買取ガイド

札幌のおすすめ買取査定会社を紹介!優良店で車を高く売却しよう!

札幌のおすすめ買取査定会社を紹介!優良店で車を高く売却しよう!

愛車を少しでも高く売却したいと思っていても、どの買取店や業者に依頼すれば良いか迷ってしまうのは当然です。車買取は大小問わず様々事業主が実施しており、どこが愛車に最も高い価値をつけてくれるか見極めるのは至難の業です。
そこで、本稿では北海道の中でも札幌エリアにスポットを当てて、おすすめの買取査定会社をご紹介します。そして、北海道全域における車買取の概況から、高く売却できる車の特徴・ポイント、そして簡単に高価買取査定に結びつく方法をご紹介します。

マイカーの乗換えを検討中の方!愛車の現在の価値、気になりませんか?

車の買取相場を調べる

北海道のおすすめ買取査定会社ランキング

北海道のおすすめ買取査定会社ランキング

ここからご紹介する北海道のおすすめ買取査定会社ランキングは、株式会社カービューが2021年6月1日~8月31日に集計した査定データに基づいてたものです。ランキング上位5社の高価買取のポイントと併せて口コミ・評判もご紹介します。

1.株式会社くるなび

株式会社くるなびは廃車・事故車・不動車であっても、ユーザーの「売りたい」という気持ちに高価買取で応える買取査定会社です。

くるなびの中古車買取は海外輸出向けの買取に強みがあり、国内では査定がつかない廃車や事故車であっても海外向けとしての査定結果が期待できます。

買取査定は出張査定で所要時間が5~10分ほど、ローン中の買取も可能なので気軽に買取査定の相談が可能です。

株式会社くるなびの口コミ評判
「人当たりが柔らかくリラックスした対応が一番好印象だった。」
(60代 男性 査定時期 2021年8月)
※サイトより引用

2.サンワイズ

サンワイズは札幌市を中心に道外の青森市や秋田市にも展開している査定会社です。

サンワイズ売り手から買い手に車がわたるまでの中間マージンを削減することで、高価買取査定を実現しています。

買取査定士は豊富な知識と経験を持っており、他社では評価されにくいカスタマイズ車両もきちんと査定に結びつきます。

サンワイズの口コミ・評判
「来て頂いた担当営業マンはとても親切丁寧で時間をかけて納得がいく説明を頂き感謝してます。好感が持てました。また査定に来てほしい方だと感じました。」
(40代 男性 査定時期2021年5月)
※サイトより引用

3.BIGMOTOR

BIGMOTORは年間120万人(※)の査定申し込みがある安心と実績がある買取査定会社です。

2016年9月~2020年8月におけるビッグモーターグループの年間中古車買取台数は日本一(※)となっており、買取した中古車は全国307店舗の自社店舗で販売されています。ホームページ上では24時間いつでも気軽に無料査定を申し込めたり、最新の高価買取事例が紹介されています。

※すべてBIGMOTOR公式ホームページより

BIGMOTORの口コミ・評判
「満足な結果を提示してくれたので、とても良かったと思います。」(50代 男性 査定時期2021年9月)
※サイトより引用

4.ネクステージ

ネクステージは全国に170店舗の販売ネットワークがあり、買取した車は全国の店舗で直接販売するため中間マージンがかからず、オークション目的の買取査定よりも車本来の適正価格で買取が可能です。

故障車・車検切れなどの査定についても出張買取申し込みを受け付けています。無料査定の申し込みはホームページに加えて、簡単に概算査定額を知ることができるLINE査定も実施しています。

ネクステージの口コミ・評判
「対応してくださった社員さんはどの会社よりも対応が素晴らしかったです。」
(40代 男性 査定時期2021年9月)
※サイトより引用

5.Gulliver

Gulliverは全国約500店舗の販売ネットワークで需要状況をリアルタイムで把握、高価買取を実現している買取査定会社です。柔軟な買取査定を実施しており、店舗や自宅での査定が難しい場合には希望場所での無料査定を申し込むこともできます。

査定金額に満足できた場合、契約から最短2日で売却代金が入金されるスピーディーな取引も魅力的です。

Gulliverの口コミ・評判
「事前の訪問電話があり安心して対応できました。来られた際も丁寧で安心できました。」(50代 女性 査定時期2021年8月)
※サイトより引用

