動車税を買取額に含めた形で還付されます。法律で定められているわけではないので、すべての買取業者が還付を行うとは限りません。
・廃車の場合
車検の有効期間を1か月以上残して廃車(永久抹消登録+リサイクルシステムでの引取報告)する場合は、 残りの期間に応じて「自動車重量税」と「自賠責保険料」の還付が受けられます。注意点は、車検の有効期間が1か月未満、エコカー免税車の廃車、中古車自動車輸出に該当する場合は還付を受けられないということです。
大破状態でも引き取り可能?
中古車買取業者は、各業者ごとに強みがあり、大破した事故車や水没車などを専門にする買取業者が存在します。状態の悪い車でも買取が行えるのは「自動車リサイクル法」が関係しています。
そのため、廃車にするかの判断は買取業者の査定を経て判断すると良いでしょう。ダメージを修理して乗り続けることは、将来的な故障の予測も難しくなります。事故や災害などのトラブルが生じたタイミングで、車の買取や乗り換えを検討するのもおすすめです。
廃車にしない!買取する時の査定額アップのコツ

廃車になれば費用や手間がかかるため、まずは買取の方向で行動しましょう。車買取には、査定額アップを見込めるいくつかのコツがあります。
査定額アップを狙うコツを把握してしっかりと下準備をした上で、納得できる売買契約を目指しましょう。
1.買取相場を調べておく
査定前に車の買取相場を調べておけば、買取金額の交渉材料に役立ち、買取業者から不当な金額での買い叩されるのを防ぐことができます。廃車の可能性も想定されるような車の買取であればなおさら下準備をしっかりと行いましょう。
また、ある程度買取相場を把握しておくことで、買取業者に対し「本当に売却の意思がある」と言う印象を与えられます。
買取相場を調べる方法はディーラーや中古車買取業者のホームページ、車の専門雑誌などが活用できるでしょう。たとえ状態の悪い車を売却する場合でも、受け身にならない姿勢が大切です。
2.売却に必要書類を用意する
車の売却に必要な書類を用意しておけば、契約手続きもスムーズにすすめることができます。車の買取に必要な書類は普通自動車と軽自動車で異なるため、もし書類を紛失している場合は早めに再発行手続きを行うようにしましょう。
手続きを行う窓口は平日しか対応していない場合もあり、再発行に時間がかかってしまうこともあるので注意が必要です。
また、車検証記載住所からの転居や改姓をしている場合は、追加で必要な書類もあります。そのため、状況に合わせた必要書類を確認しておくことがおすすめです。
3.付属品も準備しておく
査定時は、車に付属しているスペアキーや取扱説明書、メンテナンスノート(メーカーの保証書+点検整備記録簿)の原本を揃えておきましょう。
購入後に純正品から別のパーツへカスタム交換を行っている場合、元々の純正品が査定時にあれば査定に有利となる可能性があります。ただ買取額がアップする確証はないため、査定を受けるために純正品へ戻す作業は必要はないでしょう。
加えて買取業者の査定員がベテランとは限りません。純正品だけでなく、査定にプラス評価になる後付けできない装備(先進安全技術、バックモニター類、サンルーフ、レザーシートなど)も欠かさずに申告することをおすすめします。
4.ダメージは無理に修理しない
車内外を問わず、傷やへこみなどのダメージは無理に修理しないまま査定を受けて構いません。「査定を受ける前に修理した方が良いのでは?」と考える方もいるかもしれませんが、修理費用分以上に買取金額がアップするとは限らないのが現状です。
また、自力で修理を試みた場合にはさらにダメージが悪化することもあります。修理の難易度や手間、時間を考えても無理に修理しない方が賢明です。
5.査定時は正直に車の状態を申告
買取査定の際、どのような車のダメージも状態を正しく伝えることが大切です。買取業者の査定次第では買取不可となり廃車と判断されることもあります。しかし、車の状態を正しく評価されないままの売買契約は後にトラブルに発展するリスクが高まります。
ダメージがあるというネガティブな情報は言いにくいですが、不具合の原因が分からない点も含めて、査定時に申告しましょう。もし査定後に誤った申告をしたことに気づいたら、速やかに買取業者に連絡してください。
