車の売却時に見積りは必要?複数社の見積りが簡単に比較できる方法もご紹介

車の売却の際の見積りの取り方がわからない方も多いのではないでしょうか。また、見積りを取る際は、出来る限り高額な見積りを提示してもらえるように、準備を進めておきたいものと思います。
今回はそのような疑問を解消するとともに、実際に見積りをする際の注意点や見積り額に影響を及ぼす要素、複数の買取業者の見積りを比較できる方法も併せてご紹介していきます。
マイカーの乗換えを検討中の方!愛車の現在の価値、気になりませんか?
車の買取相場を調べる車の売却に見積りは必要なの?

車の売却に見積りは必要なのでしょうか。中には、口頭で高額の査定額を提示され、見積り書を提示してくれない買取業者もあるかもしれません。
見積もりがあると取引時の疑問や不満を減らすことができます。そのため、見積り書の作成後に契約するように心掛けると安心です。
見積りはトラブル対策になる
なぜ見積りが必要なのでしょうか。それは、見積り書の記載価格が、売却の保証となるからです。契約の直前に、売却価格に関する揉め事が起こることを防いでくれます。
そのため、車の売却の際には、まず見積りを出してもらうことが基本となります。同様に、トラブルを防ぐためにも、車の状態は正確に伝えることが大切です。
高価買取を目指すなら買取がおすすめ
新車購入の際に、ディーラーで下取りを利用することを考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、基本的には下取りよりも買取の方が高額な売却額を期待する事ができるためおすすめです。
また、社外パーツや装備品などもプラス査定につながる可能性があり、下取りよりも買取の方がメリットは多いと言えます。少しでも高く車を売りたい方は、買取を利用することがおすすめです。
車売却時の見積り依頼の流れ

ここからは、見積り依頼をする際の流れを分かりやすく解説していきます。実際に車を売却する際にはこれからご紹介するステップで見積りがされるので、当日焦らなくて済むようにここで全体の流れを把握しておくと良いでしょう。
1.査定を依頼する
まずは、査定を業者に依頼します。車を買取店に直接持ち込む場合は、あらかじめ車の査定を行う査定員がいる日程と合わせて予約するようにしましょう。
多くの買取店では、自宅まで査定員を派遣する出張査定を行っています。店に行くまでの手間が省きたいという方は、出張査定をしてもらえるかどうか、事前に確認しておくと良いでしょう。
2.実車の査定を受ける
続いて実写の査定を受けます。大半の場合は、外装や内装に約30分ほど、エンジンルームやフレーム等にそれぞれ10分ほどかかります。よって査定自体の時間は約30分~1時間程度となります。
買取価格を交渉する時間や売却が決まった場合の諸手続き等にも時間がかかります。スムーズに交渉が進んだとしても、全体では1時間~1時間半程度の時間を見込んでおきましょう。
3.査定の見積り内容を確認し商談を行う
査定の見積り内容でじっくりと時間をとって検討する場合は、査定額が下がる可能性があるので、注意が必要です。検討して後日返答する場合は、見積りの内容がいつまで有効であるかをしっかりと確認しておくようにしましょう。
多くの場合、最長でも2週間ほど、短ければ当日のみ有効というケースもあるので、しっかりと確認することが重要です。また、提示された査定額で納得できない場合は断ることも可能です。
4.必要な手続きを行う
査定額で契約を決定すると、実際に売却手続きを行うことになります。その際に必要な書類等は下記の通りです。
- 自動車検査証(車検証)
- 自動車損害賠償責任保険(自賠責)証明書
- 印鑑登録証明書
- 自動車税(軽自動車税)納税証明書
- 譲渡証明書
- 委任状
- リサイクル券
- 振り込み口座情報
- 実印
委任状と譲渡証明書については、買取店で用意されます。また、自動車検査証・自賠責証明書・納税証明書については紛失した場合、再発行が可能です。
車売却時の見積り額に影響する要素とは?

