スマート 2003年01月~モデル(スマート )の買取・査定相場

自動車メーカーであるダイムラーベンツ(現ダイムラークライスラー)社と、スイスの時計メーカーであるスウォッチ社の合弁で設立されたマイクロコンパクトカー社の2人乗りシティコミューター。交通過密が進む大都市圏での新しい移動手段として、94年に開発がはじめられ、翌95年のフランクフルトショーには、早くもプロトタイプ「スウォッチカー」として発表された。2年後の97年には、より市販に近いモデルが、フランクフルトに続き、東京モーターショーでも「スマート」の名前で発表されて、大きな話題となった。98年にはヨーロッパで市販がスタート。2000年4月には日本にもスマートジャパン社が設立され、正規輸入が始まった。搭載エンジンは599ccの直列3気筒SOHCで、日本では軽自動車登録(普通車登録も可能)となる。内外観ともに、いかにもスウォッチらしいポップなデザインと超コンパクトなボディは、一見おもちゃのようだが、安全性はベンツSクラス並だという。室内はせまく、乗り心地も上々とはいいがたいが、それらの欠点を補って余りある個性が、このクルマのセールスポイントだろう。2003年8月には一部改良を実施し、クーペとカブリオにハイパフォーマンスモデルBRABUSを追加設定した。滑りやすい路面での車両安定性を飛躍的に高めるエレクトロニック・スタビリティ・プログラムや、ブレーキアシストなどを標準装備とした。また、スマートクーペと、スマートカブリオのエンジンを、従来の598ccから698ccへと拡大し、ゆとりのある走行性能を実現させた。2003年9月には、約10秒でオープン可能な電動ソフトトップを装備したスマートロードスターと、収納可能な2分割式ディタッチャブルハードトップを標準装備したスマートロードスタークーペを追加。698ccインタークーラーターボ付エンジンを搭載し、最高出力82ps/5250rpmを達成している。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
スマート スマートの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
スマート スマートを一括査定した人の口コミ・評判
買取カービューの愛車無料一括査定サービスで実際にスマートの買取価格を比較したユーザーの口コミ・評判です。
見積もり社数と査定比較で得した金額をチェックしましょう!
PICK UP
神奈川県 50代男性
査定時期 2015年11月
査定時期 2015年11月
- 最高売却額
- 14.0万円
- 見積り数
- 8社:最大12.0万円 差
- 査定満足度
- 4.0
- グレード
- K_RHD(AT_0.6)
- 年式
- 2003年/平成15年
- 走行距離
- ~5,000
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
ヤフー株式会社は、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
法人名義の車を売却するなら必見!必要書類から高値売却のコツまで解説
車を売却する場合、個人名義と法人名義では提出を求められる書類が異なります。事業用で所有するケースは多く見られるものの、具体的な売却方法やルールについて理解できていない方もいるのではないでしょうか。
2022年07月28日 - 売却ガイド
法人が車を売却するときの税金の扱い方は?シミュレーションを基に解説
「車を売却したいけれど、法人名義の車を売るときの税金の扱いが分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。中古車の売却は、免税事業者と課税事業者、法人と個人事業主によっても仕訳の扱いが変わるため注意が必要です。
2022年07月28日 - 売却ガイド
車売却後に名義変更の確認は必要?確認方法や名義変更しないリスクまで解説
「車を売却したときに名義変更されているか分からず不安」「名義変更できているか確認する方法が知りたい」といったお悩みを持っている方もいるのではないでしょうか。車の売却をした後に名義変更ができていないと、後のトラブルにつながります。
2022年07月28日
※1 2019年4月時点 当社調べ
現車の知識が有り、うまく車を扱えた事。販売までのプロセスがわかりやすく、車の価値を率直に判断してくれた事。何より担当の方の人柄が気に入りました。