札幌にある販売店の一覧

札幌市の車買取業者を確認したい場合、一括査定サイトに掲載されている店舗一覧情報で簡単に確認することができます。

買取カービューに登録されている車買取査定業者は、走行可能な通常車を対象にした通常車査定を行う買取業者だけではありません。走行不能な状態にある不動車でも買取可能な事故車査定を実施している買取会社や、商用車を専門的に取り扱う商用車査定を実施している買取会社などがあります。

買取カービューに登録がある北海道の車買取会社については以下から確認ができます。

<北海道の車査定業者一覧>

札幌の車買取市場の概況

ここからは札幌市を含む北海道の車買取市場の概況を各統計情報から読み解いてみましょう。

一般財団法人自動車検査登録情報協会が公表した自動車保有台数の統計情報(令和3年6月末時点)によると、北海道全域での乗用車保有台数(軽自動車含む)は2,811,275台、札幌運輸支局だけで見ると1,336,816台となっています。乗用車保有台数で見ると北海道は全国で6位に位置しています。

全国上位の乗用車保有台数がある北海道においては、車買取の需要が一定している傾向が伺えます。そんな北海道・札幌市で買取査定を依頼する業者を選ぶ際には「JPUC加盟店」の買取業者がおすすめです。

JPUC(一般財団法人日本自動車購入協会)は「一般消費者への安全・安心なサービスの提供」の理念のもとに、自動取引の公正化図ることを目的にしています。

そして、北海道の車種別査定申し込みランキングは以下の通りです。

  1. 1.トヨタ プリウス
  2. 2.日産 エクストレイル
  3. 3.ホンダ フィット
  4. 4.トヨタ ヴィッツ
  5. 5.ダイハツ タント

※株式会社カービュー査定データから集計(集計期間:2021/6/1~2021/8/31)

高く買い取ってもらえる車の特徴

高価買取査定が出やすい車の特徴は主に、「年式が新しい」「低走行車」などがあり、新車に近い状態にあるほど良いとされています。次より車買取査定で高価買取が期待できる車の特徴を詳しくご紹介します。

車種が新しくて走行距離が短い

中古車購入を検討するユーザーは可能な限り購入費用を抑えたいと思いながらも、できるだけ新車に近い状態の車に乗りたいというニーズがあります。

買取業者はこうしたユーザーのニーズに応えるために、新車登録から5年以内の車を積極的に買い取る傾向にあります。総走行距離についても約50,000km以下の低走行車が人気です。

普通車で10,000km/年、軽自動車で8,00km/年が平均的な走行距離とされています。

エンジンの状態が良い・純正品パーツがそろっている

車の走行性能に関わるエンジンの状態は買取査定額に大きな影響を与えます。エンジンの状態が悪い場合、部品代・工賃の合計で数十万円近く査定額が減額される可能性があります。

エンジン以外にもトランスミッションやハイブリッドシステムなど、走行性能に関わる部品の状態は査定額に影響を与えます。

そして新車購入時の純正部品が揃っているか確認します。社外製アルミホイールやカーナビがプラス査定につながるケースもありますが、新車の状態に近い方が多くの場合で高価買取査定が期待できるためです。

愛車を少しでも高く買い取ってもらうためのポイント

愛車を少しでも高く買い取ってもらうためのポイント

愛車を買取査定に出して1円でも高く買い取ってもらいたいと思うのは当然のことでしょう。ここでは、高価買取に結びつく可能性がある査定ポイントについてご紹介します。

車をできるだけ綺麗な状態にしておく

内装・外装が綺麗な状態に保たれていることが高価買取で大切なポイントです。大きな傷や凹みを査定前に修理したとしても、修理にかかった代金以上の査定結果が出ることは少ないのでそのまま査定に出した方が無難です。

内装の重要なポイントは「匂い」です。車内にタバコ・芳香剤・カビなどの匂いが残った車は買取後にクリーニングする必要があるため、マイナス査定につながるとされています。

匂いに関しても査定前に慌ててクリーニング業者に依頼する必要はありませんが、可能な範囲で清掃しておくと良いでしょう。

メンテナンスノートを用意する

買取査定で必要な書類の一つとしてメンテナンスノートがあります。メンテナンスノートは法定点検整備の記録簿とメーカー保証書の役割を果たします。

メンテナンスノートは車の整備履歴を証明するものであり、メンテナンスノートで整備履歴が確認できない場合はマイナス査定につながる可能性もあります。

さらに、ほとんどの場合でメンテナンスノートは再発行ができませんので、買取査定でマイナス査定にならないように大切に保管しておくことが大切です。

中古車オークションの相場が上がる時期を狙う

決算期に設定されていること多い3月は新車・中古車問わず車が最も売れる時期です。そのため、中古車オークション市場の流通量変動から査定価格を算出する買取業者では、一般的に1~3月が買取の相場価格が上がる傾向にあります。