ここまで、車の売却の際の流れを解説してきました。一方、多くの方が関心を持つのは、売却時の見積り額でしょう。ここからは見積り額に影響を及ばすさまざまな要素について詳しく解説していきます。
少しでも高額で売却したいという方は、これからご紹介する要素をぜひ確認してみてください。
車の年式
見積り額に影響を及ぼす要素として代表的なものとして挙げられるのは「車の年式」です。年式とは、車が最初に登録された年のことで、年式は車の買取額を左右する大きな要素の1つです。
一般的に、年式が新しいほど買取額は上がる傾向にあります。また、モデルチェンジも車の買取額に影響を与える要素で、フルモデルチェンジなどのタイミングを迎えると旧型車の人気が下がり査定額も大幅に下がる傾向にあります。
内装・外装
内装や外装も見積り額に大きく影響を及ぼします。査定前に少し掃除や洗車、磨き等のメンテナンスしておくだけで買取額が上がることも十分に考えられます。
また、車に細かい傷がある場合は、事前に消しておくと査定額アップにつながる可能性があるのでおすすめです。
走行距離のバランス
走行距離も見積り額に影響を及ぼす要素です。基本的に走行距離は短ければ短いほど中古車市場での価値は高くなる傾向にあります。
走行距離が5万kmもしくは10万kmを超えると、買取金額は下がる傾向にあると言われています。特に、10万㎞を超えると、買い取ってくれない場合もあるので、注意が必要です。これは、車の寿命が10万㎞と言われていることに起因します。
修復歴の有無
一般的には修復歴がある車は買取額が減額となります。ただし、事故を起こした部位や破損箇所によっても評価は変わり、しっかりと修復されており使用上問題ない場合は、大幅な減額にはならないことも考えられます。
事故歴の有無よりも安全に走行する上で問題があるかないかが、車の買取額を左右する一つの目安と言えるでしょう。
装備内容や純正オプション
装備やメーカーオプション・ディーラーオプションなどのオプションがついていると査定額が上がる可能性があります。ABSやエアバッグなどの安全装置やサンルーフ・革シート・ナビなどが代表例として挙げられます。
また、取扱説明書・整備手帳(保証書)・スペアキーなどの付属品も査定額を上げるので、一緒に持ち込んで行くようにしましょう。
タイヤやホイールの状況
タイヤはホイールとセットで評価されるのが一般的ですが、査定額を増やす要因とはなりづらいです。もしスタッドレスタイヤや新タイヤであったとしても、査定額の大幅アップは期待できないでしょう。
タイヤとホイールのバランスで、車高が低い等見た目が悪い場合は逆に査定額が下がることもあります。基本的に車の標準装備タイヤである場合は査定額がマイナスになることはないと言えるでしょう。
車体の色
黒や白などの年齢や性別を問わず人気のカラーであれば査定額が高くなる傾向にあり、マイナーカラーになると査定額へのプラスはされにくい傾向があります。
しかし、イメージカラーが定着している車である場合、一般的に人気のカラーでなくても高く買い取ってもらえる場合もあります。
車の売却で見積りを依頼する時の注意点