6.買取が高値相場の時期を狙う
中古車買取相場は、1年を通して中古車購入市場の需要に応じて波があります。例年1月~3月、7月~9月は新生活や買取業者の決算、世の中のボーナス支給のタイミングと重なるため、需要と共に買取相場も高まる傾向にあります。買取価格を重視して車を売る場合、これらの時期を狙うのがおすすめです。
一方で、他のイベントに重なる年末や自動車税課税直後の4月は買取相場が下がる傾向です。なお、基本的に中古車の価値は日に日に下がるものですので、車買取の意思があるならばなるべく早いうちに売却を行うことをおすすめします。その際は買取相場に波があるのも覚えておくと良いでしょう。
7.複数の業者から査定を受ける
買取金額を重視して車買取を行いたければ、買取相場を調べたうえで「複数の買取業者の査定を受ける」ことがおすすめです。多少手間であっても、複数の買取業者の査定を受ける(相見積もりを取る)ことで買取額アップも見込めます。
純粋な車の査定額だけでなく、車の移送費用などが必要な場合はその手数料も含めた合計で検討してください。他社と比較することを査定員に伝えて構いませんが、他社の査定額を偽ることは控えましょう。嘘はバレやすいだけでなく、業者との信頼関係も損なわれます。
8.見積書の確認は慎重に
車の査定後には口頭で買取金額を伝えられるのが一般的です。買取業者によっては、即決を迫るような提案をしてくるケースもあるでしょう。しかし、中古車買取は即決を控え、きちんと見積書で確認を行い慎重に検討することをおすすめします。
一度売買契約を交わしてしまうと、その後のキャンセルはトラブルに発展することが少なくありません。車買取に伴う手数料や自動車税還付金の取り扱い、場合によっては車の運送費などの詳細を明らかにし総合的に判断するようにしましょう。
9.中古車一括査定サービスを利用する
状態の悪い車であればなおのこと、買取業者選びが重要なポイントとなります。中古車一括査定サービスを利用すれば、売り主であるユーザーの居住エリアや、買取してほしい車の条件に合った複数の中古車買取業者を効率的に探すことが可能です。
価格を重視して車を買取を希望する方にこそ、中古車一括査定サービスはおすすめです。複数の買取業者から査定を受け金額を比較する(相見積もりを取る)ことで、より高値での車買取を目指せます。買取業者を探す手間や時間を減らしたい方にも向いているでしょう。
廃車か買取かお悩みの際は買取カービューへ!
数ある中古車一括査定サービスの中でも、買取カービューの愛車無料一括査定サービスは特におすすめです。もし車が自走不可な状態であれば、買取カービューの事故車一括査定サービスをご利用ください。
- 買取カービューのおすすめのポイント
- 累計450万人以上の利用実績は業界でもトップクラス
- 安心のJPUC(一般社団法人日本自動車購入協会)加盟店を含む300社以上と提携
- 1度の査定申込で最大10社に依頼できる
まとめ

「廃車かもしれない」と考えてしまうような車を手放す際は、何かと不安になるでしょう。今回の記事では、廃車と決めずにまずは買取の方向で行動する大切さや買取業者を選ぶコツ、査定額をよりアップさせるポイントを解説してきました。
通常の車買取よりも不安要素が多い分、安心して取り引きが行える買取業者へ相談し、引き渡せるように努めましょう。そのためにも、買取カービューの愛車無料一括査定サービスや、事故車一括査定サービスはおすすめです。車の買取を検討されている方は、ぜひご利用ください。
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
買取カービューについて
買取カービューの愛車無料一括査定サービスは、日本最大級のクルマ総合情報サイトcarview!やクルマ専門SNSみんカラを運営するLINEヤフー株式会社が提供しています。LINEヤフー株式会社のカービューサービスは、テクノロジーを活用して、カーライフをもっと身近で、もっと楽しく価値あるものに変えていくことをミッションとしています。
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。