日産 2004年12月~モデル(ラフェスタ )の買取・査定相場

日産の5ナンバーミニバン、リバティの後継車がラフェスタ。最大の特長は明るさ(ブライトネス)という考え方をもとに、乗る人全員が楽しく、開放的な気分を味わえること。全車に国産車最大の広い開口部(1500mm×800mm)をもつUVカット機能付きパノラミックルーフを装備している。さらに、全周囲の窓を大きく確保することによって明るい光を多く車内に取り込むことができ、見晴らしの良さも実現した。ボディは乗り降りや荷物の積み降ろしに便利な両側スライドドアを採用している。インテリアは使いやすく楽しい丸形のクラスターを中心に配置し、ファブリック風の表皮が包み込む明るく快適な空間とした。運転席からセカンドシートの子供とのコミュニケーションがとりやすいベビーフレンドリーモードをはじめ、26インチの自転車を寝かせて縦に1台積めるフルラゲッジモードなど、多彩なシートアレンジも自慢の一つだ。エンジンは新開発となる2リッター直列4気筒DOHCで、無段変速機のエクストロニックCVT(20Mには6速マニュアルモード付き)との組み合わされる。全車が「平成17年基準排出ガス50%低減レベル」の認定を取得し、グリーン税制の適用が受けられるなど、環境面にも配慮されている。平成17年8月には専用のエアロパーツを装着し、インテリアにも専用の仕様を備えたハイウェースターが追加された。足回りも専用にチューンされ、乗り心地と操縦安定性を高めたサスペンションが設定される。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
日産 ラフェスタの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
日産 ラフェスタ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
日産 ラフェスタを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にラフェスタの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
千葉県 20代女性
査定時期 2015年3月
査定時期 2015年3月
- 最高売却額
- 3.5万円
- 見積り数
- 3社:最大1.5万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 90,001~100,000
鹿児島県 30代女性
査定時期 2016年4月
査定時期 2016年4月
- 最高売却額
- 5.0万円
- 見積り数
- 5社:最大0.0万円 差
- 査定満足度
- 2.0
- グレード
- 不明
- 年式
- 2004年/平成16年
- 走行距離
- 85,001~90,000
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