では、実際に見積りを依頼する際に注意すべき点を確認しましょう。見積りでは、再び販売する際に必要な輸送費等の手数料が査定額から引かれています。
適正に見積りがなされているか、明細もしっかりと確認するようにしましょう。
見積りが相応な金額かを確認する
見積り書は総額だけでなく、明細をしっかりと確認し適正に見積りがなされているかをチェックするようにしましょう。買取業者によっては明細を提示せず、買取額のみを見積り書に記載している場合もあるのでしっかりと確認しておくことがおすすめです。
明細が提示されていない場合は、業者側に尋ねて明らかにしておくことをおすすめします。また、輸送費等の手数料が査定額から引かれていることも多いです。山間部であると輸送費が高くなることもあります。
リサイクル料の買取が含まれているかを確認する
リサイクル料が買取額に含まれているかを確認することも重要です。リサイクル料とは、自動車を保有する人が新車購入時に、前払いで1回のみ納める廃棄処分費です。その際にリサイクル券という証明書が発行されますが、買取時にはこのリサイクル券も一緒に買い取ってくれます。
このリサイクル券買取額が総買取額に含まれているかをしっかりと確認するようにしましょう。
自動車税の残りの期間の扱いを確認する
自動車税の残りの期間の扱いも確認しておきしょう。自動車税は毎年4月1日に車の所有者が課される税ですが、1年分を前払いという形で納付するため、納付後に買取を依頼する場合は、買取額に含まれているか必ず確認するようにしましょう。
多くの場合、還付金は返って来ないために、非常に分かりづらいのでしっかり見積り書を確認する必要があります。
自賠責保険の残りの期間の扱いを確認する
自賠責保険は法律で加入が義務付けられている保険です。車の購入時に自動的に加入手続きが取られ、車検時に更新される仕組みとなっています。
前払いしている保険金のうち、一般的にまだ経過していない期間分の保険料は見積り書に含まれるのでしっかり確認するようにしましょう。
契約後の金額変更がないかを確認する
車を引き渡し後に車の欠陥が見つかった等の理由から査定額の変更連絡をしてくるという業者もいます。
後からトラブルになったり、他の業者に依頼した方が高額で売却できたというケースを防ぐために、売買契約書にある返金や減額に関する規定を事前に確認しておくことをおすすめします。
即決せずに複数社を比較する
他社でも査定を依頼しているのであれば、しっかりと比較することが大切です。見積り書を受け取り、内容を確認後に即決するのではなく、複数社で比較した上で決めると良いでしょう。
車売却時の見積り比較は買取カービューを活用しよう!
ここまで、車の見積り・査定の流れから注意点、見積り額に影響を及ぼす要素などについて解説してきました。車の見積りは下取りよりも買取をおすすめしましたが、買取店を1つ1つ回ることが非常に面倒だと考える方も多いのではないでしょうか。
そのような方には「買取カービューの愛車無料一括査定サービス」が非常におすすめです。一括査定が可能で、最大10社まで同時に見積りを依頼することができます。
利用実績は450万人と業界トップクラスとなっており、信頼性に定評があります。「さまざまな買取業者の査定額を比較したいけど、安心できるかどうかも重要」という方に向けたサービスとなっています。
ネットでの申し込みは約45秒で入力可能でとても簡単なので、少しでも興味のある方はページ下の応募フォームからご応募ください。
まとめ

愛車はできる限り適正な価格で売却したいと考える方も多いでしょう。売却前には見積もりを依頼するように心掛けることで、損するリスクを減らすことができるのでおすすめです。また、「適正価格で買い取ってほしい」「信頼できる業者でお願いしたい」という方は、ぜひ「買取カービューの愛車無料一括査定サービス」をご活用ください。
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
LINEヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
中古車一括査定サービスご利用ユーザー様の声
買取カービューの愛車無料一括査定サービスを利用したユーザーの口コミです。一括査定ならではの評判・体験談をチェックしましょう。

- 実際の査定金額
- 63.9万円
- 見積り数
- 5社
- 査定満足度
- 5
一番高い値段を出して頂き、来て頂いた営業も とても感じのいい人であった。 後からクレームなど無し、という条件をのんで 頂いた上での交渉でしたが、価格決定後に、 無料でクレームガード保証も入れて頂き、とても安心したお取引が出来ました。 是非車を売却する際にはまたお願いしたい。
買取カービューについて
買取カービューの愛車無料一括査定サービスは、日本最大級のクルマ総合情報サイトcarview!やクルマ専門SNSみんカラを運営するLINEヤフー株式会社が提供しています。LINEヤフー株式会社のカービューサービスは、テクノロジーを活用して、カーライフをもっと身近で、もっと楽しく価値あるものに変えていくことをミッションとしています。
オートバックスの担当者の対応や説明が良心的で、査定額を前提なしに短時間で提示し、大変信頼できると思った。当初はほぼこちらに決めていた。しかし、最後になってビッグモーターからさらに高い金額が示されたので、決めた。