BMW 2012年09月~モデル(3シリーズ )の買取・査定相場

BMW3シリーズが2012年1月にフルモデルチェンジを受け、1975年にデビューした初代モデルから数えて6代目のモデルが登場した。この時点で登場したのはセダンのみで、ステーションワゴンのツーリングは1年ほど遅れて登場する見込み。またクーペは4シリーズとなって3シリーズから独立していくと言われている。初代モデルの時代には日本の5ナンバー規格に収まるサイズだったが、フルモデルチェンジを重ねるごとにボディが拡大され、5代目モデルの時代にはすでに全幅が1800mmを超えるに至っている。さすがにこれでは日本市場で売りにくいとして、マイナーチェンジで全幅を1800mm以内に収めるという異例の改良を行った経緯がある。これを受けて最新の6代目モデルもドアハンドルの部分を欧州仕様とは異なるものとすることで、全幅を1800mmちょうどに抑えている。6代目モデルがデビューした時点での搭載エンジンは直列4気筒2.0リッターの直噴ターボ仕様のみで、グレードは328iの呼称が与えられている。今後は異なるエンジンチューニングを施した320iの追加やディーゼル車、ハイブリッド車などを設定していくことが発表されている。外観デザインはBMWらしいスポーティさとダイナミックさを表現すると同時に、エレガントさを感じさせるものとしている。ひと目でBMWと分かるデザインながら、各部がリファインされて進化した印象を与えるのはこれまでのフルモデルチェンジと同様だ。また外観デザインは標準仕様のほかにスポーツ、ラグジュアリー、モダンの3種類が設定されていて、それぞれに異なるアルミホイールを設定するなど、デザイン面での差別化が図られた。2012年8月にはセダンに右ハンドル仕様の4輪駆動モデル320i xDriveを追加した。さらに同年同月、セダンに直列4気筒2.0リッターのターボディーゼルエンジンを搭載した320dブルーパフォーマンスを追加した。2012年9月にはツーリングのフルモデルチェンジを行い、ディーゼル・エンジン搭載モデルをラインアップに追加した。またセダンに320i Mスポーツと328i Mスポーツを追加した。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
BMW 3シリーズの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
BMW 3シリーズ 買取相場シミュレーター
国内のマーケットデータを元にヤフー株式会社が独自に算出した買取相場シミュレーターです。
車のコンディションや時期によって実際の査定額は異なります。正確なお見積もりは愛車査定依頼を利用しましょう。
- 年式
- グレード
- 走行距離
現在 | 1年後 | 2年後 | |
---|---|---|---|
現在の走行距離 | - | - | - |
+1万km | - | - | - |
+2万km | - | - | - |
BMW 3シリーズを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際に3シリーズの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