マツダ フレアハイブリッド 2017年03月~モデルの買取・査定相場

マツダは「フレア」を全面改良して、2017年3月2日に発売した。歴代モデルと同様に「フレア」はスズキワゴンRのOEM車。エクステリアは特徴的なBピラーをアクセントに、機能性とデザインの両立を図った仕上がり。上級グレードのハイブリッドXSには上下二段デザインのフロントマスクで精悍さを演出。バンパーもエアロ形状となり、標準タイプのハイブリッドXGに対してスポーティなまとまりを見せている。インテリアもハイブリッドXGはベージュ基調の明るい内装となり、インパネデコレーションパネルには明るさと広さを演出するホワイトを採用する(ブラック内装も選択可能)。ハイブリッドXSはブラック基調の内装にダークブルーをアクセントカラーとしたインパネデコレーションパネルを採用。エアコンルーバーガーニッシュのシルバー加飾、ステアリングのシルバー加飾などにより、上質感を表現した。エンジンはNAのみ。モーター機能付き発電機のISGの高出力化、リチウムイオンバッテリーの大容量化により、13km/h以下の車速でモーターによるクリープ走行を可能とした「マイルドハイブリッド」を搭載する。低燃費技術を強化したパワーユニット、軽量化と高剛性を両立した新プラットフォームの採用、CVTの最適化などにより、軽ワゴンではトップレベルの33.4km/L(2WD)の経済性を実現。全車エコカー減税の免税対象となっている。新プラットフォームの採用により、キャビンは先代よりも拡大された。室内長は285mm長い2450mmとなり、ラゲッジルームも開口幅と荷室幅を拡大して積載性と使いやすさを向上させている。ラゲッジアンダーボックスを活用することで、ベビーカーを立てて収納することが可能。収納スペースは充実しており、リヤドアパネルには濡れたままの傘を立てて収納できるアンブレラホルダーも用意されている。安全装備もオプション設定にて強化された。単眼カメラと赤外線レーザーレーダーの組み合わせにより、車両や歩行者を検知して衝突回避をサポート、もしくは被害を軽減する「デュアルセンサーブレーキサポート」を初採用。さらにヘッドランプのハイ/ローを自動で切り替える「ハイビームアシスト機能」、ドライバーの視線移動を減らして安全運転に貢献する「ヘッドアップディスプレイ」も採用された。誤発進抑制(前進時)、車線逸脱警報、ふらつき警報、先行車発進お知らせ機能など、先進安全技術の充実ぶりも見逃せない。
実際の買取価格と比較!見積もりは1分で完了!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
マツダ フレアハイブリッドの相場価格をもっと詳しく調べる
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
買取相場シミュレーターに「年式・グレード・走行距離」を入力するだけ!
マツダ フレアハイブリッドを一括査定した人の口コミ・評判
選択した車種の口コミが見つかりませんでした
見積額を比較できるから高く売れる!あなたの愛車を1番高く売ろう!
- メーカー
- モデル
- 年式
- 走行距離(km)
サービスの流れ
- お見積もりを依頼
- 買取店から電話か
メールでご連絡 - 査定を実施
- 査定額を比較し
売却先を決定
カービューは、一般社団法人日本自動車購入協会のウェブサイト監修を受けています。
車買取査定のお役立ち情報
- 売却ガイド
県外ナンバーの車を高額で売却するコツから必要書類まで丸っと解説!
引っ越しなどでライフスタイルが変化すると、今まで乗っていた愛車を売却したいと考えることもあるでしょう。しかし引っ越し後に車を売却する場合、ナンバープレートが県外になっていることもあります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
査定時に値段のつかない車を売却するための対処法を解説!
「車を売却したいが、古くて値がつかないのではないか」「査定を受けたけど、値段がつかなかった」という悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。中古車の販売目的で買い取る業者以外にも、廃車専門の業者など、売却先の選択肢は複数あります。
2020年08月11日 - 売却ガイド
車売却後のクレームを事前に回避する方法まとめ!
「中古車を売却したいけれど、後々面倒なことにならないかな」と不安になっている方もいるのではないでしょうか。実際、車の売却後に突然クレームを受けるケースがあります。
2020年08月11日
※1 2019年4月時点 当社調べ