こうした理由から決算期前の時期1~3月は販売台数確保に向けて中古車買取の需要が高くなります。愛車を少しでも高額で買取してもら際は、年明けぐらいの時期から買取査定を依頼し始めると良いでしょう。

一括査定サービスで各社の査定額を比較

複数の中古車買取店に買取査定を依頼すると、査定額に約10万円以上も差がつくことがあります。車の買取査定額は中古車買取店の販売経路や在庫状況によっても変動するため、複数の業者に買取査定を依頼して査定額を比較することが重要です。

愛車に最も高い買取査定額を出してくれる中古車買取店を比較する際には「一括査定サービス」が非常に便利です。

一度の情報入力で複数の買取業者に査定を依頼することができ、電話やメールで愛車の相場情報や出張査定の連絡を受け取れます。

車売却の際の注意点

車売却の際の注意点

車売却では高額な金銭取引が生じます。そのため、売却契約前後で買取業者とトラブルに発展してしまうことがあります。ここでは、愛車を売却する際にトラブルを起こさないための注意点をご紹介します。

事前に相場を調べておく

おおよそでも構いませんので、愛車の買取相場価格は買取店に査定を依頼する前に把握しておくことが大切です。

中古車市場の相場価格を知らないまま買取査定に出してしまうと、愛車が相場の適正価格よりも安く買い取られてしまう可能性があります。おおよその買取相場価格は年式・総走行距離で決まり、メーカーや買取店のホームページから検索することが可能です。

この方法は個人情報を入力する必要が無く、気軽に買取相場価格を知ることができる方法です。

疑問点や不安があるときは遠慮せずに確認

愛車の買取査定額や契約に関する疑問点があれば、遠慮無く査定担当者に質問することがポイントです。

「なぜその査定額なのか」「なぜ他社と差があるのか」といった疑問点は確実に明らかにしておきましょう。査定担当者に契約を急かされていたとしても、査定内容を十分に確認することがトラブルを避ける一番の方法です。

契約後のキャンセルはしない

他社で高値の買取査定が出た、家族から反対されたなど、契約を自己都合でキャンセルをする場合はキャンセル料が発生する場合があります。キャンセルが可能なタイミング、キャンセル料発生の有無は買取会社によって異なります。

どうしてもという場合を除き契約キャンセルは避け、不安な場合はキャンセルに柔軟な対応が可能な買取業者を選ぶようにしましょう。

修理歴がある場合は申告する

事故や水没などが原因の重大な修理歴がある場合には隠さずに申告するようにします。契約後に買取車の不具合が発覚した場合、売り主は買取業者の契約解除や損害賠償請求に応じなければならない責任が生じます。

この責任を「契約不適合責任」と言います。買取業者から査定時や契約時に契約不適合責任の説明があるはずなので、少しでも思い当たる点があれば必ず相談するようにします。

修復歴を隠したまま契約を結ぶことはデメリットしかありません。査定額がマイナス査定になったとしても、トラブルを避けるために必ず申告するようにしましょう。

買取査定会社を利用して車を売却するまでの流れ

買取査定会社を利用して車を売却するまでの流れ

車を買取査定業者を利用して売却する流れは、買取店選びから始まり、実車査定、必要書類の用意、引き渡し・入金確認までが一般的な流れです。ここからは車を売却する一連の流れを順を追って解説します。

買取店を選ぶ

買取店選びは高価買取につながる重要なポイントです。先述したランキング上位の買取店舗、一括査定サービス、口コミや評判、そして、実際に近場の買取店を訪ねてみるなど、できるだけ多く情報を集めるようにします。

数多く存在する車買取店から査定依頼先を選ぶのに迷った際には、先述したJPUCの「適正買取店認定制度」をクリアした買取店を選ぶ方法がおすすめです。

適正買取店認定制度は消費者保護の基準を満たした買取店のみが認定される制度なので、認定店を選ぶことで安心して車買取を任せることができます。

実際に査定してもらう

買取店に査定申し込み後、実車の査定は店舗への直接持ち込みか出張査定のどちらかの方法で実施されます。査定時のチェック項目は買取業者によって様々ですが、主な査定ポイントはおよそ以下の5項目です。

  • 年式、総走行距離、グレード
  • 外装
  • 内装
  • エンジンルーム
  • スペアキーなどの付属品

上記の査定にかかる時間は約30分~60分ほどです。その後、査定内容を基準に買取店ごとの在庫状況やオークション相場価格などから正確な査定額が計算されます。

査定額に納得できれば問題ありませんが、希望額に届かない場合は価格交渉や別の買取店に査定を依頼して、希望額に近い査定を出してくれる買取店をさがします。

必要書類を用意する

愛車の売却先が決まれば必要書類を用意します。買取業者に提出する書類は普通自動車と軽自動車で異なるので注意する必要があります。

普通自動車と軽自動車で必要な書類の大きな違いは印鑑証明書です。軽自動車は実印が不要なので印鑑証明書を用意する必要はありません。

普通自動車の売却をする場合の必要書類

  • 車検証
  • 自賠責保険証
  • 自動車税納税証明書
  • リサイクル券
  • 実印
  • 譲渡証明書
  • 委任状
  • 印鑑登録証明書

軽自動車の売却をする場合の必要書類

  • 車検証
  • 自賠責保険証
  • 自動車税納税証明書
  • リサイクル券
  • 認印

車の引き渡し・入金確認

車を買取業者に引き渡すまでには貴重品や個人情報を残さないに気をつけます。グローブボックスやサンバイザーに貴重品を残したままになるケースが多いので注意が必要です。

そして、カーナビやドライブレコーダーに保存されている位置情報などの個人情報を確実に消去するようにしましょう。ETCカードも抜き忘れが多いので必ずチェックしておきます。

車の引き渡し後は指定した口座への入金を待つだけです。引き渡しから入金までは2~3営業日ほど時間がかかることが一般的です。買取業者によって7営業日程度になることもあるため、事前に入金日を確認しておくことが良いとでしょう。

もし予定日に入金が確認できない場合は、速やかに買取店に連絡を取りましょう。

札幌で車を売るなら買取カービューの愛車無料一括査定サービスがおすすめ!

買取カービューは査定定型200社以上、安心の全国買取ネットワークが強みの愛車無料一括査定サービスです。

日本全国の大手買取店から地域密着型店舗まで、もちろん札幌でも愛車に最も価値を付けてくれる買取店を、一括査定申し込むで気軽に探すことができます。

買取カービューは最大10社の買取店に同時査定を無料で申し込みが可能です。査定依頼はメーカー・モデル・年式・走行距離を入力するだけの簡単申し込みです。またパソコン・スマートフォンを使って空いた時間を使って効率よく一括査定に申し込みできます。

まとめ

まとめ

買取カービューの査定データを基にした2021年最新版の北海道・札幌おすすめ買取査定会社ランキングをご紹介しました。

高価買取に必要な車の特徴・ポイントは様々ですが、高価買取で最もシンプルな方法は愛車の価値に最も高い価値を見つけてくれる買取業者に依頼することです。

買取カービューは利用実績累計450万人の業界トップクラスの一括買取サービスです。ユーザーの「愛車をより高く売却したい」という気持ちを、JPUCと連携した安全・安心なサービスの提供で実現に向けて挑戦し続けています。

愛車の高価買取はぜひ買取カービューの愛車無料一括査定サービスをご利用ください。

利用実績450万人突破!!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
サービスの流れ
  • お見積もりを依頼
  • 買取店から電話か
    メールでご連絡
  • 査定を実施
  • 査定額を比較し
    売却先を決定

LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。

中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声

買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

トヨタ プリウス
実際の査定金額
70.0万円
見積り数
5社
査定満足度
3.5
ユーザーコメント

オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。

ホンダ フィット
実際の査定金額
63.9万円
見積り数
5社
査定満足度
5
ユーザーコメント

一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。

日産 セレナ
実際の査定金額
75.0万円
見積り数
8社
査定満足度
5
ユーザーコメント

はじめて車を売却するので同時刻に合同査定をしていただきました。合計8社の中ダントツぶっちぎりの高値を出していただいたのがユーポスさんです。やっぱり値段で決まりですね。

買取カービューについて

買取カービューの愛車無料一括査定サービスは、日本最大級のクルマ総合情報サイトcarview!クルマ専門SNSみんカラを運営するLINEヤフー株式会社が提供しています。LINEヤフー株式会社のカービューサービスは、テクノロジーを活用して、カーライフをもっと身近で、もっと楽しく価値あるものに変えていくことをミッションとしています。

※1 2019年4月時点 当社調べ
TOP